• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月29日

falcon=ハヤブサ

falcon=ハヤブサ 画像はウィキって見つけた 日本陸軍戦闘機「隼」です。

念のため、手前の機体です。

後方は、宮崎アニメにもなった

超有名戦闘機「零戦」(ゼロファイター)です。




なに?区別がつかない?

では、横から見てみましょう。

海軍の「零戦」(零式艦上戦闘機)by三菱…は、

アニメにもなった堀越二郎さんの先進的な設計により、

風を掴むふっくらした形、(反転画像です)



一方、陸軍の「隼」(一式戦闘機)by中島…は、

風をいなすようなスマートな形、



図での比較、↓零戦



↓隼  腰以降がシューと伸びて見えます。



「隼」は航続距離、武装の面で「零戦」に及びませんでしたが、

運動性、格闘性能では同等とうたわれています。

零戦」は有名すぎるので、「隼」が好きと言うと、ちょっと通好みですかね~。



シニアの皆さんには、↑「加藤 隼 戦闘隊」の映画でおなじみなのでは? (私は何歳だ?)

ブラックタイガーの戦闘隊長が、加藤君なのも、

その影響と思われます。(ホントに?)




さて、

「隼」といえば、現在は小惑星探査機、新幹線、など日本人には

親しみある名前です。

みんカラの皆さんの興味はバイクの「隼」ですかね~。



「バイクの隼」を作っているカワサキですが、(すみません。スズキ でした。汗!)

戦争中は戦闘機を作っていまして、(こちらはカワサキで正解)(作るバイクはニンジャです)

陸軍の戦闘機「飛燕」(三式戦闘機)by川崎…ですね。



戦闘機メーカーが、バイクを作るとは、日本は平和で良かった良かった。

ちなみに、三菱も車を作っているわけですが、

「隼」を作っていた 中島飛行機は、戦後何社かに解体されまして、

プリンスや、富士産業=スバル になっていまして、、、、


ん、ここでやっと今回の本題に入るわけですが、

前回の投稿で、ファルコン号を扱いましたが、ファルコンは「隼」・・・不思議な偶然です。


スバル車に乗るということで、「隼」に思いをはせる私なのでありました。



ちなみに、デカいエンジンでずんぐり機体の(二式戦闘機)「鍾馗」や、



最強戦闘機(四式戦闘機)「疾風」、



そして魚雷を抱いて突進し、水平飛行から敵艦めがけて発射するという

勇猛果敢な攻撃機(九七式艦上攻撃機)「九七艦攻」も、



スバルが作っていました。(おいおい!)



PS・スバルと三菱、、、往年のWRCか?、このころもよい時代でしたね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/29 18:17:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残念!外れました。当選された方おめ ...
らんさまさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

バルスウインカー✨🤩
晴馬さん

5,000
R_35さん

二宮家バラ園&日本庭園&弁天潟風致 ...
snoopoohさん

「サボテンの花」(⁠.⁠ ⁠❛⁠  ...
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2018年9月29日 20:29
ん?隼を作ってるのは、スズキでは?(笑)
コメントへの返答
2018年9月29日 21:11
ご指摘ありがとうございます。

間違えました。お恥ずかすいです。

訂正してお詫びします(汗)
2018年10月3日 16:08
いきなりコメすみません。
飛燕や隼のキーワードにつられてホイホイされました。
昔から日本の空を守ってくれた三菱やスバル、Kawasakiには頭が下がる思いです。大戦後、自動車やバイク製造へスピンアウトしてもその思いは変わりません。
愛車もWRX/S4、GPZ900R-Ninjaと徹底しています(笑)
コメントへの返答
2018年10月6日 11:12
こんにちは!

返信が遅れてすみませんでした。


松本零士の漫画、
「ザ・コクピット」などを読んでいると
思いは強くなりますね。

このシリーズおすすめです。

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
1112 13141516 17
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58
ある日の一日(高ボッチ高原) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 20:38:07

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation