• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"福田苑" [トヨタ その他]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

トヨタ・レジアスエースウェルキャブ(CBA-TRH200改)の法定6ヶ月点検他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
福田苑さんでお使いのレジアスエースウェルキャブが法定6ヶ月点検の時期になりました。

半年で2000kmくらいしか距離は延びませんが法定点検を実施します。
2
千葉日産までの回送中に気になった点がありました。

それはこれからの時期で特有のエアコンの異臭です。
初度登録から16年が経過しているので、吹出口からカビのようなぬか漬けのような臭いかします。

ちなみにこちらのレジアスエース(ハイエース)は1型でエアコンフィルターは装着されていません。

福田屋さんに伝えたところ「従業員のために是非消臭してください」とのことで、入庫の際にエアコン消臭も行うことにしました。
3
千葉日産に入庫し、先に法定点検を実施しました。

距離は延びませんがエンジンオイルは半年毎に交換します。
4
シビアコンディションに思いっきり該当するクルマなので、オイルは結構黒くなってました。

5
点検自体は特に悪いところはなく、30分程度で終了しました。

続いてエアコン消臭の作業に入ります。

エアコンのクーリングユニットの中のエバポレーターに直接アプローチができないので、お約束のこちらの薬剤を使います。 

エアコンのドレーンからムース状の泡を噴射し、エバポレーターを直接洗浄します。
6
通常はボディーの下に出ているエアコンのドレーンホースから薬剤を注入しますが、200系のハイエースは電動ファンの上に短くドレーンが出ているため、ドレーンホースからの注入はできません。

そのため、室内側から注入します。

センターパネルの根元の黒いカバーを外して、クーリングユニットにアプローチします。

ユニットから出ているドレーンホースを外して、薬剤を注入します。
7
薬剤はこんな感じで注入します。

缶を固定してノズルが外れないようにして、全量注入します。


8
全量を注入し終わっても、注入した泡が消えるまで30分くらい放置します。

ノズルを抜くときには、エバポレーターを洗浄した液がドバーっと出てくるので、トレーかなんかで受けるか、ササッとドレーンホースを接続して洗浄液が、室内に溢れないようにします。
9
エアコンの消臭作業を含めても1時間半くらいで作業は終了しました。
10
帰り道でエアコンをオンにして走行したところ、異臭は完全に消えました。

今年の夏はエアコンの嫌なニオイに悩まされることはなさそうです、

走行距離 75,584km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパースライドピン交換

難易度:

サビ塗装

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

左 チューブ交換

難易度:

テールランプをナウなカンジにスル

難易度:

ハイド板 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月21日 17:49
あざ~っす😁
誰か気付けば良いけれど(((^_^;)
コメントへの返答
2022年5月22日 8:51
気付いてくれると嬉しいですけど、多分無理でしょうね〜😅
毎度のことですが虚しさを感じます😅

プロフィール

「@シマゾー さん
なんか埼玉県は発送が遅かったみたいですね。会社の埼玉に住んでる同僚も「免除か❓」と言ってました。」
何シテル?   05/16 06:47
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation