• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2009年12月18日 イイね!

えぇ!?

片山右京が遭難!?
生還を祈ります。


長野あたりのスキー場ですら、林間コースで吹雪けば、
コース見失いそうになって動けなくなったりするしなぁ・・
やはり冬山は怖いです。

・・って書いてたら、無事保護されたようです。
でも同行者2名は行方知れず。
Posted at 2009/12/18 13:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記
2009年12月01日 イイね!

デノミかぁ~

北朝鮮がデノミ実施ですって。
1:100で新通貨って、単純に考えると100円のパンが1円になるってことですけど、新通貨変換時に、当然市場の新価格が決まるわけで、この時に100円のパンを50円に改定したならは、旧通貨では5000円に相当するってことになります・・・・。すげー仕切りです。汗
もはや、一般人の経済感覚は崩壊しそうな気すらします。
この時に、月給20万だった人の給与が新通貨でも20万のままだったら、今まで100円だったパンは50円で買えるようになるけど、旧通貨のときに100万の借金をしてたら、それは1万になってしまうってことですよね。あ、100万の貯金をもってても、それだって1万になるのか・・・・・この辺って、実際のところはどうなるんでしょうね~
う~ん。ダメだ。頭が茹ってきた・・・・汗
Posted at 2009/12/01 15:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記
2009年11月25日 イイね!

財政破綻は現実味があるのか?

財政破綻は現実味があるのか?事業仕分けがアツい今日この頃。

昨夜ニュースて見てたら、日本だけが平均株価の回復を見せてないどころか、アジア諸国の盛り上がりにも置いていかれている始末。

そりゃ、広州モーターショーのほうが盛り上がるのも必然なんでしょうね~ レクサスのGXもワールドプレミアを広州でやっちゃってるし。

そういえば、どっかの偉い人が 「今の円高は円のせいじゃなくてドルが安いんだよ」 とか言ってたみたいだけど、ホントかな?ユーロもポンドも円高ですが・・・資源通貨も足並みそろえて円高なのは、問題じゃないのかしら?

数年前から、日本もアルゼンチンみたいに財政破綻しちゃうよ~って、言われてますけど、国債を国民の貯金で賄っている日本は、外貨投資で潤ったアルゼンチンとは事情が異なるわけで、そう簡単にポックリ逝く雰囲気ではないにせよ、ここ数年って正念場なんじゃないの?という予感はします。いつまでもリーマンショックを言い訳にしてたら、どんどん置いていかれるんじゃないかしら。

そういえば財政破綻すると、国債の暴落、金利の上昇、インフレ、資産価値の下落、とか由々しき事態が発生するようですけど、今の日本ってデフレですよね。来るぞ、来るぞ~って言われているハイパーインフレは、財政破綻がもたらすことになるのでしょうか・・・経済ド素人の私には、よくわかりませんが、とりあえず住宅ローンの繰り上げタイミングは見計らっていきたいところです。
Posted at 2009/11/26 12:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記
2009年11月19日 イイね!

外為法改正

今月から施行された改正外為法。

技術取引規制の見直しがかかった旨は、社内告知で知ってたけど、かんけーないと思って
ホッタラかしていました。
今日、たまたま別件の調べもの中に見てみたら・・・

 改正前
  居住者から非居住者に対して技術提供を行う場合が規制対象。

 改正後
  誰から誰に対する技術の提供であっても、
  外国に向けて技術を提供する場合は規制対象。
  また、技術を提供するために国外に技術を
  持ち出すこと自体が新たに規制対象。

・・・と、エラく厳しくなっております。

規制対象に該当する貨物の設計、製造、使用に関わる技術は丸ごと対象になるので・・
USBメモリに入れての国外持ち出しNG。技術提供を含む電子メールだってNG。
ついでに自己使用のPCの持ち出しはOKだけど、海外で非居住者に使わせるとNG。

う~ん。なかなか厳しいですなぁ。

以前にイスラエル製の某負荷テストツールを扱ったときに内部資料で開発関係のドキュメントを作ったんだけど、当時一緒にプロジェクトやった人が昨年から渡米してて、ちょっとあの頃に資料が欲しいんだけど~と言われて、先日ホイホイと送っちゃったよ。
和製エシュロンとかあったら、引っかかって、身柄拘束されちゃうのかなぁ~(冗)
Posted at 2009/11/19 18:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記
2009年10月16日 イイね!

九州新幹線全線開通

九州新幹線全線開通とりあえず、高架が出来上がり。
いつも見ている博多駅の進捗は、まだまだなので、もう高架出来たのか~って思ったけど、線路ひいたり、駅作ったり、これから仕上げなんでしょうね。
博多までの開通に期待して、駅周辺ではテナントビル建てまくってますが、全然ガラガラ~
実は、うちの親会社も同様に期待して某ビルを建てたはいいけど、全然テナントが入らないので、グループ企業に格安入居を勧めております。失笑
しかし、うちに関しては、今の場所が(ビルは古いけど)便利が良いため、全員で大却下。爆
もう、中途半端に系列企業を押し込まなくても、二束三文で売ってしまえばいいのに・・・
Posted at 2009/10/16 14:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation