• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブーストブルーパールのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

【カタログ】平成5年 三菱 ディアマンテ

【カタログ】平成5年 三菱 ディアマンテカタログ紹介、今回は復活して欲しいカテゴリー「三菱の高級車」から、
ディアマンテの初代後期型。平成5年11月発行版です。

平成2年デビュー。力強くスポーティなスタイリングで高級車の新たな概念を
作り一躍ヒット。この時後期型にマイチェン、メッキ装飾を減らし、さらに
スポーティな印象になりました。
alt

逆スラントノーズのフロントもカッコイイですが、このガッチリとした
リヤからの眺めもなかなかにカッコイイ!好評だったので後期型でも
あまり手は加えられませんでしたね。
alt

このクラスでは数少ない4WDを多くのグレードに用意していたのも特徴ですね。
ビスカスカップリング付きのフルタイム4WD。
足回りは前マクファーソンストラット、後は駆動方式で異なり2WDマルチリンク、
4WDはWウィッシュボーン。TCL、ABS、4WS、アクティブECSといった
ハイテク装備も多数用意されていました。
alt

エアバッグは運転席のみで、まだ全車には装備されていませんでした。
エンジンは全てV6、3000DOHCの6G72型(210ps/27.5kgm)、2500DOHCの
6G73型(175ps/22.6kgm)、2000SOHCの6A12型(145ps/18.5kgm)の3種。
2000以外はハイオク仕様。
alt

シートポジションからミラーやハンドル位置まで自動でセッティングするMICS、
TVも観れるナビシステムのMMCS、250W・7スピーカーにDSP搭載のDS3等
快適装備もハイテクなものを用意。
alt


その他装備群。
alt

ラインナップ。上位から3000搭載が30R-SE、30R-S、2500が25V-SE、25V、
25V-S、25E、2000は注文生産の20Eのグレード構成。25V-Sと20E以外には
4WDも設定。ミッションは全車電子制御のファジイシフト4速AT。前期型までは
MTの設定がありましたが残念ながら後期型で廃止。
メイングレードの25V-SE。外観ではサイドにエアダムと大型ガーニッシュを装着。
ほかABS、ファジイTCL(2WD)を装着、OPTでアクティブECS(2WD)を設定。
alt

内装ではファジイ制御オートエアコン(ステアリングスイッチ付き)を装備、
OPTでDS3、エアピュリファイヤを設定。
alt

シートは帯電防止・防汚加工のグラスゴーベロア地になります。OPTで本革も設定。
alt

左・25V-S。外観ではアルミホイール、205/65R15タイヤ、内装ではオーディオ
ステアリングスイッチ、本革巻ステアリング・シフトノブ、電磁トランクオープナー、
キーレス等を装備、OPTでクルーズCTRを設定。
右・25V。運転席パワーシート、CDプレーヤー、テレスコステアリング等を装備、
OPTでCDオートチェンジャーを設定。
alt


左・25E。205/65R15タイヤ(4WD)、運転席パワーシートをOPT設定。なお、
4WD全車に4WS、車速感応型電子制御パワステを装備、リヤLSDをOPT設定。
右・20E。外装では195/70R14タイヤ・フルホイールカバー装備、ABS、
アルミホイール、サンルーフをOPT設定。内装はAM/FMラジオ・カセットデッキ+
6スピーカー、オートエアコン、エンジン回転数感応型パワステ等を装備、
CDチェンジャー、運転席エアバッグ等をOPT設定。
また全車標準でフォグランプ、電動格納ミラー、チルトステア、オートライト、
パワーウインドー、オートドアロック等を装備、リヤワイパー、リヤスポ、
フッ素樹脂クリヤー塗装、フェンダーマーカーをOPT設定。
alt

最上位の30R-SE。外装ではTCL(2WD)、アクティブECS(2WD)、熱線吸収ガラス等、
内装ではMMCS(4WD。2WDはOPT)、DS3、エアピュリファイヤ、MICSを装備。
alt

30R-S。外装では4WS、215/60R15タイヤ(4WD)、内装では熱線入りミラー、
助手席パワーシート、CDチェンジャー、木目パネル、自動防眩ミラー、運転席
エアバッグ、車速感応型電子制御パワステ、クルーズCTR等を装備。
alt

細かな装備はこちらでどうぞ。
alt


カラーバリエーション。
alt

諸元表。
alt

最後に4面図。
alt

ディアマンテで聴きたい平成5年当時のヒット曲。
YAH YAH YAH/CHAGE and ASKA


チャゲアス絶頂期のおなじみの曲ですね~このPVも腐るほど見ましたよ。
Posted at 2024/02/04 22:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタログ・三菱 | クルマ
2024年02月03日 イイね!

【カタログ】昭和54年 マツダ カペラ

【カタログ】昭和54年 マツダ カペラ
カタログ紹介、今回は残念ながら4月を以って販売終了となるMazda6、
その元祖であるカペラの2代目前期型。昭和54年8月発行版です。

昭和53年、2代目にモデルチェンジ。ロータリーエンジンも搭載し
スポーティな印象だった初代から、欧州調のミドルサルーンに方向転換。
「国際車」をキャッチコピーにグローバルなイメージをアピール。
それににしても、背後に迫るBMWやベンツの大群が堂々と出てくる
見開きには驚かされます!
alt

フロントグリルをヘッドライトより内側に傾斜させた独特なデザインですが
この年に追加された上位モデルの2000は逆にグリルが前にせり出してます。
alt


初代のクーペはピラーレスのハードトップに変更。後方になだらかに落ちる
サイドビューはスタイリッシュですね。
alt

ダッシュ周りは2トーンのモダンなもの。視認性は良さそうですね。
alt


サスは前ストラット・後5リンク。ブレーキは全車前ディスク。
alt

エンジンは全車直4・OHC、モデルチェンジ当初からのNA型1600(90ps/13.0kgm)と
VC型1800(100ps/15.2kgm)、途中で追加のMA型2000(110ps/17.0kgm)の3種。
alt

装備群。
alt

ラインナップ。まずはセダン。
上・2000リミテッド。3速ATと5速MTの設定。外観は前述の専用フロントマスクに
ハロゲンライト、オーバーライダー付き大型バンパー、ヘッドライトクリーナー等、
ほかデジタル時計、カセットデッキ、パワーウインドー等を装備。
中・1800スーパーカスタム。3速AT、4速・5速MTを設定。外観はホイールリング、
165SR13ラジアルタイヤ、ほかタコメーター、AM/FMラジオ等を装備。
下・1800GL。3速AT、4速・5速MTを設定。外観はバンパーラバー、サイドモール、
ほか4ウェイシート(リヤ分割可倒・トランクスルー)、リモコンミラー、間欠ワイパー、
リヤ熱線、トランクオープナー等を装備。
alt

上・1600スーパーカスタム。1600はATの設定が無く、4・5速MTを設定。
装備は1800の同グレードと同様。
中・1600GL。4・5速MTを設定。1800の同グレードから4ウェイシート、
リモコンミラーが省かれる他は同様。
下・1600DX。4速MTのみの設定。灰皿照明、時計、AMラジオ等を装備。
また、写真がありませんが1600標準車という最下位グレードが存在。4速MTのみ。
トリップメーター、シガーライター、6.45-13-4PRタイヤ等を装備。
alt

次にハードトップ。各グレードの装備はセダンの同グレードと同様。
上・2000リミテッド。3速ATと5速MTの設定。
中・1800スーパーカスタム。3速AT、5速MTを設定。
下・1800GL。3速AT、5速MTを設定。
alt

上・1600スーパーカスタム。4・5速MTを設定。
中・1600GL。4・5速MTを設定。
下・1600DX。4速MTのみの設定。
alt

細かい装備はこちらで。
alt


諸元表。
alt

四面図。
alt



カペラで聴きたい昭和54年当時のヒット曲。
関白宣言/さだまさし

こんな歌詞、現代じゃ叩かれるよね~と思ったら、当時も叩かれたようですね(^^;)
でもちゃんと?後年、関白失脚という曲出してフォローしたのが面白いですね~
Posted at 2024/02/03 14:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタログ・マツダ | クルマ

プロフィール

「ハルウララ・・・負け組の星でもあり、高知の星でもありました。どうぞ安らかに・・・」
何シテル?   09/09 22:31
みんカラ出戻り者です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
4567 89 10
11121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

みんカラblog リンクの貼り方(自分用メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 00:52:50
シリコンワイパーはビビらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 13:52:18
大豆色さんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 19:28:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ヨメのリクエストに応え購入。 我が家初の外国車&3ナンバー! 人生最後(たぶん)の愛車 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
10年ぶりの新車購入でダウンサイジング決行!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
フィガロに代わり通勤用に。 約20年振りのマニュアル車。 カングーと引き換えにお別れと ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
自分の元・通勤用。 大きな故障はありませんが 幌の劣化で雨漏りがひどくなり 車検が切れた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation