• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

燃えたなぁ・・・

燃えたなぁ・・・朝、ズームインを見てたら、川端商店街で火事発生のニュース映像が出て、派手な燃えっぷりにビックリ。
どの辺かな?とよく見ると、見覚えのある界隈。友人の御親族が所有しているビルが、たしかこの辺に建っていたような・・・・と、メールしてみたところ、ちょうど真向かいが焼けてるそうで、対面への被害は少ないとのこと。 「もし燃えちゃったら、このご時勢に建て直すのはシンドイねぇ・・」 ってことだったけど、現に焼失してしまった建屋のオーナーさんは、どうするんだろうか。。。 火事は怖い。

Posted at 2010/03/01 12:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記
2010年02月28日 イイね!

恋心は枯れない

恋心は枯れない日曜の深夜に、NNNドキュメントという番組があります。
ウチの相方が、たまに見ているので一緒に見てるのですが、
昨夜のネタは「老人ホームでの恋」でした。

人生の終わりを迎える場所での共同生活と、そこで生まれる恋愛模様。
とてもスローで、ホンワカしてるけど、やっぱりそれなりに障害もあったりして、悩む老いた男女の姿がそこにありました。

私には介護施設の事情とか全然判りませんが、お互いを好きだと言い合う目は、とても情熱に満ちていました。おばあちゃんのほうなんて、若い娘と何ら変わらないキラキラした目をしています。
ちょっとコチラが気恥ずかしくなるくらいでした。

「ただ一緒にいたいだけ」 という純粋な気持ちは、十代の恋愛と変わらないんだな。
Posted at 2010/03/01 12:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記
2010年02月24日 イイね!

ほのぼのイタズラ

ニューヨークで悪戯やってる動画ですが、なかなか癒されるかんじ。笑



そして・・・同じことを日本でやってみると・・・・



おぉ!結構いけるやん!笑
これは大阪ゆえなせる業か?

突然、こういうのやってたら、私はノッてしまうほうです。。。
Posted at 2010/02/24 16:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記
2010年02月18日 イイね!

恐るべき進化。

恐るべき進化。国母選手の一件で、注目を集めたスノーボードハーフパイプ。若いときにバカをやってた私が思うに、あの服装は彼なりの表現だったんじゃないかと。そりゃ、オリンピック選手という立場を踏まえれば、眉をひそめる人がいてもおかしくないわけですが、あんなもん、空港で記者団の前に姿を現すより先に、関係者が首ねっこ捕まえて、ちょっと注意すればイイだけなんじゃないの?と思うし、その後の会見では、彼的に思いがけずバッシングを受けたことにイラついて強がったんじゃなかろうか・・と思ってみたり。

まぁ、そんなこんなでしたが、競技はバッチリ録画して観ました。相方も雪バカなので、二人で観戦しましたが、ここ4~5年でトリックの技術は、超人の域に到達していると思います。

まかりなりにも、ワンメイクやハーフパイプで遊びほうけていたので、見る目はあるつもりですが、大技だけじゃなく、基本的なグラブの姿勢や滞空時間も、格段に進化していて驚くばかり。1080が当たり前なんて、720のメイクが手堅くなればプロといわれた頃とは次元が違う。汗

私は頑張ってもフラット(1軸回転系)での360やバックフリップ、ランディングを無視しても540までが限界でしたが、備品が貰える程度にスポンサーが付いていた友人には、3D系を習得しているヤツもいました。コークスクリュー(540しながらバックフリップ)やマックツイスト(コークと逆に540しながらフロントフリップ)は、当時の私たちには3D系の頂点、だからショーンホワイトがダブルコークをメイクしたと雑誌で見たときには「もうこれ以上は有り得ない」と思ったものでした。

コークスクリューがダブルで出来るなら、マックツイストのダブルも有り得ると思われがちですが、さにあらず。やってみると実感することですが、縦回転のトリックでは、前回りは高さを出しにくいので滞空時間が短めで、着地点もギリギリまで視認できないため、バックよりフロントのほうが難しいんですね。ましてやスピンしながら縦回転する3D系をハーフパイプでやるとなると、ランディングをバーティカル(パイプの側面部分)に近づけないといけないし、着地点も見えないし、もう目を瞑って崖から飛び降りるのと、変わらない恐怖です。汗

コークスクリューの回転を倍にするなんて、思いついてもできるもんじゃないと思っていましたので、今回のオリンピックで私は初めてダブルマックを観たとき、もう溜息しか出ませんでした。あんなもの見せられたらブッチギリ文句なしの世界一です。

しかし・・福岡のクラブイベントに来ていたマセガキが、今や世界の頂点に君臨する男になっているとは・・相方の友人なんて、2ショットで写メ撮ってたし・・世の中わからないものです。
Posted at 2010/02/19 11:22:07 | コメント(2) | トラックバック(2) | 世のこと | 日記
2010年02月03日 イイね!

高速道路無料化社会実験計画

高速道路無料化社会実験計画地方の交通量が少ない路線を若干無料化しても、無料区間の経費がかさむだけのような気がするんだけどなぁ。
マイレージポイントを活用するのはダメなのかしら?
ETCにかけた設備投資も結構な額になるんだろうに・・・
ところで地図に記載の無料供用中区間って何?バイパス?
Posted at 2010/02/04 11:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation