• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lonesomeおやじの"ロンサムカーボーイ情報と2TGエンジン" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2013年9月5日

カロッツェリア KEX-900/500 KPX-990 GEX-T5 EQ-600/66

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1986年、カロッツェリアブランドが立ち上がり、第1弾としてKEX-900/500、CDX-2が発売されました。(パイオニアのHPにもそう載ってますケド)
しか~し、騙されてはいけません。このモデルは日本人以外の人は、セントレートです。海外のパイオニアのカタログにそう書いてあります。パイオニアのカーコンポは、今でも世界中に愛好家がおり、実は日本よりも海外の方の方が熱心で、今日現在のユーザー数は、間違いなく海外の方の方が多いでしょう。
ネット世界の中ではセントレートとして扱っているのは、間違いじゃあないんです。日本人が間違ってると思われてるかも。
(KEX-900でググッてみてください。海外の方はセントレートとして紹介してますから。カロッツェリアという名前は、日本人にしか通用しません。)

2
まあ、そう言っても我々には、ロンサムカーボーイが無くなってしまい、新たに”カロッツェリア?なに?どんな意味?”と、エポックメーキングな出来事だった訳で、それにもましてデッキ本体、イコライザーと、スペアナがビラビラと、それはもうバブリーなキラキラ状態。
後ほど紹介していきますが、スピーカーの機能には全く関係ない背面にイルミが付いてるは、ブレーキ踏むと色が変わるわ、まさにバブリー。パイオニア以外のメーカーもこぞって”派手”を競い合ってました。
3
こちらはカセットデッキKEX-900とイコライザーEQ-400です。どちらもスペアナ付。デッキはドルビーBとCを搭載。またハイダウェイチューナーFX-T5を接続し、このヘッドにてチューナーコントロールも行います。
デザインをみてもらうとお分かりの通り、セントレートKPX-999のデザインをそのまま周到してます。(パイオニア、デザイン室作。)
いや~かっちょいいッス。
グッドデザイン賞の話しもあるのですが、次回にでも。
しかし、こいつを動く様にするまで、時間かかったな~。
4
こちらは、同じく初代カロのカセットデッキKEX-500です。
こちらには、スペアナは搭載されていません。
こっちは、KEX-900で苦労した分、すぐメンテできました。
5
こちらは、カセットデッキKPX-990、イコライザーを直列2連で接続しました。EQ-600とEQ-66です。
私が、かっちょえ~。いいな~と思えるのは、この辺のモデルまででしょうか。
6
でこれが1988年製のカセットデッキKEH-770です。このデッキとEQ-400をご提供頂いた”なごむつ”さん。ありがとでした。おかげで、こんな病に私は冒されてます。
そもそもコイツのヘッドリバースベルトのサイズ探しから、病は進行していった気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウスイッチの爪の割れ

難易度:

「リンク式スロットルにあって、ワイヤー式スロットルに無いもの」「ロマン!やって ...

難易度:

オイル交換

難易度:

キーレスエントリーボタン交換

難易度:

ワイパーリンク塗装

難易度:

Pioneer carrozzeria FH-8500DVSの熱暴走対策④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月5日 23:18
お役に立てて何よりです。
しかし、、、ここまで患ってしまうとは。。。(^^;

この勢いでCity Connectionも逝っちゃう?
コメントへの返答
2013年9月6日 8:43
癌よりも、達が悪い病気ですね。ロンサム以外には、手はだしません。思い入れ無いので。でもステレオのプライベートとかにちょっと興味がある自分が怖いです。
2013年9月22日 21:47
はじめまして、同じ世代?話が合うかな?!

俺もすごーいマニアです!(笑)

ユーチューブアップしてみませんか?!

コメントへの返答
2013年9月23日 8:26
コメントありがとうございます。
後々は、ユーチューブにUPできたらと思ってます。そもそも、みんカラのロンサムの色々な事をUPしようと思ったのは、ユーチューブが理由の1つでもあるので。
ネットでロンサムについて色々調べていると世界中のみなさんが、素晴らしいコンポをご紹介していらっしゃいますネ。
しかしながら、カタログや修理などについての整理された情報は、海外の方は結構見つかるのですが、日本の方でネットに整理して公開している人が見つかりません。
現実の世界は、ロンサムはご老体ですので、メーカーですら情報や修理がままならないので、指をくわえてユーチューブを見ていても、手元のロンサムは動かすことができない人が多いはず。色々調べたいのに情報がないなら、俺が情報を載せてやれ、と思った次第です。
まずは、ロンサム情報をみんカラに頑張って載せてきます。
2013年9月23日 10:17
早くお願いしますよ!待ってますので!
私は数年前からユーチューブでからがんばっています!
LONESOMECARBOY(PATROLBOY777)です。
最初のPATROLBOY777は国内歌番組をアップして
ユーチューブから全部削除されました(悲しい)
今はパイオニア1筋でLONESOMECARBOYで
がんばってます!

そもそもは4年前ユーチューブでkex-900,cdx-2、
eq-400、が元気よく海外で動いてる動画を見てからです
なぜパイオニアなのに国内でアップしてる人がいないの?!
ネットで調べても海外ばかりで国内で紹介してる人はいませんでした
なので海外には負けてられないのでメイドインジャパンでので!


コメントへの返答
2013年9月24日 22:25
はい、ユーチューブでLONSOMECARBOYさんの動画を、何度見させて頂いた事か。
又、外国の方がUPしているに、日本製なのに日本人がUPしていないなんて、と奮闘してUPしていらっしゃるのも、コメントを見て知っておりました。いわば日本代表として戦ってくれている様なもんですもんね。
カタログやら修理情報など、調べていて同じ事を感じていました。日本製なのに日本発の情報が無いって。
まずは、今持っている情報を日本人が日本の情報として日本語でここにUPしていきたいと思ってます。
そしてユウチューブにも援護射撃できたらな、と思います。

プロフィール

「二十歳から37年、ずっと打ち続けてる年越し蕎麦打ち。今年も終わりか〜。
年取ると、一年が過ぎるのが早いな。」
何シテル?   12/31 19:02
Lonesomeおやじです。80年代の物が大好きです。又、釣りも大好きで、ジムニーで必ず週末は海にいます。よろしくお願いします。ロンサムカーボーイ関係の情報は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小学3年生に戻って用水路釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 20:25:13
渓流解禁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 09:46:36
リアカウル、お色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 23:49:03

愛車一覧

ホンダ バモス 南国爆釣号 (ホンダ バモス)
JB23ジムニーが寿命を全う、廃車としました。雪の無い南国に移転してきたので、思う存分釣 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
単身赴任の為、実家で帰りを待つバイクのメイン車両。ノーマル部分は、フレームとハーネスだけ ...
ホンダ エイプ 俺の車両だかんな2(次男使用中) エイプ (ホンダ エイプ)
大学に在学中の次男に貸出中のエイプ。長男に貸してあるJOG同様、くれぐれも売っぱらったり ...
ヤマハ JOG ZR 私の車両だかんな(長男使用中) (ヤマハ JOG ZR)
知人の息子さんが、高校卒業して放置されていると聞きつけ、ちょうど”コンビニにちょこっと買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation