• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤らんたんのブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

アマゾンでキューブ用のタイヤを買って、宇佐美GSで取り付けしてみた

アマゾンでキューブ用のタイヤを買って、宇佐美GSで取り付けしてみた昨年末のお話です。 (新年初めがこんなネタとは)

11/30 これまでほとんどネタにもならなかったほとんど奥様が使用している日産キューブ14RSのタイヤ交換を考えました。

購入時に「結構タイヤ減っているなぁ」と感じていたのですが、この価格でサービスではタイヤ交換はできないと言われ、渋々ブリジストンのネクストリー175/60R15を履きつぶす事になりました。

元々4部山くらいで「まだまだ走れます」と言われて1年半、距離は大して走っておりませんが、前輪の外側のショルダーの磨耗が激しく、スリップマークがつながってしまいました。

フロントは


リアは


基本的には奥様専用、買い物専用なので、スタンダードなタイヤで十分、いよいよタイヤ探しに入りました。

最近タイヤをネットで購入して、組み換え・取付だけ専門店やGSにやっていただく方が増えていると、ネットで記事を読みました。 それが相当安くできると・・・

早速価格コムでリサーチしタイヤ4本で確か24,000円(送料込み、脱着工賃等含まず)、まずは近所のイエローハットで「全部込みで47,000円」と言う見積もりをもらいました。 うーん、工賃を含め全然ちがう!

多少の価格差はありましたが、送料を含めた金額で、天下のアマゾン(Amazon)で購入することにしました。 アマゾンのタイヤのページでは、結構いろんな所と提携していて、近所のGSでもタイヤ交換が可能で安いとの事でした。

そこで早速「ぽちっとな」アマゾンでダンロップのエナセーブタイヤ4本を購入し、近所の宇佐美GSへ直送することにしました。 この時点では「この商品はAmazonが販売し、Amazonが発送します」、「在庫あり」となっていました。 ところが・・・

アマゾンの購入履歴から「まもなく発送されます。 12/7までにお届け予定」 ・・・まぁアマゾンですから、すぐに来ることでしょう。 

次に宇佐美のHPで送付予定の連絡と登録、希望取付日時を書き込みました。 
「3日以内にご指定のGSから打ち合わせの為の連絡を致します」

ふむふむ・・・これで良し!

・・・

・・・

・・・

何の連絡もなし。。。 アマゾンのHPでみると、

「まもなく発送されます。 12/7までにお届け予定」

宇佐美からも連絡なし。。。 まぁアマゾンが発送したら連絡来るのかなぁ・・・

そして12/7の午後にアマゾンのHPを再確認すると・・・

「まもなく発送されます。 12/12までにお届け予定」

んっ? 伸びた!
以前もこんな事があったので、仕方なしに待ちますが、一応アマゾンのカスタマーセンターへ連絡すると、「12日までに到着予定です」と改めて確認しました。

・・・

・・・

・・・

やはりどちらも何の連絡もないまま13日となりました。

お昼休みに「いったいどうなっていますか? 遅れる理由を教えて」との問いの答えが、「まもなく発送との事です」とのこと。 あまりにもそっけない答えだったので、もう一度メールにて連絡すると、

「申し訳ありません、配送センターで何かトラブルが発生したようです。 お調べするのに数日かかります。 お急ぎの場合はキャンセルでも構いません」

ぷっつん!(さすがに切れました)

「あのぅ、2週間以上待たされているのですから、そんな悠長なことを言っていないで、明日までに返事を下さい!」 さすがに怒りました。


「はい承知致しました」さすがに直ぐに返事を頂きました。

そして、翌日

仕事を終え帰宅、メールでの返事を確認すると、驚愕の事実が!!!

「宇佐美GSに12/6に既に到着済み」

「うぉぉぉ~! なんだこりゃ~」

・・・

・・・

・・・
「アマゾンが悪いんじゃなくて、宇佐美から連絡がないのが悪いんじゃないですか!」

すぐに宇佐美GSに電話すると、妙に明るい店長の声で

「あ~届いてますよ~、あれぇ~連絡行きませんでしたかぁ~、ところでどうします?」

「はぁ!(呆れた)、明日空いてますか?」(はらが立ちましたが、ほっとした方が大きかったので)

タイヤはとっくに届いていたそうで、「電話したはずなんですが~」との事ですが「スマホも家電も着信履歴なし」で、電話してないじゃん!!! 但し、あまり明るい店長だったので、もうそれ以上言えませんでした(汗)

翌日、無事にタイヤ交換完了! 電話しなかった件は、しっかりとエンジンオイルとATFを特別値引きコミコミ1万円でやって頂きました。 タイヤ脱着・バランス・廃タイヤ・バルブも交換して頂いたので、だいぶお得だと思われます。 しっかりとサービスして頂きました。


・・・と、言うわけでアマゾンで購入したタイヤ交換のお話は終わりです。

ちなみについ最近までアマゾンの購入履歴は「12/12までにお届け予定」になってました(笑)

・・・まったくっ!
Posted at 2018/01/18 12:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記

プロフィール

「酷暑対策! MTKコンフォートシートを装着して走ってみた! http://cvw.jp/b/1954506/48611637/
何シテル?   08/20 23:26
赤らんたんです。よろしくお願いします。 普通免許しかありませんが、カブからキャンピングカーまでいろんな所に出掛けるのが大好きです。 以前はZIL52...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに手に入れました! 幻のラジカセ、パイオニア ランナウェイ SK-900! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 10:03:55
不思議な現象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 12:28:07
さっそく行き詰る~金策編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 21:40:29

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2025年2月、ハイエースのキャンピング仕様から、プリウスαに乗り換えました。 20年 ...
ホンダ 赤カブ 赤カブ (ホンダ 赤カブ)
2014年3月、ついに1982年式赤カブSDXを手に入れました。 完璧な衝動買いです(笑 ...
韓国その他 その他 THREE STONE AJ-01 (韓国その他 その他)
「THREE STONE」のマウンテンバイクタイプの折りたたみ自転車です。 子供が自転 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2007年3月登録の、12年落ちのハイエースバンベースの、「サライ」と名のキャンピングカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation