• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤らんたんのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

はじめてのプリウスα(内装編)

はじめてのプリウスα(内装編)納車したばかりで、右も左も分からない初心者でございます。
それも納車日まで現車を確認・試乗も出来なかったので、全てが「初」です!
日産キューブ以来の乗用車です。
何も知らないのでたわけた発言も出ますが、どうぞご容赦下さいませ。

皆様のブログや燃費記録、そしてYoutubeでプリウスαの動画を見まくりました笑笑
まずは見よう見まねで運転してみます。

まずはハイエースとの比較から(比較するのも何ですが)

乗り換えにあたり一番気になっていたのは、視点が低くなることで視界が見えづらくなる事でした。もちろん高い位置から全体を見張らせるハイエースには軍配があがりますが、空力重視なのかかなり傾斜のついたフロントガラスは、思ったほど圧迫感はありません。 しかしその角度はそのままフロントノーズまで続く為、前の左右の隅がつかみづらい・・・と思いましたが、これも慣れのせいか、ボディ四隅はつかみやすく、おまけにクリアランスソナーまで付いているので、ありがたいです。

3ナンバーのワイドボディなので、室内が広いかと言うと、フロントシートはセンターよりにオフセットされており、かなりクルマの中央に乗っている感じがします。 ハイエースはフロントシートがベンチシートで3人乗れましたので、運転席からドアがスレスレでしたものでして・・・横から突っ込まれても、安心感があります。

フロントシートはほぼ平らに近いハイエースのシートとは違って、ホールド感のある(前オーナーからのヘタリかもしれません)と張り出したサイドサポートのおかげで、乗り心地は比べ物になりません。 プリウスαになってから、妻は乗車したらすぐに寝てしまいます。

リアシートもやはり乗用車のシートとキャンピングカーのFASPシートとは、乗り心地が違うようです違うようです。 割と薄く硬めのシートですが、乗り心地に問題はないようです。(なんせ自分では停車時しか乗ったことがないもので)、但しリアシートをたたんでも、ラゲッジスペースと併せてフルフラットにはなりません。リアシートの背がラゲッジフロアから少し高くかつ90度に倒れない(85度くらい?)ので、車中泊をするには何か工夫が必要な様です。



ラゲッジスペースは、リアシートからのセミフラットを実現するために床面がリアゲートと同じ高さで、床板を上げるとスペースがあり、またスペアタイヤのスペースがあります。 スペアタイヤレスなので工夫次第で収納できそうです。
収納と言っても燃費を維持するには出来るだけ「積まない」事が大切なので、あまりクルマに入れっぱなしにしないようにする必要があります。

言うまでもありませんが、ハイエースの積載・空間能力は別次元であり、キャンピングカーとして最低限の装備を持ったハイエースのナロハイ(ナローボディ―、ハイルーフ、よくお年寄りの送迎車と同じサイズ)ですので、5ナンバーの最大サイズでした。

ラゲッジスペースは、プリウスと違ってリアゲートが立っているので、ある程度高さのある荷物も積めます。 ウチは3人家族なので、リアの2名分のシートを倒してそのスペースを利用すれば、容量的には問題ないでしょう。



「走り」に関しては別に述べるとして、ハイエースバンと比べれば当然機動力や運動性能がちがいます。 しかし燃費重視のECOモードでの発進では、ハイエースの方が早いです。 そのくらいECOモード(正確には発進は15km/hまではEV(モーター))が「モッサリ」していますね・・・

乗り換えにあたり車中泊や室内でのキャンプは求めておらず、後述する燃費の良さ(お金がかからないこと)やより気軽に出かけようと思う気持ち、そして何より走って気持ち良く実用性のあるクルマを選んだので、全く性格の違う車種を比べてもナンセンスですね。
Posted at 2025/06/09 01:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介 | 日記

プロフィール

「酷暑対策! MTKコンフォートシートを装着して走ってみた! http://cvw.jp/b/1954506/48611637/
何シテル?   08/20 23:26
赤らんたんです。よろしくお願いします。 普通免許しかありませんが、カブからキャンピングカーまでいろんな所に出掛けるのが大好きです。 以前はZIL52...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
8 91011121314
15 1617181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

ついに手に入れました! 幻のラジカセ、パイオニア ランナウェイ SK-900! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 10:03:55
不思議な現象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 12:28:07
さっそく行き詰る~金策編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 21:40:29

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2025年2月、ハイエースのキャンピング仕様から、プリウスαに乗り換えました。 20年 ...
ホンダ 赤カブ 赤カブ (ホンダ 赤カブ)
2014年3月、ついに1982年式赤カブSDXを手に入れました。 完璧な衝動買いです(笑 ...
韓国その他 その他 THREE STONE AJ-01 (韓国その他 その他)
「THREE STONE」のマウンテンバイクタイプの折りたたみ自転車です。 子供が自転 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2007年3月登録の、12年落ちのハイエースバンベースの、「サライ」と名のキャンピングカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation