• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.O.Bの"3倍の燃料を消費!赤い◯◯専用" [日産 スカイラインクーペ]

パーツレビュー

2015年9月18日

日産(純正) VQ35DE  

評価:
3
日産(純正) VQ35DE
【総評】
ブローしたので積み替え用に中古のエンジンを購入。本体は始動保証付き¥200,000、補機類は全て新品に交換¥200,000(クラッチ系部品も含む)で部品代としては合計で約¥400,000です。
新品のエンジンは参考までに¥760,000ほどだそうでした。

今後、不幸にも同様にブローさせてしまった方の参考までに人柱として書き残します。
他には…
ミッション脱着¥50,000
エンジン脱着¥100,000
当然店により金額差があるでしょうが最低でも上記2項目は掛かるでしょう。

ちなみに自分の場合はスーパーチャージャー脱着工賃、エンジン部品交換工賃、ブローしたエンジンをバラしての原因検証の手間賃、ブースト圧ダウン用のワンオフ専用プーリー代や工賃、油脂類の新品交換、メタル流れで再利用が出来なくなったオイルクーラー交換代など、諸々含めてエンジン交換に関する費用だけで約¥1,000,000掛かりました。

強化パーツの組み込みの場合、ピストンやコンロッドだけでも30万〜50万、強化クランクは単品で90万円ほどします。
燃焼室の加工などは内容や店によりピンキリですが数十万〜、Fコン20万、セッティングや工賃、ハーネス代などのコンピューター系手間賃に20万、他にはパワーアップのための強化として、駆動系や冷却系なども改善が必要です。

目的であろう、パワーアップの為のエンジン強化の場合、馬力が上がっても「トータルで車が速くなってないと意味が無い」でしょうから、アップしたパワーに対して、冷却系やコンピューターを始めとする、他にも制動系や駆動系などの各部の見直しが必要になる場合が多いです。パワーや負荷に対する不足が有れば改善が必要になります。

私の場合、パワーアップに対する費用は修理と別に追加で200万程の見込みでしたので、やりませんでした。トータルで300万掛かるなら元から速い車に乗り換えます!と、終わらせました(笑)
アルミブロックエンジンの限界を知ら無いと底無し沼にハマりそうで怖いです。

【満足している点】
様子見ながらですが中古なので慣らしは不要な事

【不満な点】
あったら困るがまだ解らない。
定価760,000 円
購入価格200,000 円
入手ルート実店舗 ※始動保証有

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

日産(純正) / SR20DET

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:82件

日産(純正) / SR20DE

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:22件

日産(純正) / L28

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:11件

日産(純正) / RB25DET

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:74件

日産(純正) / RB20DET

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:11件

日産(純正) / Nurエンジン

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

HANKOOK VENTUS V12 evo2 225/40ZR18

評価: ★★★★★

日産(純正) BCNR33前回り一式

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) ハイポイドギヤオイルLSD

評価: ★★★★

TEIN EnduraPro PLUS スカイラインクーペ 【CKV36】

評価: ★★★★★

NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL SP-GTタイプ

評価: ★★★★

TOYOTIRE GUWN

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月18日 19:52
お疲れさまでした。整備士の友達を仲間にしたいですねぇ~
コメントへの返答
2015年9月18日 19:59
そーだねー、しかし、判断基準と腕前は千差万別だから、そこは金で片ずく他人の方が無用なトラブルが無さそうに思いますわ…
ドラえもん的な願望としてはそんな仲間がいると確かに便利だよね(笑)
2015年9月18日 22:48
もしもの時の参考にさせてもらいますm(_ _)m
でも私は資金力が無いのでNAのまんまだと思いますf(^^;)
コメントへの返答
2015年9月19日 0:55
ある程度以上のパワーアップは覚悟が必要ですよね…
耐久面もですが、バランスの都合もあるので一線を越えると、あれもこれもと(・_・;
なんでも程よくが良さそうです(⌒▽⌒)
2015年9月19日 0:37
お疲れ様です。私もいつか来るであろうブロー等の大きなトラブルに対する恐怖は

いつも感じております。トータルで300万掛かるなら元から速い車に乗り換えます!という発言に

私も賛成です。ただ、愛着や突っ込んでいる金額がある程度あると、色々と迷いが出ますよね。

とにかくお互いにトラブル少なく長く乗りたいですね★
コメントへの返答
2015年9月19日 0:58
その通りなんですよね。
これまでに費やした労力や資金や時間などをトータル的に見ると、直ぐに乗り換えるという選択も難しくw
今の車は先々乗らなくなっても子供にあげるまで寝かせようかと、ぼんやりそんな事を考えてます(⌒▽⌒)

プロフィール

「マジで買い直そうかな〜…テールランプこっちの方がカッコいい気がしてきた。」
何シテル?   06/23 13:44
いつの頃からか整備や改造は出来る限り自分でやる様になってました。 VABになってからは派手なチューニングやカスタム、真夜中の走り込みや朝までのMTGなどは卒業し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Apexi ECV 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 14:16:15
パワーステアリングシステム総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:07:50
【31470km】タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 23:14:03

愛車一覧

スバル WRX STI ニュー相棒 (スバル WRX STI)
初のスバルです。 初のAWDターボです。 今回はあまり改造せずに…と今は思っております。 ...
日産 スカイラインクーペ 3倍の燃料を消費!赤い◯◯専用 (日産 スカイラインクーペ)
仕様は未公開でしたが愛車の現役終了に伴い、最終仕様をメモリアルとして愛でたいと思いますの ...
日産 スカイラインクーペ 初号機 (日産 スカイラインクーペ)
平成15年式AT(白)を新車で購入。 平成26年3月お別れ(T_T) 名古屋、仙台、横 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation