• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月29日

デスビ・・・デスビ・・・

デスビ・・・デスビ・・・ 。。トライズ脳内会議。。

今日はひたすら字ばっかりです。



デスビをどうするかだけれど、あのままの位置じゃ流石にS15には乗らないから何とかしないといけない。

15と同じ位置に付けるとするとヘッド加工してカムにギアを。ギアはたぶんスプロケットと一体だから付かないことは無いだろうけど、デスビ付けるためにはブラケット作ってヘッドに溶接したりとかしないとダメな気がするし、平面作れるところあれば適当なOリングでボルト止めでもいいかもしれん。

そもそもエンジン後ろ側のスペースが足りないだけなんだから、バルクヘッドぶちぬくかマウントずらしてエンジン自体を前に出しちゃえばいいんじゃないか。でもそれだとデスビ分だしそうとう、たぶん50~100mmくらい前に出さないとだしぺラシャが合わないのを適当なステージアかなんか流用できんかな。でもエンジンずらすと重量バランス比が変わるしだめだよな。

もしくはダイレクトイグニッションだけど、それだといきなりフルコンが必要。純正ROMチューンとか、その気になりゃ点火信号出すプログラムくらい作れるだろうし、もともとデスビとかそんなアナログな制御系なんだし動かないことは無いだろう。つーか出来る気がしてきた。後付DI制御システムとか。それかそーゆーアフターパーツ無いのかね?ありそうなもんだけど。まあ、DIだけ付けて燃調も何も弄らないという需要があるとは思えないので結局フルコン使えよってことだろうな。

やっぱフルコンは必須だな。でもできればテスト段階では純正コンピュータか、+追加基盤くらいで動かしたいんだけどなー。
ブログ一覧 | VEシルビア製作日記 | 日記
Posted at 2013/08/30 23:08:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

今日のお昼ご飯。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

月曜日からいいことあるある〜^_^
b_bshuichiさん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation