• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根崎の"事(車趣味)の始まりのきっかけ、この娘との出会いが無ければ、アルファに乗ることも、SNSを始める事も無かったので、「こと乃」に命名。" [アルファロメオ アルファGT]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

セレエラーをきっかけに、セレ、足回り、エアコン、ラジエターサブタンクとごっそり。イタタタタ(^^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
レッカーで連れて行かれた白い子を電車でお迎えに行って来ました。
2
今回もお預けしたのはこちら。
3
店長。今回は撮影一発OK!でした(^^)
4
エアコンは、コンデンサーホースからの漏れで軽傷。
セレは、クラッチ、セレポンプ、アキュームレーターを交換。
そして、想定外だった、ラジエターサブタンク、フロントのアッパーアームとロアアーム、右フロントのハブベアリングを交換。
5
整備写メは無いため、綺麗になったサブタンクだけでも載せておきますw

【その結果】
セレは、今まで長めの半クラでショックは無いが僅かに滑っているような雰囲気がありましたが、整備後は半クラからショックがほぼ無い位置でスコンと気持ち良く繋がります。そして、エンジンスタート時にセレの油圧が上がるまで、時間がかかっていましたが、待ち時間なくエンジンがかかるようになりました。
フロントのアッパーアームとロアアームを交換した効果は、とても大きく、これまで長らく突き上げ感に悩まされ、タイヤを変えてみたり、アブソーバーを変えてみたりしましたが改善せず、諦めていましたが、今回で原因がはっきりとしました。
突き上げ感は、アッパーアームとロアアームの交換で改善します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ギアボックス オイル漏れとの闘い

難易度:

スティーレさんでオイル交換

難易度:

おいおい

難易度:

バッテリー交換

難易度:

配線カバーの補修

難易度:

サウダージ…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月28日 9:05
根崎さん☺️
こんにちは♪
今回は、大手術でしたね❗️
お疲れ様でした。
私も去年、セレユニットを交換しました。
やはり、変えると蘇りますよね😘
ステイーレさんは、YouTubeで名物社長さん見たことありますよ🤩
それにしても、結構な金額になりましたね。
これだけ交換すればなりますよね。
私も3回払いくらいで払いましたがね😅
それにしても、GTの調子絶好調でしょう。
コメントへの返答
2024年1月28日 9:51
mimori431さん、コメントありがとうございます。
私は今回、ユニットは問題無かったので交換せず、問題箇所だけ交換しました。
こうして新車戻しを繰り返すため、降り時が分からなくなりますw
ま、欲しい車も無いですし、ほどほどの国産も高いし、10年くらいで乗り換えることを考えると、壊れると言われるアルファをこうして維持していた方が、良いのではと思っています。燃費が今どきの3分の1なのはイタイですがねーw
いやー、セレも乗り心地も最高です(^^)
2024年1月28日 10:03
やはりセレた大病持ちですよね。。。

足回りのガタも古い車のアルアルですよね(>_<)。
ただ交換するとブレーキやハンドル切ったときの挙動がわかりやすくなってとても良いです。

これでまた当分楽しめますね☆
コメントへの返答
2024年1月28日 10:31
コメントありがとうございます。
まぁー、人の代わりにクラッチ操作をし続けてくれていますからね、疲れもするでしょー、もう14万キロですもの、このあたりでのリフレッシュ、止むなしかとボーナス吹っ飛びの涙を飲みました(^^;)
今回、セレがメインだったはずなのに、足回りのリフレッシュの方が感動的でした。
これでまたしばらく乗り続ける理由が出来ましたw
2024年1月28日 11:26
良かったですね❣️
アルファロメオのセレは避ける人が多いと思いますが、楽しい車ですよね😘
やはり、乗った人にしかわからない車です🚙
ただ、買う時は、安く直す時は高く、そして売る時は、もっと安くなってしまうので困りますがね😂
私のブレラも16年ですがキレイに乗って行きたいとは思っていますよ⁉️
それでは、今日もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年1月28日 23:08
セレは、乗り方で次第でシフトアップでもダウンでもガツンとなりますし、調子良いなぁーと思っていても学習しておバカになったり、急に良い子になったり、何より常に不安がありますからね、緊張感のある、刺激的な日々は味わった人間にしか分からない魅力なのではないでしょうかw
2024年1月28日 13:00
やはり正月明けにオイル交換行った時、一番奥のリフトで作業してたのは根崎さんの白だったんですね〜。
それにしてもエグい代金ですね…。
うちの子は次に来るのはエアコンかな〜と…。

ちなみに、今回交換したレッドポイントのアンダーカバーは安くてしっかりしてて良いです。
コメントへの返答
2024年1月28日 23:16
アンダーカバー、以前でも純正だと7,8万しましたからね、付けない人もいますが、付けないとエンジンルームが埃だらけになりますし、レッドポイントのアンダーカバーはありですね!
エグい代金に見えますよね、ですが、セレ回りを直し、クラッチを交換し、足回りまでもですからこうなりますよね(^^;)
ぼちぼちな国産買って、10年くらいで乗り換えることを考えると、維持費の方がそれでも安いから、沼ってますw
2024年1月30日 23:32
あら、僕の赤いのと入れ替えに退院でしたか?

僕のは日曜日に入院。なんだかクーラント漏れお洩らしで😅

根崎さんの10分の1くらいの価格におさめたい🤣
コメントへの返答
2024年1月30日 23:50
あれま、そうでしたか、私の過去記憶で、クーラントのお漏らしは、10分の1くらいは良い線だと思いますよ、他に余計なものが出ないと良いですね。
実は…
またの機会に(謎)

プロフィール

「@zha さん、いやいや、より厄介だと言うことです笑」
何シテル?   07/22 19:32
根崎(ねさき)です。 よろしくお願いします。 幸い腕の良い主治医(友人)がいるので、助かっていますが、メカオンチです(^_^;) 後発の特典「皆さんの良い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TORINO BLACK オリジナルエンブレム アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:40:35
ウインドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:17:41
BOSCH fuel rail pressure sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 22:26:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation