• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎スポXの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2006年11月11日

SRSエアバッグ付ステア交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
真・ヴィヴィオ弐号機のSRSエアバッグ付きステアを
壱号機のステア(MOMO)と交換しますぅ\(^◇^)/
2
先ずSRSエアバッグ付ステアの交換ですが
バッテリー端子を外して20秒以上たつと
エアバッグの爆発は無いみたいですぅ

取付けも普通の六角とかスクエアボルトでは無く
特殊ボルトを使用しております!
アスタリスク*みたいなトルクスボルトですNE
まぁ特に難しい作業ではなくΣ;;;;)サクサクジューシィ
外しますとユニットがボコッっと~(わら
3
SRSエアバッグユニットが外れましたら
あとは普通のステアと同じですYO

う~ん?
やっぱステアのスプライン軸がガッチリ噛み込んでて
外れませんヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

んでオマケにステーとかが邪魔になり普通の
ギャプーリが使用出来ませんので仕方なく(ニヤリ

久し振りの謎スポ工房ですNE
いつも通りシャカシャカ図面を描いて自作しますぅう!

これが謎スポ工房作 ★ステア抜きST(スペシャルツール)★っすYO
(  ̄ー ̄)*キラン
4
んでこのSTを装着してサクサクと外そうとしたのですが…

甘かったぁぁぁあ(´Д⊂グスン

そうお約束のネジ舐めました~
アルミだもん…弱いっす(´;ω;`)ウッ…

やれやれ┐(´∇`)┌仕方無いっすNE
ここで諦める訳にも逝きませんから~
アレやるしか Σへ(´∀`;へ)へ

そうですぅ~キリましたぁぁぁああ(爆
5
電気ドリルのキリにて穴明け後…
次はネジ切りですぅう(フウゥゥ
タップ加工ですNE

アルミだから簡単に切れますYO
良かった軟らくて~ニコッ
ん?軟らかい??逝けるのかな??こんなので…
6
まぁ深く考えずシャカシャカ逝きまっせ~~

;;(^o^);;

スプライン軸にCR-Cをたっぷり吹き付けて
STをしっかり取付けて~っと

んで真ん中のボルトを締め込んでいきますぅう
7
( ノ゚Д゚)ヨッ!ヨッコイショっと頑張ってますと

ボコッっと抜けましたぁぁ( ´ー`)フゥー...

良かった良かった┐(´∀`)┌ハイハイ
8
あとは壱号機のステア(MOMOスパイダ)を
取付けて完成ですぅううう

ねっ簡単でしょう(^◯^)

やっぱ小径の方が全然操作性が違いますNE
(* ^ー゚) (〃 ̄ー ̄〃)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステフルード補充2回目

難易度:

アクセルペダルシャフトクリップ

難易度:

フロントガラス交換

難易度:

ボンネットダクトの塗装(最終磨き)

難易度:

SCオイル交換(ヤマハ純正ギアオイル使用で7回目)13回目

難易度:

エンジンオイル交換 21TH(Guardian)😉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月12日 6:14
これを見て、果たして簡単だと思った人は居るのでしょうか?w

今度、謎スポX工房でGTウイングのステー作って下さい。

30cmぐらいのハイマウントタイプで・・・。
コメントへの返答
2006年11月12日 8:16
えっ?簡単っすYO(爆

大袈裟に見えるだけっす!

楽勝楽勝~ シャカシャカρ(≧ω≦)ρマンボ!!

モウマンタイ(⌒ц⌒)

プロフィール

「自主練2♪ http://cvw.jp/b/195526/47771371/
何シテル?   06/09 15:00
はじめまして謎スポXと申します。 年甲斐も無くコメントしたくて登録した 虚け者ですが宜しくお願いしますm(_)m ’12.4MAGOちゃんを授かり謎JIJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昴魂の根源
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のファーストカーです♪ '08.4.30納車
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2019.9.14 納車 1993年式GC8アプライドAからの乗り換え 〇年落ちの中古で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろな事を学んだ愛車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation