• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいぼく。のブログ一覧

2021年03月09日 イイね!

納車待ちのZ32いろいろ、

納車待ちのZ32いろいろ、お疲れちゃん(^o^)

去年の秋には契約してたZ32。

その月内に整備を終わらせて、次のひと月でオールペンをして納車d(*´Д`*)の約束でした。

これはこちらのせいではありませんが
「契約してから整備をして納車する」
つまり「これから整備をどれくらいすれば良いか、どれくらい手間とパーツ代がかかるかわからない」での納車という事。


以前中古車屋の元レーサーという担当者に昔のレース話しで盛り上がり、すっかり信用したら滅茶苦茶なクルマを「有料整備代」まで払ったのに掴まされ2年くらい裁判をしたのに
σ(^_^;)また信用した。


でも今回のお店、というか担当さんは信じられる・・・と思ってる。
σ(^_^;)


例えばタイベル。
距離12万キロで8万キロの時に交換してある。
それでも状態を見て交換してくれた。
ついでにウオポンやベルト類にパッキン、シールも。
「壊れてないから」ついでにとオルタは俺が買って交換してもらった。

ヘッドライトの光軸調整のパーツも全部付け替えてくれたり、ホースも怪しい所は交換してくれたり、ノックセンサーも。

ただ・・・オートマミッションがどうにもこうにもアカン、と。
オートマ内部のソレノイド変えたり、コンピュータ変えたり、もちろんオートマオイルも変えたり。
診断機にかけたり走らせて信号ひろったりしてもダメ、という事でオートマミッションをリビルド品に載せ替えることに。

ミッションを降ろすのでタービン近くのホースも取り替えてもらうことにも。


オートマを載せ替えて「正常に調子良く走る」というのが大前提ですが、「俺の支払う金額は決まってる」そのうえでここからオールペンもして、俺のワガママでリアウイングとフロントバンパースポイラーも取り付けして、オイルクーラーに油温油圧ブースト計も取り付け。

いつも面倒みてくれてるクルマ屋さんも言ってる・・・俺もそう思うσ(^_^;)採算に合うのかな、と。

もう秋のうちに「走らせて確認したいので車検取らせて下さい」と言うので2ヶ月くらい車検が短くなってもいいか、とOKしたんですが・・・まさか半年。
でもそれもあるからワガママ聞いてくれるのも。

ヘッドライトもHIDにしてもらうんだけど、きのうからはフォグもワゴンRのフォグを流用するか

このまま色温度を合わせてLEDにするか、で相談して「このままLED化」することに。

色も最初は「ノーマルの赤」と言われてたんだけどワガママ言って「マツダのソウルレッド」にして、と。


さてさて、どんなクルマに仕上がってくるでしょうか。
d(^_-)

今日話しをしたらリビルドのオートマの納期が1週間くらいだと。
タービン近くのホースの納期がまだ未定という事だけど、さあ(^_^;)いつになるのかな?

仕事にも生活にも必要なクルマじゃないし、支払う金額も変わらないから今さら「1日も早く!」なんて思わないし、きちんと状態良くして納車して下さい、という気持ちだけど・・・まさか自動車税がかかる頃にまでならないよな?
(^_^;)


GTOさんもしばらく乗らないからバッテリーが弱っちった。
(/ω\*)
まさかまたGTOの自動車税払う事にならねっぺな。


いや、でも今回のお店の担当さんはすごく正直な感じの人で写真で作業するとこ送ってくれたりと「信用できる」と思うのよね。

去年の今頃から秋にかけてZ32を探してたけど「その頃」はもう少し安いクルマもあったけど今はもう値上がりが始まってる。
もう「この値段」じゃ買えない。
しかもGTOさんの下取り額も頑張ってくれてるし。

バリっとして納車されるのを楽しみに待っています。
σ(^_^;)

自動車税の前に納車されますように。
m(_ _)m

皆さんも一緒に祈って下さい。
m(_ _)m



Posted at 2021/03/09 22:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月09日 イイね!

今日もお化け👻が弾くピアノを聴きながら

今日もお化け👻が弾くピアノを聴きながらちわm(_ _)m

血圧200オーバーからの脱出です。
σ(^_^;)

このひと月ちょいの「ラーメンのスープを飲まない」と、飲みに行ったときの刺身に「醤油はちょっとしかつけない」が功を奏したようで血圧は140~170くらいまでに下がってきました。
(^-^)v

が、先週「腎臓内科」にまわされて血とシッコを取られ検査をしてもらい、今日その結果とこれからの方針を聞くことに。

結果は・・・・・「悪玉コレステロール値がすごい!」だって。
( ´︵` )💭
血圧は急激に下げるのはかえって良くないらしく、少しの量の薬を1ヶ月飲んでみて様子をみることになりました。

「それよりも」悪玉コレステロールだって。
σ(^_^;)血管が詰まりますよ、脳梗塞とか心筋梗塞がいつ起きるかもわからない、と。

いや~~~脅されました(-_-;)

そして「ノーベル賞をとった先生のお薬」という開発されたばかりだという「非常に良いお薬」というのを飲むことに。

「(^o^)/先生!それ飲めばこの腹は引っ込むの?!」と聞いたら「それは運動をしないとダメです」だって。

_| ̄|●




ん~~~~・・・飲みに行くのひかえて

トレーニングすっか?
Posted at 2021/03/09 11:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます(^_^)ノ

さ、今日からまたコイツで仕事頑張っていきますよぉ!

しばらくまた休み無しだな。

コルトラリアットさんのためにも頑張りまっか。

いい天気🌞行ってきま( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   06/01 08:55
ちいぼく、です。 よろしくお願いします。 (^-^)/コメントいただけると嬉しいです! 古い記事にもコメントいただけたらお返事しますm(_ _)m 息子のR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 2 34 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 1920
2122 23 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

イグニッションコイル流用取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:32:48
MAC VALVES 35A-AAA-DDBA-1BA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 14:50:45
BLITZ DAMPER ZZ-R 減衰力調整延長ダイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 14:47:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018年8月27日納車されましたヽ(*´∀`)ノ はじめて給油しようとしましたが ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
Z34とサヨナラしたその日の午後に迎えに行ってきました。 「超」じゃじゃ馬です。 1ウェ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
130からZ31、二十年ぶりにZ33を買うも販売店が酷いところでアタマきてすぐ手放しZ3 ...
ミニ MINI ミニクッパさんS (ミニ MINI)
サーキット遊びのために買いました・・・・が・・・これでサーキットをそこそこに走るには~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation