すっかりYoutubeを見て30プリウスに魅了されており、他のミニバンの選択肢はこの段階で消えていました。 あとはどっちにしようかと言う問題だけです。
やはりハイエースから乗り換えで、家にはキャンプ用品も山ほどあるので、出来るだけ積載量が多い方が良いし、後席が自由で広い方が適している、「大は小を兼ねる」燃費もそんなに変わらないなら、ラゲッジスペースの大きいプリウスαの方が良い! との結論に達しました。
プリウスαで決定! クルマ探しを続行致します!
2軒目に訪れたトヨタモビリティの中古車店で、早速プリウスαの相談を始めました。
トヨタモビリティ東京のグループ店での在庫しているプリウスαを、パソコンで見せてもらいますが、ボディカラーや走行距離等々で、なかなか「これだ!」と言うクルマがありません。 ハイエースの売却日(引き渡し日)も決まっているので、急がねば・・・
「アウトレットですが、こちらのプリウスαはいかがですか?」
「へっ? アウトレットって何ですか?」
「トヨタのアウトレット中古車とは、ディーラーが下取りや買取した車両の中から、小傷や凹みなどの補修を行わず、現状のまま販売する中古車のことです。価格を抑えたい、少しの傷や凹みは気にしないといった方におすすめです」との事。
むむむっ! つまりAsis(アズイズ)「現状販売」のクルマなのか? 安くするから完璧には補修しないよと言う事か! んーっ、でも何か裏があるのでは・・・
続けて話を聞いていくと、「現状販売」ではあるが、トヨタの認定中古車であり、ハイブリッド保証も付くクルマもあるとの事です。
早速在庫のアウトレットのプリウスαを見せて頂きました。
目に留まったのは、次のクルマでした。
「2013年製(平成25年) 5人乗り Gチューンブラック(グレード名) パールホワイト 走行距離120000km 78万円(総額表示)」
んっ! Gのチューンブラックは珍しいそうです!
ふむふむ、基本的にはクルマの確認なども全てネットで済ませる形の買い方のようで、
「このクルマ実際に見たいですね、どちらにありますか?」と尋ねると、
「このクルマは倉庫で保管されており、すぐにお見せすることができません」との事。
「それではZoomをつないで、倉庫のクルマを細かくお見せします」
準備があるようなので、一度お昼を食べに自宅へ戻り、心を落ち着けてクールダウン。
「本当に大丈夫なの???」
2時間後にお見せに戻ると、パソコンとヘッドセットが用意され、倉庫の担当者がハンディカメラを持ちながら、クルマを説明してくれます。
クルマはすでにトヨタと第3者機関が査定しており、キズなども細かく評価表に書いてあり、それをひとつずつ実際に見せて説明してくれました。
外装は飛び石や細かなキズはありましたが、これは通常走行で自然に付くレベル、塗装もこの頃に問題があることで有名なパールホワイト。 塗装に問題はなさそうです。
タイヤは205/60R16、アルミホイールだそうですが、ホイールキャップが付いています。。。 タイヤはブリヂストンのREGNO GRV II ! なんと憧れのREGNOではないですか! 昔マークIIクオリス以来のREGNOは、良かったなぁ。。。 溝は6㎜くらい、まだまだ使えますね。
続いて内装です。
運転席周りは、30プリウスの様に大きくラウンドして囲まれているのではなく、こちらは実用的で無駄のない感じの作りとなっていました。
見せて頂いた前期型Gチューンブラックは、これまでGやSのグレーの内装色とは違い、僕はブラックの内装の方が気にいりましたね。
実車を観る前に一番気になった所がありました。 それはドライバーズシートの小さな破れです。 プリウスやプリウスαのフロントシートは、サイドサポートの張り出しが強く、実際に座ってみると身体を包み込んでくれるように「すぽっ」とおしりと背中がハマります。
このサイドサポートの張り出しは悪いのではありませんが、フロントシートに乗り降りする際、どうしてもこのサポートが「邪魔」になり、シートを下げ過ぎると誠に乗り降りしづらい印象を持ちました。 その証拠に、サイドサポートの一番張り出したトップの部分が擦れて敗れていました。 これは大きなマイナスポイントですね~!
もしかするとこのシートの補修が必要なことで、「アウトレット」となったのだと思われます。
このクルマのグレードはGチューンブラックで、基本的にはGグレードで、内装をブラックとピアノブラックのパネル、そしてシートもブラックで、サイドサポートやヘッドレストはブラックの合皮なので、サイドサポートの部分も合皮であり、擦れに弱そうです。 長く付き合って行くには、この点をどうするかが問題でした。
リアシートはやや固めで薄い印象はありますが、足元も頭上もかなり余裕があり、シートも前後にスライドしリクライニングするので、後ろの席の方は「最高」ですね。
元々7人乗りと5人乗りがあり、僕は5人乗りで十分です。 3列目も他のプリウスαで乗らせて頂きましたが、「緊急用」程度のつくりなので、選択から外しました。
結果として、やはりプリウスより少し広いプリウスαに決める事になりました。
でも…どうする?
Posted at 2025/05/26 23:06:01 | |
トラックバック(0) |
買い替え | 日記