• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月28日

【カタログ】昭和48年 ダットサン ブルーバードU

【カタログ】昭和48年 ダットサン ブルーバードU カタログ紹介、今回は今は亡きビッグネーム、ブルーバードから
4代目610系ブルーバードU。昭和48年発行と思われる後期型です。

昭和46年8月のフルチェンで上級化が図られ「ブルーバードU」に名称変更。
さらに昭和48年8月の後期型へのマイチェン時、さらに上級志向の直6搭載
2000GTが追加されますが、ブルーバードらしさはやはりこのSSSが勝りますね。
ボディは4ドアセダン、2ドアハードトップ、ワゴンのラインナップ。
左・セダン1800SSS-E、右・ハードトップ1800SSS
alt

1800SSSのダッシュ周り。前期型は丸型6連メーターでスポーティーでしたが
だいぶジェントルなデザインに変更されてますね。
alt

ハードトップ1800SSSのインテリア。ピラーレスは開放感がありますね~
alt

セダン1800GL。非SSSの上位グレード。リヤピラーの「Jライン」が
目を惹きますね。
alt

セダン1800GLのインテリア。ダッシュ周りはSSSとデザインが異なります。
alt

セダン1600DX。スタンダードが廃止された為これが最下位グレードに。
alt

エンジンは直4・OHC、1800のL18型と1600のL16型。それぞれにEGI、SUツイン、
シングルキャブがあり、スペックは1800EGI(125ps/16.0kgm)、同SUツイン
(110ps/15.0kgm)、同シングル(105ps/15.0kgm)、1600EGI(115ps/14.6kgm)、
同SUツイン(105ps/13.8kgm)、同シングル(100ps/13.5kgm)。
足回りは前ストラット・後セミトレの4独(ワゴンは後リーフ)。全車に前ディスク
ブレーキを装着。ラリー譲りの足回りだそうですが、610はあんまりラリーの印象が
ないですね~。
alt

装備群。
alt

装備表。
alt

ラインナップ。なお当時価格は昭和49年11月時点。まずはセダンから。
上:1800SSS-E。EGI搭載、5速MTを設定。当時価格111.0万円。カセットステレオ
オーバーヘッドコンソール、パワーウインドー、ラジアルタイヤを装備。
中:1800SSS。SUツイン搭載、4速MT、5速MT、3速ATを設定。当時価格95.8/
98.3/102.3万円。自動選局ラジオ、ファイバースコープノブ、燃料残量警告灯、
運転席リフター等を装備。
下:1800GL。シングル搭載、4速MT、3速ATを設定。当時価格92.3/98.8万円。
自動選局ラジオ、カセットステレオ、運転席リフター等を装備。
alt

上:1600SSS-E。EGI搭載、5速MTを設定。当時価格99.4万円。燃料残量警告灯等を
装備。
中上:1600SSS。SUツイン搭載、4速MT、5速MTを設定。当時価格91.1/93.6万円。
タコメーター、皮巻ステアリング&シフトノブ、間欠ワイパー、リヤ熱線、タルボ型
ミラー、キャップレスホイール等を装備。
中下:1600GL。シングル搭載、4速MT、3速ATを設定。当時価格87.6/94.1万円。
木目タイプステアリング&シフトノブ、間欠ワイパー、リヤ熱線等を装備。
下:1600DX。シングル搭載、3速コラムMT、4速MT、3速ATを設定。当時価格79.3/
81.7/89.5万円。時計、プッシュ式ラジオ、シガーライター、トランクオープナー等を
装備。
alt

次にハードトップとワゴン。ハードトップの装備はセダンの同グレードと同じ。
上:1800SSS-E。EGI搭載、5速MTを設定。当時価格113.4万円。
中:1800SSS。SUツイン搭載、4速MT、5速MT、3速ATを設定。当時価格98.1
100.6/104.6万円。
下:1600SSS-E。EGI搭載、5速MTを設定。当時価格101.7万円。
alt

上:1600SSS。SUツイン搭載、4速MT、5速MTを設定。当時価格93.4/95.9万円。
中:1600GL。シングル搭載、4速MTを設定。当時価格89.9万円。
下:ワゴン1800GL。シングル搭載、4速MT、3速ATを設定。当時価格92.8/99.3万円。
装備はセダン1600GLと同等、またトランクオープナーが付きません。
ボディカラーは全6色、ワゴンのみダークブルーMとダークグレーMが設定されません。
alt

諸元表。タイヤは1800SSS-Eが165SR14、それ以外のSSS系が6.45S-14-4PR、
GLとDXが6.45-14-4PRを履きます。
alt

最後に寸法図。
alt
alt
alt

次回、6気筒の2000GTに続きます~
ブログ一覧 | カタログ・日産 | クルマ
Posted at 2024/12/28 11:49:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【カタログ】昭和48年 ダットサン ...
ブーストブルーパールさん

【カタログ】昭和63年 日産 スタ ...
ブーストブルーパールさん

【カタログ】昭和61年 日産 サニ ...
ブーストブルーパールさん

【カタログ】昭和63年 マツダ カ ...
ブーストブルーパールさん

【カタログ】昭和62年 日産 サニ ...
ブーストブルーパールさん

【カタログ】昭和50年 三菱 ラン ...
ブーストブルーパールさん

この記事へのコメント

2024年12月29日 22:07
こんばんは

私自身は、610ブルのカタログは今のところは簡易カタログしか持っていません
やっぱり本カタログはいいですね

610は小学生の頃はよく見ました
黒っぽいグリルとか、カッコいいなと思ってました
テールランプのデザインが好きでした

次は2000GTとのことで、サメですかね、ですよね
楽しみにしています
コメントへの返答
2024年12月30日 11:58
コメントありがとうございます!

凝ったデザインのテールは当時の日産らしいですね。
全体的なデザインも豊かさが感じられて
悪くはないですよね~

次回サメブルお楽しみに~

プロフィール

「リバティアイランド・・・悲しすぎる...どうぞ安らかに・・・」
何シテル?   04/27 21:19
みんカラ出戻り者です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラblog リンクの貼り方(自分用メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 00:52:50
シリコンワイパーはビビらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 13:52:18
大豆色さんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 19:28:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ヨメのリクエストに応え購入。 我が家初の外国車&3ナンバー! 人生最後(たぶん)の愛車 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
10年ぶりの新車購入でダウンサイジング決行!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
フィガロに代わり通勤用に。 約20年振りのマニュアル車。 カングーと引き換えにお別れと ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
自分の元・通勤用。 大きな故障はありませんが 幌の劣化で雨漏りがひどくなり 車検が切れた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation