• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルシチGT3のブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

軽耐ビート点検♪

軽耐ビート点検♪先日あさしんさんからお預かりしたビートに乗ってみました♪

ご好意頂いたので褒めとかなきゃいけないんでしょうが

「なんか変ですよこの車」(~_~;)

ステアリング切った時のギギギギィ~・・・ビヨォ~~ンwwは

あさしんさんが「何とかが無いから・・・」

って仰ってたのがフロントのアッパーシートじゃないかと・・・

だからストラットのサスペンションがストロークした時、バネの捩れの影響を受けてバンプステアがヒドイヒドイ\(◎o◎)/!

これじゃフロントふらついて真直ぐ走れませんってw

そこでなんとか空いた時間利用してボルちゃんガレージで爺T3と入れ替えて点検開始♪

他人の車あんまり触りたくは無いけどさっさとサスペンション分解ww

やっぱりwww

アッパーマウントに直接スプリング当ててる状態でした^^;

ストラットのフロントでこんな商品売るなよな(;´д` )

なにか対策出来ないかとガレージ内を物色したら以前Martenさんから頂いたフリクションシートが出てきた♪

スプリングの上下分4枚入ってたのでフロント全部入れて走ってみたら・・・

普通~になったよ♪

ギギギィ~もいわないしステアリングも軽い♪

直進してる時無駄に力を入れてハンドル握らなくていいし、少ーし右に行くからアライメントの狂いも分かるようになった♪

あと、色々眺めてみて分かった事・・・

右ブレーキのダストブーツが痛んでひび割れ&溶けかけてますw

タイロッドエンドのブーツはパックリ割れてましたww

その他にも触媒のカバーを外そうと頑張った形跡が・・・
1本ネジをナメて諦めたんだと思うのですが6本?のうち2本でしか止まってなくてガーガー異音がしてうるさかった^^;
適当なネジで4箇所止めて静かになりました♪

さて、後はあさしんさんが言っていた
ロアアームのボールエンドのブーツ、タイロッドエンド、エキマニのガスケット注文しなきゃ♪

Posted at 2010/03/17 19:17:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年03月15日 イイね!

オンボード機材

オンボード機材なにこれぇ~~♪

バッチリじゃなぁ~い♪


うふふ。。



(fuさんから借りました♪)
Posted at 2010/03/15 13:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2010年03月14日 イイね!

レース車両到着♪

レース車両到着♪以前、レース出てみたいなぁ。。。 と呟いてみたところ

ありがたい事にあさしんさんからお誘いを受けて

『TAKASU K4 SERIES』第1戦にとりあえずエントリーする事にしました


本日はやばやとあさしんさんが遠い所車両を持って来て頂いたので
お預かりしてレギュレーションに合う6点ロールケージの取り付けや少々?のメンテ、試走をして5月の本番に備えます♪


みんカラで知り合ったお友達同士でこんなレースイベント出れるなんてなんて幸せなんでしょ♪

あさしんさーん!本日はありがとうございましたm(__)m

早々、fuさんがコンピューター配線の接触不良見つけて直してくれましたよー^^;

できるだけの準備しますから本番頑張りましょうねー♪
Posted at 2010/03/14 19:40:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年03月10日 イイね!

ドライビングシューズ~モディファイ♪

ドライビングシューズ~モディファイ♪自転車ぢゃないっすよ^^;

3月末からサーキットアタックも再開するってー事で

ちょっと面白そうなモノ買って見ました♪

靴ひもなんですがXtenex(エクステネクス)という結ばないけどほどけない靴ひも
(なんでもアスリートにも人気だそうで自分にピッタリ??)

さっき届いたのでとりあえず片方だけ装着(写真右)


モノは”途中に節のあるゴムひも”なんだけど靴に通す時引っぱらないといけないから手間ww

履く時はゴムだから通常の靴ひもみたいに緩めたり締めこんだりしなくてそのまま引っぱって履くだけ&脱ぐだけ・・・
だからドライビングシューズのようにハイカットな靴は

すっげー楽ちん♪

履いてる時の感じも靴ひも締めこむようなタイトな感じじゃないけど一部分だけきつく感じる事も無く全体的にホールドしてて足の血流に優しい感覚♪

勿論、節を引っぱった状態にすればゴムのテンションも効いてしっかり感は出せると思う。。。


結構面白い買い物したかも♪

黒は地味だったなww
汚れるシューズでもないし赤か黄色でも面白かったかもねw

Posted at 2010/03/10 16:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年03月09日 イイね!

自転車パーツ~使えるモノ♪使えねぇモノw

車もそうですが色々パーツ買ってくとありますよね(;´д` )

他者からの安全確保の為シートポストに付けてた点滅式ライト

ANTAREX MX1 結構明るいしレンズ部分がスイッチになっていて走ってる時でも点けやすい・・・
しか~し!雨じゃなくてもタイヤが巻き上げた路面の水気がかかっただけでスイッチが死ぬww
ばらして乾かせば治るけどこれじゃ
使えねぇw


続いてエアーゲージ

写真上のTOPEAKゲージこれはゲージのくせしてノズルを押し込む時抜く時、シュッ・・バシュッ!と空気が抜けてせっかく測った空気圧の意味がねぇ!
自転車のエアーボリューム少なくいタイヤで7kぐらいの高圧なのに一瞬抜けただけで1kぐらい平気で狂うのにw
全く使えねぇw

仕方が無いから写真下のPanaracerゲージを買ってみたら・・・
測る時シュッともピッとも空気抜けないし、押し付けやすい形状だし
すっげーー使える♪


続いてアパレル

GIROグローブ薄いしフィット感も良かったんだけど・・・
ローラーで使ってもの凄く汗かいたから洗ったら手のひらの皮の黒い部分が異常に色落ちするww
洗ったのに色落ちした黒が他にうつって全体的に汚らしいw
さらに洗う度に皮が伸びてだんだんブカブカにww
仮に洗わないで使っていても汗で濡れる→乾くを繰り返すといずれこうなるハズ
使えねぇw


以前峠登ってる間に日が落ちて下りで怖い思いしたので用意したフロントライト

OWLEYEライトできるだけコンパクト&軽量で十分な明るさのライトって探してもなかなか無いんだけどこれはスゴイ!
USBで充電できるリチウム電池内蔵でたった30g程度♪
光量は欲をいえばキリが無いけどLED5つなので真っ暗の所でもなんとか走れそう♪
これなら使える♪
Posted at 2010/03/10 00:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation