• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

現実とのギャップ

現実とのギャップ 昨夜、ダイハード4.0 をDVDで観ました。

サイバーテロがメインのネタになっていましたが、画面効果のキレイなハッキング端末、意味不明な格好をしたサーバ。クラックされるとスクリーンがダウンするオペレーションルーム・・笑

もう突っ込みどころ満載ですが、そのくらい過剰にやらないと、全然ドラマチックにならないくらい、実際のIT基盤は地味だということなんでしょうね。笑

劇中では、金融やら公共やら、いたるところにリモート接続して、やりたい放題ですが、こんなことが実際に出来るのか?といえば・・う~ん、事実上は不可能だけど、全く出来ないわけでもありません。

不可能といってるのは、映画なんかでは通信を全部ひと纏めにしていますが、実際にはコンピュータネットワークと音声通話は別モノですし、劇中で犯人がPC越しに軍事無線に接続するシーンが出てきますが、いくらデジタル化されていても、無線は無線ですから、端末からネットワーク越しにデジタル無線に接続するというのは、仮にインフラをフル活用するとしても結構ムリがあります。

でも、何かしらの手段を講じて、プロテクトされたネットワークにアクセスを試みることは可能です。もちろん、アクセスできたから何でも出来るというワケではありません。

映画を観ていると、なんだかネットワークに接続された端末があれば、なんだかトンデモないことが出来てしまいそうですが、クラックしたコンピュータが大爆発するのは、映画だからこそで、実際にはプロセスがフリーズするか、シャットダウンして沈黙するだけです。笑

確かに、世の中にはエシュロンのような得体の知れないシステムも存在しますが、現在のIT基盤が電圧差で0と1を作って並べ、処理を繰り返す基本原理である以上、それは粛々と動く地味な存在であることに変わりはありません。

だからこそ、映画のようなド派手な表現を安心して見れるのかも・・とか思いつつ、ダイハード4.0を見た私でした。


しかし、なんだよ 4.0 って。 サービスバックでも出す気なのかしら?爆
ブログ一覧 | 電脳喫茶 | 日記
Posted at 2007/12/25 15:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノーベル賞!🏅
はとたびさん

北海道ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

もう1つのご当地パン
アーモンドカステラさん

当然だと思いますが「CCウォーター ...
ND5kenさん

喜多方ラーメン 坂内
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年12月25日 23:26
わが社でも、通信インフラがダウンしたらどうするか?
を話し合うよう社命がありました。
真面目に、伝書鳩を飛ばすことを提案しましたが、却下されました。

戦中までは、有効な通信手段だったし、欠点だった運搬重量の問題も現在なら数ギガ単位は楽勝でしょうに…私の発想は×なのか?
コメントへの返答
2007年12月27日 12:24
いやいや・・伝書鳩は意外とありえるかもしれません。笑

インターネットの技術標準を図るRFCという文書があるんですが、そこには“鳥類キャリアによる IP データグラムの伝送規格”として、RFC1149が定義されています。
通称、伝書鳩プロトコルと呼ばれているもので、エンジニアのジョークなんですが、とても面白いですよ。
2007年12月28日 12:29
最近、気候変動のせいか伝書鳩の帰巣率はかなり下がりまくっているらしいので、パケットロスが激しそうです。(?)
で、コンパクトフラッシュくらいは楽に運べるでしょうから、無理と言う訳ではないですね。
ISBN4-16-660142-3
コメントへの返答
2007年12月28日 13:07
そうですねー。特性から見て、鳩はUDPだと考えられます。笑

SDカードなら負担も軽いかも。ただ暗号化は必須ですね。

新聞社が使ってたくらいですから、怪しい情報のやり取りに使うなら、ネットよりも安全だったりして。
う~ん、意外と盲点かも。

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation