• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arch.angelのブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

無料機器だけで走る旅のつづき。

今日もカード無いのでとーぜんですが。 一回目! 新横浜でて、多摩川沿いに甲府まできてしまい。 途中で充電しようと思ったんですが、 本日の目的の奥多摩のそば屋 が閉まっちゃう 恐れがあったので、充電なしで移動したら、甲府まで来ちゃった。💦 一回目! 甲府市リサイクルプラザ 土日でも20時までは ...
続きを読む
Posted at 2019/11/09 16:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月07日 イイね!

さて、ほんで無料機器だけを乗り継ぐ作戦なんですが。

一ヶ所目! ららぽーと沼津 もちろん無料解放中ざんす! ほかのららぽに比べるとちょいとマスが狭い😭 テスラー総統とかが押し寄せたら きっつきつぢゃなかろうか。 あー海老名もこんなもんでしたかね。 湘南平塚が広すぎるのかな。 でも、ここおしまいが0:00迄なので、 深夜の移動には助かりそ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/07 09:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月06日 イイね!

充電カード壊れた😭

オドメーターにアヒルさん(゚∈゚*)が 6羽ならぶより先に、 充電カードご臨終確定。 昨晩、帰宅が遅くなったので、 いつもの無料解放中の 急速充電スポットの受付時間に間に合わず、 その近くの某ディーラーに。 いつものよーに読み取り窓に カードをあてるものの無反応。 あれ? なんどやってもだめ。 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/06 09:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

嫁が無接触事故を起こしたことになってるんですがー

相手方は、歩行者用の押しボタン信号機の交差点でこちらが一旦停止な交差点で、一旦停止して、それなりの安全確認をした状態から、交差点に侵入したところ、相手方の車が突っ込んできて、かなりの大回りで回避、 ほぼ停止状態から、なぜか反対車線外側の縁石に向かって突っ込んで下回りを擦ったらしい。 歩行者用の押し ...
続きを読む
Posted at 2019/10/28 18:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月29日 イイね!

てことで

ちょっと早いけど、二回目の車検終了! 215300km 初年度登録が10月31日なんで、 たぶん22万キロ位になるんじゃないかな。 なんの問題もなくといいたいところですが なんか右のヘッドランプが暗い。 ちょっと影がでてるんで様子見。 なんだろか。 とりあえず光軸等には影響出てないようなので ...
続きを読む
Posted at 2019/09/29 23:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月12日 イイね!

PHEVによる給電ボランティアについて考える

なんてたいそうな題目かいて大丈夫? という陳腐な内容で申し訳ないのですが、 災害ボランティアはどこが統括してるのかちょっと調べてみたところ https://www.saigaivc.com/ ここが中心のようですね。 で、本日現在の千葉あたりの情報を見ると、まだボランティアセンターを 設置してな ...
続きを読む
Posted at 2019/09/12 20:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月12日 イイね!

しかし何様なんだ。

こういう天災由来のトラブルが 起きたときに、 なんでマスゴミや チャラチャラのコメンテーターが すぐに電力会社の見込みが甘いとか、 普段からそれを予想して 対応してもらわないとこまる。 こっちは料金払ってんだ、お客様だ!かみさまだぞー! 的な論調になるのはどうしてなんですかね。 他人事なんだよ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/12 15:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月12日 イイね!

ボランティア事務局

詳しくないので、妄想気味ですが。 南房総とかってもうボランティア事務局たってるんでしたっけ? たってるなら、アウトランダー発電隊もそこに連絡して、派遣先を指示してもらうなんてことはできるんですかね。 といって、ほかのボランティアと違って 災害時のかなり初期段階しか期待されないのかも知れません ...
続きを読む
Posted at 2019/09/12 13:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月11日 イイね!

南房総

46万軒の停電って想像を絶しますね。 我が家も昨年は 台風の後の一帯停電で、 アウトランダー様のお世話になりましたが、 ほんと夏場の停電はかなわん。 経験しないとわかんないかもだけどね。 近くなら出動するんだけど。 各ディーラーの試乗車とかは行ってるのかな。 丁度最近静岡県とかと三菱ディーラ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/11 08:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

久しぶりに充電レポート

◻️岡山県備前市三石出張所 久々にお出掛け充電レポート。 岡山県にございます。 自宅から途中で何度か充電してますが、 時間優先モードなので。 ここで三回目かな。 手前が正規の充電エリアのようですが 前向きでも後ろ向きでも届きそうになかったので はみ出してますがご愛敬。 多分横付けが正解かもです ...
続きを読む
Posted at 2019/09/01 17:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「従量制かきん充電機の謎 http://cvw.jp/b/1955808/48517155/
何シテル?   06/30 21:00
arch.angelです。 おっさんです。 よろしくお願いします。 片道90kmを越える通勤で1日の1/4以上ハンドル握っていたり、ガソリンスタン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロアコンソール作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:45:11
オーバーヘッドコンソールを着けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 17:30:59
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 19:41:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEV オールージュです。 (ということにしておこう ) 2014年 ...
三菱 アイ アイ子 (三菱 アイ)
嫁の通勤支援車としての役目も完了し、 現在は息子の練習機としての デビュー待機中。 24 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ子 (三菱 ミニキャブトラック)
ミッドシップ、オートマ(3 ATだけど) 4WD、おまけにダンプ! 本来農作業専用機で ...
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁車でした。正確には親父が乗ってたのですが、他界したので譲り受け。 ベースは、1300 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation