• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

「転ばぬ先の杖作戦」第一幕最終章。完結♪

今年の大きなDIYテーマである

「転ばぬ先の杖作戦」

の最終章、オルタ交換が完了しました!


これで一段落、という感じです。。。


詳しくは

整備手帳
「【DIY】オルタネーター交換(GC前期→GD用への流用)」

「【DIY】A/C、P/Sベルト交換」

を見てください。


オルタ交換はGD用の流用でしたが、

意外とすんなりと、でもポン付けとは行かない作業でした(^^ゞ

まずはコネクターの問題。

これは自作で変換コネクターの製作をしようと思いましたが、

時間が無く、断念。

製品化されている変換コネクターを使用しました。


これが結構な出費で・・・・。

今回はありがたいことにオルタを提供して頂いたので、
結果的には非常に安価で交換流用ができました。

でも、あえて新品またはリビルトでGDB用を
流用するメリットはあまり無いような気がしました。


それから、オルタ本体の形状はほぼ同じでしたが、
オルタ側のブラケットの一部が
GC前期用よりも張り出していたため、
ヤスリで削りました。


気になる発電量は、だいたい14.3V辺りで安定しています。
以前がだいたい13.6Vくらいでしたので、発電量はアップしました。

一応、GC後期以降でコネクターを変更した追加の1ピンで
発電量のコントロール(SAVEモード)はできますが、
それだと12.7Vくらいで少し不安です。

この辺りはこれから研究しようと思っていますが、

あとはバッテリーを新品にすれば、

ひとまず「出先で立ち往生」対策は完了ですね!


やっと安心して冬仕様にできる感じです。
真冬の降雪した夜の峠でJAF待ち数時間なんてイヤですからね(-_-;)
Posted at 2007/10/30 23:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(修理)ネタ。 | クルマ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3456
7 8 9 10111213
14151617 18 1920
21 22 2324252627
28 29 30 31   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation