• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-s 69号の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2015年9月22日

クラッチペダルカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フルバケを入れてから、シートのスライド位置をブレーキペダルに合わせるとクラッチペダルが遠く、クラッチペダルに合わせるとブレーキペダルが近過ぎると感じます。
どうしたものか・・・。
2
そんな中、カー用品店で「ハイリフトペダルカバー」なるものを発見してこれを用いて対策することに。
3
すでに付いている無限のペダルカバーを外します。
4
思いのほか、両面テープが強くて剥がすのに時間が掛かりました。
5
新旧ペダルカバーの比較。
新たに付けるものは従前より1センチほど厚みがあります。
6
みんカラのレビューを見ると、ゴムが硬いから取付に難儀という内容が少なからず。
ある程度は覚悟していたらあっさり取付完了。
車体側とペダルカバー側どちらにも引っ掛ける部分にCRC-556を吹いて滑りをよくしておいて正解だった様子。
7
まとまりの無い様子だけど私にとって使い勝手は良くなりました。
従前より楽なドラポジになったので。
8
暗いと一瞬、2ペダルに見えるのが難点かな^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャンプー洗車

難易度:

DC2純正 センターコンソール ボックス取り付け

難易度:

リアのスタビリンク交換

難易度:

洗車

難易度:

クラッチスタートキャンセル化

難易度:

記録 : エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@marumaru23 さん うちのは28.8万キロ😨😨
ブッシュ打ち替えでかなりシャキッとしますよ🚗
乗り心地としては🫢」
何シテル?   06/10 09:36
自分用の備忘録が主な内容なので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:29:14
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:45:55
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 04:31:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
休日の玩具。 新車で購入し19年目。 維持りながら楽しみたいと思ってます。
その他 その他 その他 その他
折りたたみ自転車。 HONDAじゃないよDAHONだよ。
その他 その他 その他 その他
サイクリング用
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
一家の足クルマとして活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation