
秋がやってきまして、
毎年この時期は、
仕事に遊びに、大忙しとなります。
今年はついに仕事2種類が
バッティング。
困りながらも遊びもこなしました。
まずは、先日ドックから帰って来た
紅号
幌開閉の油圧ホースを全とっかえ
ぶちゅちゅっと根元から油圧が漏れ、
表面も加水分解でボロボロの状態のホース、、
ステンメッシュになり、黒光りしています。
せっかくなので、紅葉を見に行きましょう!
連休なので、談合坂は早朝から大混雑
富士山方面に行く人たちでしょうか?
紅号は、諏訪から大鹿村方面へ行きます。
マイナーロードなので、すいてます。
きもちよし
イチョウ
3年前かな?みんなで来たゼロ磁場の国道
思い出の地、大鹿村。
皆で来たときは、道に迷って楽しかったなぁ~
道の駅「歌舞伎の里大鹿」
鹿肉のステーキです。
味付けが無いのをおすそ分けしながら楽しみます。
人間様は、地元でとれた贅沢な塩で味つけます。
全景を撮影しようとしたら、
むむっ!!
トナラー現行犯。
ドアパンチだけはやめてほしい。
おかしいねぇ
渋滞を避けるため諏訪湖に戻り帰投、、、
の途中に!!!
34のスカイラインにイラストが・・・
サクラバクシンオー!!!
私が最も好きなウマ娘です。
↓ 左 ちなみに右はオグリキャップ
バクシンオーは最速スプリンターです。
車で言えばロータスかな
いいね!!
3年ぶりに諏訪湖SAへ
ここは思い出がいっぱいだね♪
遊んだ後は出張です。
沖縄です。。。。
仕事の合間に水族館に行きました。
ここでも大好きなサメ
ミツクリザメの標本を見られました。
う~~ん ジグラ♪
滞在中はずっと雨模様でしたが、
海も行ってみました。
海での出会い。
作家物のシーサーが気に入ってしまい、
まんまと購入です。
帰る前に早朝の市場を散策しました。
市場、、早朝って活気あるんじゃ?
先輩が「英語をしゃべる沖縄ネコだ!」
と言う市場の裏の公園の猫
どこまで信じていいのやら、、、
空港で入った沖縄そばの店に本郷のサインが!!!
帰りの飛行機はスターウォーズ号でした。
降りる際には「フォースがともにありますように」との
アナウンスがありました。
二つの仕事を同時にlこなしたご褒美かと思い、
うれしや、うれし。
遊びに仕事にスーパーバリューな数週間を終えて、
ちょっと落ち着くかな、
というところでのブログ更新で、
長くなりました。
しかし、スーパーバリューは続くのです、、、、
↓はおまけ画像で、、
↓沖縄にいたロードスター。海に白が良く似合う。
↓ウマ娘を見ると焼きそばを食べたくなる。
↓耳を澄ます・・・耳、そこか。
遠い出張地から帰ると夢から現実に戻るかと思いきや、
帰り着いた先にスパイダーがいると、
めくるめく夢の世界は
消えないのであります。
Posted at 2023/11/15 16:48:08 | |
トラックバック(0) |
スパイダー | 日記