• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

きっと日本に来ない Performance Option

きっと日本に来ない Performance Option
カービューに出ている試乗記事 Rの部分で「今回最大のトピックスは、280psから310psへと30psもアップしたそのエンジン」とあるけど欧州仕様は300PSだから+10PSだよね。 きっと日本仕様のスペックだけ見て記事書いちゃったんだな。読み手はRのオーナーも含め、車種に興味を持ってる人だから ...
続きを読む
Posted at 2017/04/24 16:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2017年04月17日 イイね!

夜会と7R

夜会と7R
毎月某所で開催される夜会、私も都合がつくときはお邪魔させていただいているのですが、なぜかこれまで7Rと遭遇することがありませんでした。私が不参加のタイミングで参加されていたりで入れ違いが続いていたのですが、先日の夜会で初めて7Rと遭遇できました。 バランスよく落ちた車高、ホイールのツライチ具合、イ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/17 18:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2017年04月13日 イイね!

7.5の国内リリースで聞いてること

7.5の国内リリースで聞いてること
UPのマイナーチェンジ版がディーラーに配備されている今日この頃ですが、ゴルフ7.5もボチボチでてくるのではないかと、少し情報を集めてみました。ネットに転がってる情報まとめではなくディーラー筋から聞いた話の集約なので多少は信憑性あるかと思いまして参考までに書いてみます。 世間一般のお披露目は 5/ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/13 16:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2017年03月21日 イイね!

なんでDYNAUDIOないの?

なんでDYNAUDIOないの?
純正カーオーディオに音質向上のオプションが設定されていることは珍しくありません。AUDIではB&Oが設定されており国内導入されていますが、VWに設定されているDYNAUDIOはなぜか導入されていません。オーダーパターンの簡略化が目的なのかどうかわかりませんがバックオーダーで生産待ちを覚悟でも付けた ...
続きを読む
Posted at 2017/03/21 17:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2017年03月17日 イイね!

Golf R with performance options

Golf R with performance options
前回のネタにした公式動画にあったパフォーマンスオプションとはなんぞや?ってことで本国サイトを覗いてみたら、ちゃんと掲載されていました。 翻訳してみると動画をガン見して想像していた内容から大きく外れてはいませんでしたが、日本仕様に設定される可能性は薄いかな~というアイテムが多いようです。  ・パフ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/17 18:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2017年03月15日 イイね!

細かいところが見えてきた。

ジュネーブショーの動画も続々とあがってきて、いろんな情報が垣間見えますが、VW公式チャンネルからゴルフRの動画が出たので、諸々照らし合わせてみました。 公式動画では、なにがオプションでなにが標準なのか分からない感じですが、リップスポイラーやブレーキシステム、チタンマフラーはオプションっぽいで ...
続きを読む
Posted at 2017/03/15 23:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2017年03月13日 イイね!

7.5というよりSP1かもね

7.5というよりSP1かもね
海外試乗リポートも増えてきた新ゴルフ。 いずれの試乗記を読んでも、パワートレーンやシャシー周りに違いを見出した記載がないところをみると、正直変わらないんだろうなという印象です。 今回のマイナーチェンジで最大の目玉になるアクティブインフォディスプレイと新型のDiscoverProによるスマホ連携が ...
続きを読む
Posted at 2017/03/13 16:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2017年03月10日 イイね!

早くもLEDテール換装

でんたっくさんが教えてくれた動画なんですが、早くも新ゴルフのLEDテールに換装できるということが確認されました。見た感じ、Assy交換してVCDSでコーディングなので、ゴルフ6でLEDテールに換装したのと同じような感じですね。 これは思いの外はやい時期からマニアックスでレトロフィットとか始め ...
続きを読む
Posted at 2017/03/10 09:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2017年03月09日 イイね!

在庫一掃処分セール

在庫一掃処分セール
ネットニュースをみてたら、横に表示される広告バナーにこんなの出てきました。 ← パット見よくある広告ですが・・・ そう、全モデルが対象になっているというのがミソです。 RやGTIの商談経験あるかたはご存知かもしれませんが、基本的に特別低金利ってやつはスタンダードなモデルに限定して適用されます ...
続きを読む
Posted at 2017/03/09 10:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2017年03月06日 イイね!

新Rも地味路線

新Rも地味路線
ゴルフのスポーツモデルといえば、真っ先にGTIでRは少し違う路線であるように感じます。 初代から設定されているGTIと異なり、Rの祖は高級路線に舵を切ったゴルフ4で登場したR32です。 ちなみにゴルフ3にVR6というR32と同ベースのエンジンを搭載したモデルが有りましたが、これは現Rの条件といえる ...
続きを読む
Posted at 2017/03/06 19:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation