• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうぼの"ゆうぼ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2011年10月26日

リアウィンドウレギュレータ交換(右)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先ずはバッテリー端子を外す。予期せずモーターが回ると危険!
ドア止め金具の枠プラスチックを外す。
灰皿、フットランプも外す。いづれも引っ張れば外れる。
2
ドア開閉ノブ部分のカバーを外す。これもはまっているだけなので、少しずつ浮かせながら外す。
開閉ノブを固定しているプラスチック枠も外したほうが良い。爪が刺さっているだけなので、前方(運転席方向)にスライドさせれば簡単に外れる。ドア開閉のロッド(鉄棒)は曲げられた部分が差し込まれてあるだけなので簡単に外れる。この枠があると内張りを入れるときに邪魔をするので、内張りを入れた後にこの枠をはめると良い。

その後、取っ手付け根のスポンジ裏側にボルトが1本あるので、それを外す。
3
あとは、内張りを上方向に持ち上げるように外す。ドア取っ手の付け根付近に2箇所、大きめのフックがあり、これがなかなか外れない。
下側、上側の小さめのフックを先に外し、取っ手部分を最後に外すと比較的外しやすい。初めて外す場合、なかなか外れない。でも辛抱強く少しずつずらしながら外していく。
出来れば作業は2人で、一方の人にドアそのものを押さえてもらったほうが良い。ドア開閉ヒンジが曲がるのではないかと思うほど力を入れないと外れない場合があるので・・・
4
ブチ切れたワイヤーと、壊れたガラスを上下させる部分のプラスチックパーツ。
多分、このプラスチックが壊れ、スライドしなくなった状態で上下させようとしてワイヤが切れたと思われる。
5
今回調達したOEMバーツ。レール中央にある四角いブラスチックがモータ駆動のワイヤで窓ガラス下の枠の中をスライドしながら上下する仕掛け。ヤナセにパーツ確認したところ6万円超、OEMは1万以下で新品が買える。
交換は4箇所ほどボルトでドアに固定されているので、それを外して
ドアの隙間からガラスにキズを付けないように、ゆっくりと引き抜く。
特にスモークフィルムが貼ってある場合は注意。
ガラスの底に付いているレールに四角いスライドさせるプラスチックをはめこむ。
それとレールの先端と下側にドアの鉄板に刺さるような爪のような
突起があるので、これもうまく噛ませてボルト止めすること。
防水ビニールは、綺麗に剥がして再利用すれば可。
あとは、電源をつなぎ動作確認(これ重要)した後に内張りを
取り付けること。
取り付けも慣れないとなかなかうまく入らないが、トア取っ手部分裏の
大きなフックを先に入れて、周辺のフックを入れていくと比較的うまく
行くはず。またフックに556などの浸透剤を付けて滑りやすくしておくと良い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【W212】M276エンジンのエアフィルター交換

難易度:

サンルーフ ローラーブラインド交換

難易度: ★★

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

【W212】M276エンジンのエアフィルター交換

難易度:

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月21日 0:22
基本的にはワイヤーが使われている以外はフロントとリアは似たような構造のようですね。
早くも手馴れた感じで作業されてますね~。次回交換時の参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2011年11月21日 10:39
こんにちは
まだフロントは見たことないですが、ワイヤでなくギア駆動のようですね。
BMWは内張りはピンで刺さっているだけなので、内張りはがしでこじれは外れたのですが、こやつはなかなか手ごわかったです。特に入れるのが出来ず、しばらく内張り外した状態で走ってました。
ここだけの話ですが、モーター配線はプラスマイナスと思い込んでいたので、動作したことだけ確認していたので、上下の動作が逆になっています(上げる側を押すと下がります)

いまさらまた内張り外すの面倒なのでしばらくはこのままの予定です。(笑)

プロフィール

「[整備] #MT-07 バッテリー交換 10,915km https://minkara.carview.co.jp/userid/195753/car/3055926/7831944/note.aspx
何シテル?   06/15 00:02
くるまと海(yacht&釣り)と料理好きのサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

License Transfer v2.4 (bootmod3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:02:06
ホイール交換(88,306km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 08:15:42
車検 8264km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 07:25:22

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ゆうぼ2号 (ヤマハ MT-07)
RM07J 2015初期モデル ABS無し 6,870km フェンダーレス、スライダー ...
BMW 5シリーズ セダン ゆうぼ号 (BMW 5シリーズ セダン)
5シリーズ 3台目 ディーゼルエンジン。 ガソリンを給油すると 大変なことになるようなの ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるクロスバイクでございます。 27inchアルミにフロントサス付き。 通勤&メタボ ...
ヤマハ セロー セロー号 (ヤマハ セロー)
1993モデル 1KH 3RW3 走行 11451km タイヤはモトクロス用 その他はほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation