• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

後付クランクピックアップという手も・・・

後付クランクピックアップという手も・・・ 蒸し暑い夏ですねー。
梅雨生まれですが湿気にはいまいち弱いトライズです。

エンジン降ろしネタは明日やるとしてー、




クランク角センサーですが世の中にはこんなものもあるらしいですね。

クランクピックアップセンサキット
http://www.e-freedom.co.jp/CRANK.HTM

要はクランクプーリーにシグナルローターを付けて、センサーで角度を拾おうというもの。

構造はそんなに複雑ではなく。
磁界の変化を電圧信号に変換するホール素子かなにかでシグナルローターの動きを読んでるだけ。
シグナルローターも、切り欠き。もしくは突起のあるただの金属円盤。

ダイハツのクランク角センサーもそんなかんじ。カム側についてるけど。


クランクプーリーの信号だけだと、1番上死点か4番上死点か判別できないので、カム角センサーも必須のようです。
でもSRのカムスプロケット、オイルの中だからなぁ・・・ホールセンサー自体は密閉されててオイルにつっこんでも大丈夫だろうけれど、加工したらそこからオイル漏れたりしないかなー。


んー。デスビ分解してカム角信号の部分だけ使えば、暫定仕様として使うとか。
P11のデスビベースと、S15ターボのセンサーを組み合わせてみるとか。

まあ、そんなことするならP12のクラセンでいいんだけれど、あんなもん中古出ないし、新品たっかいんですよねー。

予算は大切に。



それではまた。
ブログ一覧 | VEシルビア製作日記 | 日記
Posted at 2013/09/01 18:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

★6月奥多摩湖オフ『前編』!良い子 ...
マンネンさん

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

風雲急を告げる🌀かな❓
ワタヒロさん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation