• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

レビC12D

レビC12D これは REVI (レビ)C12D ではなくて、

FIAMMのエアーホーンです。

なぜにドイツの光学照準器に例えたかと言えば、

松本零士の戦場漫画で、

ドイツの戦闘機乗りの主人公(ハーロック?)が、

一つの照準器を代々の自分の機体に乗せ換えて

「これは俺の目だ」とか言っていたお話の記憶から、、、

代々の特徴が残るのってかっこいいですね。

(シャアの専用色とかね)

実はこのエアーホーン

代々の自分の愛車に乗せ換えて使い続けて30うん年。



今は無き幕張のオートテックで購入。

EXAに取り付けてもらいました。

その後、ビート乗り換えた頃、取り付けようと持っていったら

「ビートにはつかない」と断られました

バッテリー後ろだしね。

で、自分で配線してステアリング付近だけやってもらいました。

で、147



無理やり付けた感



デュアリス



147に比べて隙間があってつけやすかったです。



このころにはステアリングと別回線でスイッチを付けたので、

お手軽に移植できるようになってます。



↑こちらはジムニーのダッシュボードに付けたスイッチ

ラッパのマークです。



装着時の写真はありませんでした。

(ウォッシャー液タンク付近につけてました。)

で、いまはどこにあるかというと



スイフトについています。



お手入れをしないと鳴らなくなってしまうのですが、

なんだか楽器じみていて好きです。

30年物の音色(おんしょく)?

さて、

数奇な運命でウチにやってきたスイフトが

新車当時、ウチの147に会っていました



147の鼻の角度、とんがり具合がいいですね~



このマフラーカッター、今は隣の車についてます。



ここでも レビC12D 現象



あ、アンテナもだった。



ブログ一覧 | ぼく宝 | 日記
Posted at 2020/07/26 10:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

この記事へのコメント

2020年7月26日 18:40
「わが青春のアルカディア」ですね!
ええリアルタイムで読みました。
コメントへの返答
2020年7月27日 6:27
一話完結の今や無いタイプの漫画でしたね。
実家に帰れば文庫版が全巻揃っているはずです。
なぜか夏になると読みたくなります。
アサリに行ってみようかとおもいます。

プロフィール

「また積みました http://cvw.jp/b/1957394/47782923/
何シテル?   06/15 20:23
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58
ある日の一日(高ボッチ高原) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 20:38:07

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation