• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

無難に着地です。

無難に着地です。 さて、候補に挙がったISとゴルフ。

私としては、国産車らしく装備面が至れり尽くせりですし、次はISいいかもなぁ~と思っていましたが、今年登場の6型のゴルフGTIは5型のキャリーオーバー的な存在で、華こそナイけど、見た目はクリーンになって結構好みのツボを押さえているし、普段使いならばIS以上に生活にフィットしそうで、悩ましい存在です。

まぁ・・華という点ではISだって、MCの際にネタにしましたが、私としては8と比べると正直微妙なんですよね・・
ちょうど、近所のコンビニに行く途中の駐車場に白のISがいるので、以前から前を通るたびに「次のターゲットはアレかなぁ」と相方には言ってたのですが「ふ~ん」と興味なさげでした。

具体的に乗り換えるゾ。となった今、やっぱりダメなのかを聞いてみると「中身はよくわからないけど、見た目は、なんか印象に残らないのよね~」とつれない返事。
相方に言わせると、レクサス自体が、お洒落ブランド的なイメージだけど、自分好みではないというのも、ピンとこない一因のようです。

そもそも、今回は実用的ファミリーカー計画ということで、私が鼻息荒く猛烈に推す状況ではないし、ピンとこないならば、ムリに推すこともないか・・と、8とのトレードオフで消極的になっているのも手伝って、見せに連れて行くのは断念。
(こんなにあっさり折れるなんて、物欲師範代も成仏気味です。失笑)

とりあえずゴルフの実物が見たいというので、ディーラーまでフラリと行ってみることにしました。

せっかくなので前もってGTIの展示があるかどうかを確認して、行ってみるとGTIとハイラインが並んで置いてあります。どっちも赤だけど、GTI(トルネード・レッド)と異なり、ハイラインはやや暗めの赤(アマリリス・レッド)でした。

好きに見てきたら?と言いつつ、こちらは寄ってきた営業さんに見積もりを依頼します。試乗もできますが?と言われましたが、直後に予定が入っていたので、試乗は別日程にしてもらい、ひとまず見積をGETです。

その間、相方はハイラインとGTIに交互に乗ったり降りたり、周りをグルグル回ったり。ひとしきりやったあと、ハイラインを指さして、コッチのほうがカワイイ。と一言。
あれれ・・そーきましたか。汗

相: こっちの赤のほうが落ち着いてていい。これなら赤でもいい。
私: え~っと、赤にするとは、まだヒトコトも言ってませんが~
相: じゃぁ何色にするの?
私: 今のところ、黒が白。
相: ふ~ん。アナタにしては意外に無難な選択なのね。他に何色があるの?
私: あとは紺と銀だね。全部で5色。カタログに載ってるよ。

アマリリス・レッドがGTIに設定されていないということを営業に説明されて、残念がる相方。
似たような赤とはいえ、どうもトルネード・レッドは、派手すぎてダメみたいです。
商談席に座って、ハイラインとGTIの尻を見比べる相方。

相: この二つって何が違うの?アナタはどっちがいいの?
私: どっちかであればGTIだね。色はともかく、マフラーが左右2本出しは重要!
相: その違い、私にはよくワカランけど・・・どっちもぱっと見、同じじゃん?
私: 色もたぶん赤は選ばないから、同じに見えるならGTIでいいでないの。
相: ふ~ん。(ハイラインの室内を見て)シートがチェックじゃないのね。
私: チェックのシートはGTI専用なんだよ。
相: え、そうなんだ・・う~ん、自由に選べないのはちょっとザンネン。カワイイのに。
私: 高速をガッツリ走るんだし、GTIを推したいけどね。どう思う?
相: メカはよくわかんないから、任せるけど、前の赤い線は派手だから要らない。
私: それがカッコイイのに・・・・泣

思いがけずハイラインに食い付いた相方でしたが、総じてゴルフは気に入った様子。
GTIの他の色も見たいし、試乗もしたいというので、その辺については営業さんに手配してもらうことにして、ひとまず撤収です。

しかし・・ゴルフだと少なくともカーナビは純正RNS510の使い勝手がダメっぽく、社外品を選びたいところ。インストールキットとかも考えると、そっちの費用も考えなきゃいけませんね。悩

ブログ一覧 | 大衆車 | 日記
Posted at 2009/11/11 01:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

構想を具現化する?!
shinD5さん

CCウォーターゴールドイージーワイ ...
morrisgreen55さん

今日は納車日っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
zx11momoさん

帰省を兼ねて、ロードスターイベント ...
大十朗さん

当然だと思いますが「CCウォーター ...
ND5kenさん

富士山が見えないのでリニアを見てき ...
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年11月11日 7:51
おはようございます。
ここ私の良く行くヤ○セの正面にあるディーラーでしょう?
色の会話まで出るとはそろそろ決定でしょうか?
選ぶ時は楽しい時です。
コメントへの返答
2009年11月11日 9:30
こちらは、小戸のAUDIと併設されているところです。
ロキチェリさん御用達のヤナセ向かいにも行きました。
女性にとって色はスペックより重要で、まずは色が気に入らないと先に進めません・・困
2009年11月11日 8:07
おはようございます☆

U+M+Iさんの箱換えの動向ず~っと気になりながら、影ながらずっとゴルフにな~れと念じておりました♪

どちらのDですか? ちなみにうちはVW博多です♪


それにしても、決定まで油断せずVWになるよう念じ続けます(笑)

GTIになって下さったら嬉しいなぁ~o(^-^)o
コメントへの返答
2009年11月11日 9:30
ども~
陰ながらの応援ありがとうございます。笑

いやはや、ついに輸入車の道に踏み出しそうな勢いです。
次のクルマは、吊るしで乗ろうと思っているので、乗り出しが肝心と装備面も含めて慎重です。
とはいえ、予算には限りがありますし・・難しいですねぇ・・トホホ。
2009年11月11日 10:14
子供が生まれることを考えるとゴルフが無難かと思います。

ISは意外と子供が小さいときは使いにくいかと・・

でもあのサービスは値段のわりに安いです。

でも新型マークXをLエンブレムにしたら次期ISかと思ってしまうデザインです
個人的に・・・

ISもモデル末期なので、ゴルフの方が出たばかりってのもありますねー
コメントへの返答
2009年11月12日 14:03
無難路線まっしぐら・・汗

ISの後席が案外狭いというのは、よく聞く話ですね。相方はセダンだと、ベビーカーの積み下ろしとかめんどくさそうといってました。

実際のところ、サービスとお洒落ブランドにお金出しているようなもんでしょうね。
メカ的にはマークXと大差ないわけで。汗
でもカッコイイのよね~IS。
あ、新型マークXもいけてますね!

ゴルフも6型って、5型のビックマイナーみたいな感じですよ。見た目はかなり違うけど、Chassisとか基本骨格が共通だもんね。
2009年11月11日 18:05
こんばんは~
女性にとって色は非常に重要な
ファクターのようですねぇ~(笑)
奥様との会話!!
彼女と話してるのとほぼ同じで~す(爆)
コメントへの返答
2009年11月12日 14:03
見た目が気に入るかは、非常に重要みたいです。
うちの人は、8の見た目は、正直気に入らなかったようで、長く乗って愛着がないわけではないけど、乗り換えとなったら、嬉しそうでした。汗

次は、せめて好かれる見た目を選びたいところです・・・悲哀
2009年11月12日 1:34
う〜ん、とてもよそ様のトコとは思えない会話。(笑)
ハイラインとGTIで何が違うって値段と排気量(=税金、燃費)とは突っ込まれそうです、ウチだと。
もうちょい待つとRラインがでそうですが…私でもここはGTI、かなあ。

私が前にDUO行った時には営業さんに「ナビは社外が必須です!」と力説されました。(笑)

ところで今更ですが、スカイラインて手は無かったですか?悪い話は聞きませんが…IS選んでる時点で既に落選、ですかね。
コメントへの返答
2009年11月12日 14:03
まーねー
貴殿とは色んなところがシンクロしてて、他人とは思えません。笑

ハイラインでもディスチャージを付ければ、それでいいかも。と思う自分が既にいたりします。汗
あとで、Rラインの外装をポン付けするって手もありますからねぇ。
でも、内装はGTIを気に入ってる相方。なかなか難しい選択です。

スカイラインは、当然のごとく考えましたよ。
セダンの2500なら、ISの予算でお腹いっぱい装備が付きますからね~
でもですよ・・なんかこう・・惹かれる要因が薄いんです。
以前、IMSで相方は、内装がオッサン臭いって評していたし、今の段で候補にはどーかな。って感じでした。

もうね、現行車両は尽く情報を見て、間引いた結果の候補車両だったんですけど、やはり8の次は難しすぎます。逆にいえば、ゴルフは実用車としては、相当にイイ出来です。私はゴルフって車名自体がスキじゃないので、この選択はなんだかなぁ~と思う一面もあるんですけどね。そういう好き嫌いを抜くと、無難が一番ってコトなんでしょうね。不意の乗り換えで予算もギリギリだしさ。泣
2009年11月12日 13:42
GTIが絶対に良いですよ~
これならサーキットもオーケーだし!
超ソフトランディングで解決では?
ちなみに私も20年前にゴルフ2直管ジレットマニュアル乗ってましたが物凄く良い車でした~楽しみですね~
コメントへの返答
2009年11月12日 14:09
おぉ~~ 928さんが推してくるとは(^^;

そうですねぇ。ゆくゆくはスポーツ走行にも復活したいところですし、クルマ好きとして選ぶファミリーカーの軟着陸ポイントだなぁ。とは思う次第です。

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation