• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

お別れRと、お初のGTI

お別れRと、お初のGTIオフ会でも東京~福岡を行き来するumiです。笑

今回は、でんたっくさんが諸般の事情によりRを手放すことになりまして、ご本人も名残惜しいらしく、お別れオフを企画されたので私も馳せ参じた次第です。っていうか前日は空港にRで迎えに来てもらうという・・爆
久々に乗せてもらうと、やはりGTIより足が固くて音もイカしてます。社外からだと今時のクルマにしては音量大きめだけど、これで純正なんだから、やっぱりスペシャルなモデルなんだと実感。

当日は20時集合ということでしたが、ウチは坊が2人とも寝ないと活動できないので、21時頃にモソモソと支度して到着~したら、もう盛況な様子で、でんたっくR と並んで黒いゴルフが・・ん?あれ、7じゃね?w

Rをドナドナする張本人の担当営業Y氏がディーラーからデモカーを引っ張り出してきていたのでした。
到着早々「乗ってきますか?」と鍵を渡してくるY氏・・しかたない・・挨拶もそこそこに試乗に繰り出してきました。爆

スカッププレートとドアインパネに赤いラインが入っているあたりで、すでに7がほしくなる私ですが~ まずは、走る前に操作系を簡単に確認。ハンドルを左右に据え切りするとコーナリングライトが点くことに、これまた7が欲しくなり~ ん~イイ!イイよ~! とか一人で叫ぶ完全にアブナイオサーンになって駐車場をでます。信号待ちからの出足に・・やられてしまいました・・・これ、私が好き過ぎてモジモジしちゃうポロGTIの走りだしに酷似なのです。出足の軽さは、トルクが厚くなってるから?と思って後で聞くと、6GTIより70Nmもアップしているとのこと。それってシロッコRと同じじゃん。しかも馬力も220PSにUPして車重は6GTIより軽いという・・さらに燃費の向上しているという・・もう反則でしょ。汗

高速には乗らず、街乗り+αの試乗でしたが普通に加速するときは、めちゃ静かでツマンナイくらい。でもフル加速すると4000回転超えたくらいから、排気音が変わるのです。可変バルブエンジンみたいですけど、実際そうなのか、はたまた演出なのかは不明です。ただ6GTIのクォーンって滑らか感と異なり鼓動を感じさせる音は、ちょっとイタ車っぽくて、これはこれで個人的には好き♪
プログレッシブステアリングも、結構明確で交差点をクイっと曲がる際にも6GTIとの違いを感じます。ブレーキは効き始めのポイントが手前に寄ってて印象よかったです。でも、6GTIに比べて効きがよい。ということはないかと。総じて同じくらいではないでしょうか~

ゴルフ7に試乗した際に、もうこれだけ良ければ文句なしだけど、もうちょいパンチが欲しい。という印象でしたが、まさに7GTIが叶えてくれます。これで6GTIから価格も据え置きだなんて、ステキすぎる~~ はふぅ。

短い試乗で粗は見当たらないまでも、1点不満に感じたのはDCC切り替えボタンの位置。走行中はシフトノブの向こう側に隠れる位置で、押すときは覗きこまないといけないこと、ボタンを押すとコンソール画面のメニューが表示されるので、そこでモードを切り替える必要があり、これまでのようにボタン連打でモード切替できないことが気になりました。走行中に頻繁に弄るべきところではない。というなら、大したことじゃないんでしょうけど、走行モード切替ボタンなんだから、見やすく押しやすい場所にあってほしいですね。エンジンスタートボタンと入れ替えたいくらいです。笑

細かいところには、いくつか気がつきましたけど、アンマリ書いてると欲しくなるのでこの辺で。笑
Posted at 2013/09/25 20:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2013年09月14日 イイね!

リアル湾岸ミッドナイト。

リアル湾岸ミッドナイト。いや、ワイルドスピードなのかも?笑
いけないマシンでグルグルしちゃったので、テンション上がって変なこと書きそうです・・
つうことで、そのうち纏めで書こうかな。って感じで~
本日キャッチアップしてくださったquaさん、ヤバい同乗を快く受けてくださったボーラ4Mさん、ご参加の皆様方、ありがとうございました。

あー、寝れないな・・でも、明日の予定があるから寝なきゃ。。。

Posted at 2013/09/14 05:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2013年09月13日 イイね!

関東初オフ~

関東初オフ~アクアのオフ会にお邪魔ちう( ´艸`)
海ほたるも初めて上陸です。
パーキングエリアというより、その規模は地方のショッピングセンターみたいだ(゚Д゚;)
Posted at 2013/09/13 21:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2013年08月18日 イイね!

タイヤ替えてから、、

タイヤ替えてから、、先日交換したNITTO INVOですが、交換後1000㎞近く走行して完全に馴染んだところで、いまさらですが普通な走行での感触をチラッと確かめてみました。

ガッツリ走っているわけではないので、横グリップについては明確ではないのですが、たぶんあんまり無理はききそうにありません。見た目ではショルダーが丸いので、すこしモチモチした柔らかい感触ではないかと思っていましたが、そうでもなくて交換直前のコンチネンタルと大差ない感じ。この違いって形状よりも材質なんですかね~

そして、高速走行では・・えーっと、基本は大丈夫なんですけど、アレな高速域になると、ステアリングに伝わってくるフォーリングが軽くなります。ふらつくことはないですが、少し手ごたえが弱くなる感じ。これは以前のタイヤには無い感触です。速度記号が1つ下がっているから?ってのは考えすぎですかね。高速弾丸移動も含めた日常の使い方でコレはダメだな。ということはなかったですけど、いいね~って思う部分もなかったですね。まぁ、リーズナブルでしたから、こんなもんでしょう。

基本的には、奥の買物&帰省の足として使うことになりますので、これで良しとしましょう。。。
Posted at 2013/08/18 21:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2013年08月18日 イイね!

夏の終わりと再度のお別れ。

夏の終わりと再度のお別れ。この夏、数年ぶりにまともに夏休みっぽく休暇を取りました。

いつもなら、週末+αで実家に帰省したりできるのですが、東京生活になると、帰省もそう簡単ではありません。そこで、ガツンと休暇をとっての帰省です。
今回は高校の同窓会とかもあり、さらに10年ぶりくらいに地元の友人と会う機会もできて、個人的には本当に充実した休暇でした。
sunnyは実家の庭に用意した即席プールで水浴び三昧、夜は花火して楽しめたようで、帰りたくない様子でした。moonyも発熱してしんどそうだったけど、帰省中に回復してよかった。

そして土曜の夕方、私は東京に再び出向くことになり、空港でお別れです。
sunnyは、甘えん坊スイッチが入ってしまっているので、来週からの保育園復帰が心配。

来月にはmoonyの慣らし保育がスタートし、ほどなくして奥は職場復帰するのですが、はたしてうまいことやっていけるか、とっても心配。よって来月は帰福頻度をちょっと上げて様子見に帰ります。

とりあえず、しばしの別れです。あーもう、みんカラネタじゃないですね。
車ネタないしなぁ・・・困ったもんだ。。
Posted at 2013/08/18 20:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親バカの日常 | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation