• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

はじめてのプリウスα(走行編)その2

はじめてのプリウスα(走行編)その2 それではECOモードで周りの流れに乗るにはどうすれば良いのか!
家の近くの通称「環七(環状七号線)」でテストしてみました。 特に信号で先頭からのスタートでは、後ろのクルマがどのくらい近づいてくるか、離れるかでそのクルマのペースが分かります。 モードはECOモードです。



①20km/hまでEV、そこからエンジンでECOのランプの範囲で発進
→20km/hに達するまでに後ろのクルマにあおられそうになる、その後真後ろのクルマは必ず抜いていく。

②20km/hまでEV、そこからエンジンでPowerのレッドゾーンまでアクセルを踏んで発進
→20km/hに達するまでに後ろのクルマにあおられそうになる、前のクルマとの車間は空いたままだが、遅れて流れに乗る。

③10km/hまでEV、そこからエンジンでECOのランプの範囲で発進
→発進直後は若干遅れるが、前のクルマが飛ばしていなければ、なんとかついていける。

④最初からEVで走るゾーンを超えてエンジンで加速して発進
→交通の流れに乗る事はできるが、瞬間燃費計を見ていると、発進後しばらくリッター一桁が続き、いかにも燃費が悪そう・・・

次にモードをECOからNORMALへ変更してみると・・・
→やはりEVで20km/hまで待つと、その速度に達する頃には前のクルマは遥か前方へ、後ろのクルマのイライラを感じます。 EVを多用することが燃費を良くするコツのはずなのに・・・ NORMALモードの方がアクセルレスポンスが良く、そんなに踏み込まなくても加速してくれますが・・・ これはPowerモードにしてもアクセルのピックアップは良くなり、すぐにエンジンはかかり加速しますが、20km/hまで待ってしまうとやはり「迷惑な発進」となってしまう事が解りました。




恐らくこれはEVでの発進時にバッテリーが中古なので弱っているのか? それともプリウスαはプリウスより100㎏くらい重いからか? 恐らくプリウスやアクアは車重が軽いから、発進加速はもっと良いのでしょう。
燃費良く走るポイントは発進時のEV走行をどれだけするかで、発進時の交通の流れに乗れるかどうか決まると言っても過言ではないようです。

一般的にはクルマは発進時に最もガソリンを使うようなので、ここをEVで切り抜けたいのですが、いかんせん12年前のハイブリッドカー(バッテリーも劣化しているでしょう)では、最近の新しいハイブリッドカーと違い、あまり発進時にEVを長く、速くは使えないようです。

結果として、ウチのプリウスαに関しては、発進時のEVは15km/hまでで、それからはハイブリッドインジケーターがレッドゾーンに入らない(ECOランプ点灯)程度までアクセルを踏んで発進するのがベストかなと感じました。
この辺りのお話はハイブリッドカーに乗っている方でないと、伝わりづらいと思います・・・ プリウスαあるあるかな? 皆さんのプリウスαはいかがでしょうか?

この辺りがホンダのハイブリッドとの考え方や手法の違いなのかな・・・
ブログ一覧 | 愛車紹介 | 日記
Posted at 2025/06/21 00:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

色々と走っています
かずかずみさん

新車から12年落ちプリウスα、実際 ...
赤らんたんさん

PHEVの走行テクニック -- 市 ...
mt43さん

ハリアーPHEVの燃費
ハリアーPHEVさん

e-POWERってどうですか?
meitanteiさん

またまた記録更新
すいすいくるくるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「酷暑対策! MTKコンフォートシートを装着して走ってみた! http://cvw.jp/b/1954506/48611637/
何シテル?   08/20 23:26
赤らんたんです。よろしくお願いします。 普通免許しかありませんが、カブからキャンピングカーまでいろんな所に出掛けるのが大好きです。 以前はZIL52...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに手に入れました! 幻のラジカセ、パイオニア ランナウェイ SK-900! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 10:03:55
不思議な現象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 12:28:07
さっそく行き詰る~金策編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 21:40:29

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2025年2月、ハイエースのキャンピング仕様から、プリウスαに乗り換えました。 20年 ...
ホンダ 赤カブ 赤カブ (ホンダ 赤カブ)
2014年3月、ついに1982年式赤カブSDXを手に入れました。 完璧な衝動買いです(笑 ...
韓国その他 その他 THREE STONE AJ-01 (韓国その他 その他)
「THREE STONE」のマウンテンバイクタイプの折りたたみ自転車です。 子供が自転 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2007年3月登録の、12年落ちのハイエースバンベースの、「サライ」と名のキャンピングカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation