• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lonesomeおやじの"ロンサムカーボーイ情報と2TGエンジン" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2013年9月3日

ロンサムカーボーイⅡ KP-005、KP-007、EQ-001、EQ-005など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1983年、ロンサムカーボーイⅡをNEWモデルとして売り出しました。デザインとしては、シルバーメタリックな正面パネルに黒の部分をワンポイントに入れ、ボディーもシルバーとし、全体的に金属感を全面的に押した、まるで超合金の様です(笑)
又、ボディーサイズもワイド180mmの標準サイズになりました。(なお、ブラックモデルには、例外の150mmサイズが存在しますが。)
なお、写真のアンプGM-004の個数になんでそんなに有るの?という突っ込みを入れるのはやめましょう。
2
こちらは、チューナーGEX-006、カセットデッキKP-005、イコライザーEQ-001です。ロンサムⅠから追加された機能としては、チューナーに時計が付いた(笑)。でも、これって重要です。アクセサリ電源に加えて、時計を駆動するのに常時12Vを供給する電源がチューナーに必要になったからです。
又、カセットデッキにリピート機能が付きました。これは”テープの無音部分を検出する機能”を用いたロジックICでのドライブを意味します。
3
こちらはカセットデッキKP-007とEQ-005です。
無音部分を検出する機能を用いて、数字キーで希望曲まで飛ばしたり戻したりする事ができます。
又、EQ-005にはマイク入力端子が搭載され、曲にミキシング可能です。が、この機能を使って車の中でマイクで歌っていた人は、日本中いや世界中に、10人といたのでしょうか?
(心当たりある人、凄い貴重な方です。)
4
なお、このデッキに使われているボリューム(アルプ●製)ですが、50Ωの抵抗が完全オープンになっている物が多いです。写真の下がロンサムⅡのボリューム、上は2013年現在、アルプ●電気で製造している50Ωの仕様が最も近いカタログ品のボリュームです。実装用の足ピッチが違うし、軸の太さが違うので、このままでは入れ替え不可能です。
5
で、オープンになっている原因は、バラしてみて分かりました。軸に固定されている接触子が、取れてしまっているからでした。で、私はどうしたかというと・・・。
エポキシ系接着剤で接触子を回転軸に固定し直し、組み上げ直しました(激爆)
とても細かい作業でしびれましたが、やる気さえあればできる。やらなきゃできない! やってしまえば何の事はない。元気に音を出してくれてます。レストアってこんな作業です(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RAP オルタネーター 取り外しした物 分解観察

難易度:

小物入れにDefi DIN-Gauge埋め込み

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

ベルトテンショナー交換

難易度:

ドライバー側右ミラー交換

難易度:

ドアスピーカー(運転席側)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月19日 1:40
こんばんは。

これ読んで思い出しちゃったんですけど、昔うちで乗ってた車で、たしかY30の頃だったと思うんですが。
コンポは純正品でしたが、なぜかマイクが付いてて、外にスピーカーが付いてる訳でもないのに、一体何に使うんだろうと疑問に思ってたんです。
そしたら、うちの親父が運転中に、おもむろにそのマイクと手に取ったかと思ったら、歌い始めたんです(ぇー
お願いだから恥ずかしいからヤメテ。と懇願しましたよ、はい。
コメントへの返答
2013年11月19日 8:18
おぉ!いらっしゃいましたか。
親父さん、もしかして家でもハチトラのカラオケ買って歌ってたんじゃないですか?

プロフィール

「二十歳から37年、ずっと打ち続けてる年越し蕎麦打ち。今年も終わりか〜。
年取ると、一年が過ぎるのが早いな。」
何シテル?   12/31 19:02
Lonesomeおやじです。80年代の物が大好きです。又、釣りも大好きで、ジムニーで必ず週末は海にいます。よろしくお願いします。ロンサムカーボーイ関係の情報は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小学3年生に戻って用水路釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 20:25:13
渓流解禁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 09:46:36
リアカウル、お色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 23:49:03

愛車一覧

ホンダ バモス 南国爆釣号 (ホンダ バモス)
JB23ジムニーが寿命を全う、廃車としました。雪の無い南国に移転してきたので、思う存分釣 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
単身赴任の為、実家で帰りを待つバイクのメイン車両。ノーマル部分は、フレームとハーネスだけ ...
ホンダ エイプ 俺の車両だかんな2(次男使用中) エイプ (ホンダ エイプ)
大学に在学中の次男に貸出中のエイプ。長男に貸してあるJOG同様、くれぐれも売っぱらったり ...
ヤマハ JOG ZR 私の車両だかんな(長男使用中) (ヤマハ JOG ZR)
知人の息子さんが、高校卒業して放置されていると聞きつけ、ちょうど”コンビニにちょこっと買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation