• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

槍の"日本最速営業車(13)" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

飛び石剥がれ塗装その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットに多数の飛び石傷
実に23ヶ所あります(−_−;)
2
かなり傷大きいところもあります。
3
とりあえず塗装する為に道具を用意。
とは言え簡単な道具です。
それは爪楊枝。
タッチペンの筆では大きすぎ。
4
タッチペンをよく振って爪楊枝の先に塗料付けて少しずつ付けていく。
5
塗料が膨れる位まで塗っては乾かしを5回位。
とりあえず今回はここまで。
塗料がかなり乾燥しないと次の磨き工程はいれませぬ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットダクト 同色塗装

難易度: ★★

「ミバエ」の問題

難易度:

トランクオープナースイッチ ブラック塗装

難易度:

三菱純正フロントスポイラー リップラバーはがれ

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

フロントバンパーひび割れ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月4日 21:27
お疲れ様です。
飛び石等の傷、どうしても避けられませんよね。
私はフロント回りの傷を回避する為、トラック等の小石を巻き上げ易い車の後ろを走る時は、車間を取りまくりますが、それでも洗車の度に新しい傷を見つけては凹ます。😭
私も槍さんと同じく、タッチアップの時は爪楊枝を愛用しています。
傷の大きさで、先側と持ち手側の太い方を使い分け、最後はそのまま捨てれるし、とても使い勝手が良いですよね。
面相筆とかが定番でしょうが、行き着く先はやはり爪楊枝だと思う今日この頃です。😄

プロフィール

「ランサーエボリューションシリーズ
キーホルダーガチャ
結局大人買い(笑)」
何シテル?   02/05 17:41
槍騎兵 (そうきへい:ランタボ乗りをアピールする時に使用) 槍騎兵進化伍型 (そうきへいしんかごがた:ランサーエボリューション5をアピールする時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシート修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 07:45:46
AWC用ハイドリックポンプオーバーホール その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 16:58:46
AYCポンプ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 16:16:16

愛車一覧

三菱 ランサーEX 1000湖号(3代目ランタボ)(4) (三菱 ランサーEX)
昔から乗り続けているA175A ランサーEX1800GTです。 ワークスレプリカ仕様です ...
三菱 ランサーエボリューションX SSTファイナル1035(21) (三菱 ランサーエボリューションX)
CZ4A ランサーエボリューションX SSTファイナルの最終生産車輌です。 http: ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR ゴルフエクスプレス(18) (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
ついカッとなって数年間中古車営業マンに探させていたエボゴン。
三菱 ランサーエボリューションV 百式ver2(4代目エボ5)(12) (三菱 ランサーエボリューションV)
96年に新車の白エボ4購入 98年に新車の白エボ5購入 00年に中古(新古?)黄色エボ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation