• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lonesomeおやじの"ロンサムカーボーイ情報と2TGエンジン" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2013年9月4日

セントレート FX-K7、EQ-505、KPX-999、FX-T6.RD-160など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロンサムカーボーイⅡモデルと時を同じくして、ロンサムカーボーイ、セントレートモデルが1983年に発売されました。想像ですが、セントレートはフラッグシップモデル、ロンサムⅡは廉価版という事でしょうか。必然的に高機能、高級感漂うこちらのモデルの方が価格も人気も高いという事になります。
2
まずロンサムⅡ同様、金属感を全面的にだしたメタリックシルバーボディーのカセットデッキFX-K7、イコライザーEQ-505、ハイダウェイチューナーFX-T6、アンプGM-004です。
こちらのデッキの機能は、ほぼロンサムⅡのKP-007に等しいですが、いわゆる”パネルオープン”させてカセットデッキをローディングさせます。
3
イルミ付けると、こんな感じ。
う~ん、たまんない。
今のオーディオにはない”艶めかしい光”
イコライザーEQ-505の表示部をよ~く見て、はたッと気が付きました。
多分この表示はLEDでも液晶でもない。蛍光表示管=FLだと思われます。蛍光灯の小さい物と考えてもえれば理解しやすいかも。
80年代前半においては、携帯ゲームや電卓などで液晶と同様に電子表示するパネルに、この蛍光管が使われていました。
ああ、携帯ゲームとロンサムに、こんな接点があったなんて、今はじめて気が付いた。目からウロコ。まあ、現代でも蛍光管表示は使われているんでしょうけど見ていながら、気にしていませんでした。
後記:後にカタログを手に入れ読んでみると、FL管表示である旨の記載有りました。
4
なお、貴重なEQ-505の取説によりますと、付属のマイクによってオートイコライジングが可能との事。1983年といえどもオートイコライジング機能を持ってたなんて”あんたは偉い!”
でも私にはマイクがない・・・・。
まあ、カロッツェリアの他のイコライジング用マイクを手に入れて、後でやってみよう。
でもカロッツェリアXではないのだから、性能を求めちゃいけません。
そんな事を言う人は、Xを手に入れてくださいネ。
こいつらは”できる事を楽しみ、己の心の満足を楽しむ”です。
古き良きものを愛おしむ心が必要。
5
なお、このEQ-505、手に入れた時に正面パネルが取れてありませんでした。
なので”古き良き物を愛おしむ心”で、パソコンとパウチを駆使して、パネルを自作しちゃいました(笑)
(以前にG-SHOCKの液晶モジュール内のバックライト内のマンタや文字などを自作改造していたのを、ふと思い出した。)
6
でもってこちらが、始めてカセットデッキにスペアナ搭載したヘッドのKPX-999とアンプ、それにインジケーターRD-160です。
もう病んでしまっている私には”ほれぼれ”する1台です。
7
イルミを付けると、こんな感じ。
当時は、お金があった訳ではないのでコンポを入れ替えるなんて、できる訳はなかった。
そうこうしてる内に結婚だ、子供が生まれる、etc。いつしか車屋さんのデモ機をいじって”いいなー、これ。”という関係になってしまった。
月日が相当流れて、今はこんなにいじり倒せる事に感謝。
今のパイオニアには言いたい事はたくさんあるが、今はもう退社されてしまっていないかも知れない、当時の開発技術者や製造された方々に、敬意を表さずにはいられない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Pioneer carrozzeria FH-8500DVSの熱暴走対策③

難易度:

ワイパーリンク塗装

難易度:

Pioneer carrozzeria FH-8500DVSの熱暴走対策④

難易度:

パワーウィンドウスイッチの爪の割れ

難易度:

本革シート→本革シート交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「二十歳から37年、ずっと打ち続けてる年越し蕎麦打ち。今年も終わりか〜。
年取ると、一年が過ぎるのが早いな。」
何シテル?   12/31 19:02
Lonesomeおやじです。80年代の物が大好きです。又、釣りも大好きで、ジムニーで必ず週末は海にいます。よろしくお願いします。ロンサムカーボーイ関係の情報は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小学3年生に戻って用水路釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 20:25:13
渓流解禁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 09:46:36
リアカウル、お色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 23:49:03

愛車一覧

ホンダ バモス 南国爆釣号 (ホンダ バモス)
JB23ジムニーが寿命を全う、廃車としました。雪の無い南国に移転してきたので、思う存分釣 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
単身赴任の為、実家で帰りを待つバイクのメイン車両。ノーマル部分は、フレームとハーネスだけ ...
ホンダ エイプ 俺の車両だかんな2(次男使用中) エイプ (ホンダ エイプ)
大学に在学中の次男に貸出中のエイプ。長男に貸してあるJOG同様、くれぐれも売っぱらったり ...
ヤマハ JOG ZR 私の車両だかんな(長男使用中) (ヤマハ JOG ZR)
知人の息子さんが、高校卒業して放置されていると聞きつけ、ちょうど”コンビニにちょこっと買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation