• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

第一子ローンチ。

第一子ローンチ。 入院翌日。

朝から前日持っていけなかった小物を届けに病院へ。

午前中から点滴するので、午後には動きがあるんじゃないかという、奥さんの話に、午後休で調整しているから、仕事終わったら連絡するよ~と言い残して出社。

午前中は、自分の担当プロジェクトの現地確認作業。
もう8割出来上がっているので、確認だけでまったりムード。これなら昼食とって午後には産院にいけるな~と思ってたら、ちょうど12時に産院から連絡。

「急速に進みまして・・・もう出てきそうですけど、来られますか?」
まじっすか?!点滴が覿面に効いたか・・これまた予想外。滝汗

関係者は事情を知っているので、全てを放り出して携帯と財布だけ握り締めてタクシーで産院直行。
拾ったタクシーで「○○産婦人科にお願いします!」といったら「ご出産ですか?できるだけ急ぎます」と運転手さんは、すげー頑張ってくれました。ありがとう。

到着と出産は、ほぼ同タイミングで、結局後処理待ちでスグに分娩室に入れず、待たされることに・・・待つこと暫し、12時20分にオギャーと出てきたヤツ(♂)とご対面。助産婦の腕の中でジタバタしているのを、受け取って抱っこしたら、ちらっと目を開けて、一瞬おとなしくなり「お、わかるのか?!」と思った瞬間に、再びシタバタ・・汗

いやー我が子という実感は、正直ピンとこない感じですが、抱いた瞬間は涙目になりました。
(っていうか、会社に戻る地下鉄で、ツイッター書きながら、ちょっと泣いちゃったし)

後処理が終わったということで、分娩室にいくと、戦いを終えた奥さんはご満悦でした。隣でベビーもご満悦。暫く話して、残務処理で会社に戻りましたが、昨日の曇天雨模様から一転の晴れ空を見上げて、子供の名前を最終候補に中から、心に決めました。

画像は、分娩室の母子。出産30分後くらいの情景です。戦いの後は平和でした。
ブログ一覧 | 親バカの日常 | 日記
Posted at 2010/05/23 00:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夕暮空
KUMAMONさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 0:44
おめでとうございます~☆彡

最初は実感湧きませんが、僕も生まれてすぐ嫁の元へいって号泣しちゃました(笑)

その息子も来年小学生\(◎o◎)/! ホントに早いものです(^_-)

奥様、ご子息様、そしてU+M+I様のこれからの健康と繁栄をお祈り致します(*^。^*)
コメントへの返答
2010年5月23日 1:05
ありがとうございます♪

抱いた瞬間に、この子のために何をしようか・・と考えました。一瞬で心境が変化したことに、自分でも驚いています。

くろゴルさんとこは、もう小学生 @o@

ウチは6年後ですね~
先のようですが、あっという間なんでしょうね。汗
2010年5月23日 8:33
おめでとうございます

私もこどもを腕に抱いた時は感動しました~
でも実感はあとからついてきます
なんか人間とは思えないけど人間なんですよね~
幼少時も可能な限り愛情を注ぎました
なんとか今のことろ道を踏み外さず歩いてくれています
父親の一生懸命さを見せればいいんですよね

嬉しさかみしめましょう!
コメントへの返答
2010年5月26日 2:47
ありがとうございます。

見れば見るほど、かわいいですが、責任も感じますね~
ウチは、欲しければ勝ち取れの精神で、メンタルたくましく育ってもらいたいですが、私と奥の子なので、きっとおとなしいんだろうな~とおもっとります。笑
2010年5月23日 9:54
おめでとうございます~(´∀`人)♪

頑張られましたねっ!男の子かぁ~佐賀の飛び魚さん家みたいに車の英才教育されますか?(´艸`)
コメントへの返答
2010年5月26日 2:47
ありがと~~

クルマは英才教育を施すまでもないですよ。親の背をみて子は育つ・・・爆
2010年5月23日 10:17
わぉ~!
おめでとうございます!(^^)!
母子ともに元気そうで、良かったです~(*^。^*)
車好きのお子さんに育ててくださいね(^.^)
コメントへの返答
2010年5月26日 2:49
ありがとうございます。
奥が呆れるくらいのメカフェチ+クルマバカで育つように、祈っています。笑
2010年5月23日 11:15
おめでとうございま〜す!
無事出産良かったです。
でも、パパになるって実感湧かないんでしょうね?
育児ブログ、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2010年5月26日 3:19
ありがとうございま~す。

パパの実感は、正直まったくございません!爆
でも、ベビーはかわいいです。
こいつのために、8をドナドナしといてヨカッタと、今更ながらに思っています。
2010年5月23日 14:39
おめでとうございます。(^-^)
五月生まれ・・・元気な男の子に
育ってくれそうですね。(^-^)
コメントへの返答
2010年5月26日 2:50
快晴、大安の真昼間に生まれて出てきたので、明るい子になってほしいです~
2010年5月23日 15:45
おめでとうございます。

写真から、漢字二文字、読み三文字の病院ですね。
自分の次男もそこで昨年9月に生まれました。
初の無痛分娩だったのですが、かなり楽だったみたいです〜

大変なのは生まれてから!
お腹の中にいてくれたほうが、楽だったと父母共に実感することでしょう(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 2:53
ありがとうございます。

まさに、ご推察のとおり、川沿いのあの病院です。
うちの人は、無痛で生んだとなると「腹を痛めてオマエを生んだんだ!」と強く言えない気がする。という理由で、普通に分娩しました。

これからが大変なんでしょうね~
もうすでに、自宅でのんびりネットできないじょうたいだし・・・・汗
2010年5月23日 18:18
おめでとうございます!

私の場合、出産予定日まで一ヶ月切ったくらいに妻の実家の静岡に車で送って、
帰って翌日仕事に行ったら、午前中に破水したとのメールがきてて超ビックリしました。
急いで向かったのですが結局間に合わず、向かっている途中で無事産まれた事を知らされました。
まず最初に妻に会ったときは泣いてしまいましたね・・・。なんかあのときを思い出したらまたウルウルきてしまいました(笑)
新しい生命が誕生するって感動しますよね。素敵ですよね。

晴れて無事父親になれておめでとうございます。
コメントへの返答
2010年5月26日 3:02
ありがとうございます!

私、子供にはアンマリ興味なかったのですが、我が子は別かも~ 爆

というか、実際のところは、相方が生んだ子だというのが、気持ちの大きい部分を占めているように思います。

だから、ベビーもかわいいですが、好き具合は相方の次ですね~
夫婦で、育てていきます。

いよいよ白饅頭の出番です♪
2010年5月23日 21:50
改めまして、おめでとうございます。
母体と生命の誕生は神秘的なものだと感じます。

これから、父親としての責任がずっしりとかかると思いますが、
自然体でご夫婦仲良く過ごしてください。
コメントへの返答
2010年5月26日 3:06
ありがとうございます。

出産とは神秘の一言です。こんなに医学が進歩しているのに、出産に関しては旧来の方式が最良とされているあたり、子孫を受け継ぐ伝統を感じます。

うちの子には、ぜひタラさん塾を受けさせたい!ついでにカツオも食べたい!笑
いつか、かならず親子で押しかけます。
2010年5月24日 12:50
無事第一子誕生おめでとうございます!
しかし、すぐこれますか・・・・ってあせりますよね。
でも、何事もなく無事に生まれてよかったよかった。
今度はお父さん業もがんばらないとですね♪
コメントへの返答
2010年5月26日 3:07
ありがとうございます。

生まれる前に、バタバタしたので無事に出てきてなによりでした~
2010年5月24日 20:33
Σ(・ω・ノ)ノナント!
週明けたらご子息誕生ブログが!!??
一瞬「他所の子か!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)」と疑ってしまいました(笑)
つか、立会い損ねた!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
オマエハイラネ(乂∀ ̄)┌┛))`ω゚)・∵.ガッ

改めてv
オメデトウゴザイマ―――ヽ(〃∀〃)ノ―――ス!!
これからは三人四脚♪ちっちゃい怪獣に負けないよう、お父さんお母さん頑張って~♪
コメントへの返答
2010年5月26日 3:09
むふふふ。時は流れるのです。
懐妊すれば、生まれてきます。

そう!どんどん時間は流れているのです!
(何が言いたいんだ?ワシ)

私も立ち会えませんでしたが、周囲の話では立ち会わない方がいいとのこと・・・
まぁ、無事に出てきたので、よしとします。

とりあえず、レシプロとロータリーの違いから、教えますよ。違
2010年5月24日 23:54
おめでとうございます。

これから子育て大変だと思いますが、こどもは、3歳までに一生分の親孝行をするといわれていますので一瞬も逃さないように可愛がってあげてください!
コメントへの返答
2010年5月26日 3:12
ありがとうございます。

子育て・・・あんまり、色々考えずに行こうと思っています。
これから手探りの生活です。。。

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation