• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤らんたんのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

秋の夜長に読むにはいいですよ

秋の夜長に読むにはいいですよ一昨日の仕事は徹夜となり、昨日は1日お休みを頂きのんびりとしていました。

本当なら「カブに乗ってでかけよう!」と言う所なのですが、さすがに疲れてその気も起こりませんでした。 そんな時は・・・

「シェルパ斉藤のリッター60kmで行く!日本全国スーパーカブの旅」を読んでいます。

本はアマゾンで見つけた古本で購入、読み始めるとこれが実におもしろいのです。

まずはシェルパ斉藤さんが、なぜスーパーカブ50を選んだかと言う理由・・・

燃費が良いとか荷物が積めると言うのはよく聞く話ですが、バックパッカーや自転車の旅の経験もある彼は、

「(体力と進める距離と時間の関係で)行ってみたかった山奥の温泉など、カブなら行ける。 しかも地形や天候に左右されにくく、地球上でもっとも安上がりに、しかも快適に移動できる乗り物がスーパーカブ」

・・・言うことである。 ふむふむなるほど! サバイバルな旅を「ちょっとだけ」助けてくれるカブは、旅のお供として最高の乗り物なんですね。 もちろん快適に移動できるクルマやバイクはあるけど、それではバックパッカーや自転車でのスローな旅ならではの、景色や出会いを味わえるのか・・・

うーん、すばらしい!

ますます「スーパーカブ殿」のファンになりましたぞ!!!

Posted at 2013/08/28 13:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年08月22日 イイね!

ベトナムキャリアの逆襲?

ベトナムキャリアの逆襲?ベトナムキャリア・・・何か便利そうで、一番最初のカスタム(?)されている方々も多いのではないでしょうか? 私も例に漏れずベトキャリとコンビニフックを手始めに取り付けました。

しかし、その後リアにBOXを乗せてしまうと、問題が発生!

通常のバイクは乗るときに「えいやっ」っと左側から右足を上げて乗りますね。 BOXと取り付けるとそれが邪魔で出来なくなるわけです。

「カブはタンクがシートの下だから、自転車の様に前からまたげばいいじゃん!」・・・当然こうなるのですが、そこでベトキャリがとても邪魔なのです。

足が短い赤らんたんは、よくまたぐときにベトキャリに靴のつま先がひっかかります。 「おっとっと!」そのまま右側にバイクごと転倒しそうになります。

この時期暑いので、ジーンズがひざの辺りにひっついていると、余計に足が上がらなくなります。 おまけにお腹がいっぱいの時も足が上がりません。

このベトキャリを活用せず、BOXに頼ったたたりなのでしょうか?

つづく
Posted at 2013/08/22 17:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナムキャリア | 日記
2013年08月20日 イイね!

スーパーカブの楽しみ方

スーパーカブの楽しみ方いやいや、毎日暑いですねー。

今日はスーパーカブの楽しみ方その1つを紹介します。

何と言ってもカブはパーツが豊富だし、走っている台数が多いので、いろんな方々がいろんな楽しみ方をしており、ご丁寧にネットにアップして紹介してくれております。 カスタムはもちろん、いろんなアイディアが満載! カブで日本全国を回っている方々やキャンプツーリングをしているかたも多数います。

まずは、そんなカブの楽しみ方のひとつ(あるいは最大か?)は、カスタム次第でいろんな仕様に返信できる事です。

赤らんたんの場合・・・

1.通勤買い物仕様 2.スマート「ストリート」仕様 3.キャンプ仕様の3種類に変身

1の通勤買い物仕様では、前カゴに後ろはBOX
2のスマート「ストリート」仕様では、前カゴは籐風カゴ、後ろは「ストリート」用同色の小さいリアキャリア
3のキャンプ仕様では、前に旅キャリア、後ろはRV BOX

・・・と、いろいろと見た目にも変化をつけています。 これらの脱着交換はとても簡単で、その用途に合わせてつける物を換えるだけです。

これだけでも「あれっ、ちょっと変わったね」と必ず声を掛けられます。
もちろん気分を変わりますし、愛着がわきますね、「愛いヤツ愛いヤツ」

写真は2の「スマートストリート仕様」です
Posted at 2013/08/20 14:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年08月19日 イイね!

久しぶりに出た!リッター57.8km/l

8/16久しぶりにリッター57.8km/lと、自分ではまずまずの燃費の数値が出ました。

もちろん皆様におかれましては、もっともっと良い数値を出されておりますが。。。うらやましい限りです。

さて、この燃費と言うものは文字通りカタログに書いてあるよう「30km/hでの測定値」であれば、恐らくより良い数字が出るのでしょうね。

赤らんたんの場合、体重があるので結構無理させてこの数値です。 ただあまりゆっくり走りすぎても、迷惑がかかる場合もありますね。 トコトコとはエンジンの負担が少ない所(あまりはっきり書けなくてごめんなさい)で走っております。

当然皆様に迷惑のかからない程度で、のんびりとした道をクルマにはどんどん抜かれていくスピードです。

但し、街中ではそれなりに走らないとダメですね、結局1速と2速をあまり引っ張らないと、流れについていけません。

よく「いつも2速発進してます♪」と言う方がいらっしゃいますが、やはり体重が軽いのかな? 重い人にはそれは地獄のようです(笑) まぁ1速でスタートしても、おばちゃんのスクーターの方が早いし・・・ 

燃費良く走るには2速発進が有効? 逆に苦しそうだし、余計にアクセルひねっちゃいますよね。

今までで一番燃費が良かったのは、やはり遠出をして空いている道をトコトコ走った時、リッター65km/lでしたね。 余程条件が良くないと出ない数値です。

本当はフロントのスプロケを13Tから14Tに一丁上げたいのですが、お散歩に行く道には結構すごい坂が待ち受けているのです・・・まぁトータルでの話ですがね(笑)

それと空気圧を上げるのと、自分自身がやせることねっ! 分かっておりますよ・・・
Posted at 2013/08/19 17:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年08月18日 イイね!

久しぶりに2ストに乗ってみた!

久しぶりに2ストに乗ってみた!久しぶりにDT50を引っ張り出し、近所の湖までプチツーに出掛けた。

最近ずっとカブだったから、イヤイヤスピードが出るし、パワーも十分にあり、走る走る!
多分燃費も30km/l以上いったのではないだろうか。

確かに速くて良いのだけど、一発免許取り消しになっちゃうよ! もちろんのんびり走れば良いけど、回してなんほの2ストですから、ついつい。。。

だけど、自分にはカブが合っている、それは心のセーフティマージンがあるから。 もっと肩の力を抜いてのんびり出来る方が良い。 見える風景もずっと広いしねっ!
Posted at 2013/08/18 16:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「酷暑対策! MTKコンフォートシートを装着して走ってみた! http://cvw.jp/b/1954506/48611637/
何シテル?   08/20 23:26
赤らんたんです。よろしくお願いします。 普通免許しかありませんが、カブからキャンピングカーまでいろんな所に出掛けるのが大好きです。 以前はZIL52...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 12 1314 151617
18 19 2021 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ついに手に入れました! 幻のラジカセ、パイオニア ランナウェイ SK-900! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 10:03:55
不思議な現象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 12:28:07
さっそく行き詰る~金策編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 21:40:29

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2025年2月、ハイエースのキャンピング仕様から、プリウスαに乗り換えました。 20年 ...
ホンダ 赤カブ 赤カブ (ホンダ 赤カブ)
2014年3月、ついに1982年式赤カブSDXを手に入れました。 完璧な衝動買いです(笑 ...
韓国その他 その他 THREE STONE AJ-01 (韓国その他 その他)
「THREE STONE」のマウンテンバイクタイプの折りたたみ自転車です。 子供が自転 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2007年3月登録の、12年落ちのハイエースバンベースの、「サライ」と名のキャンピングカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation