• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2008年10月24日 イイね!

前日搬入

前日搬入準備した資材の搬入に来ました。

いよいよ本番に向けて、全てのパーツが重なりはじめます。
Posted at 2008/10/24 11:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロジェクトM | モブログ
2008年10月21日 イイね!

収穫の秋

収穫の秋ウチの近所の田んぼ。
田植えの準備が始まるころ、婚礼プロジェクトは動き出しました。

田植えが終わったことに式場が決まり、相方とは

「これが刈り取られた頃には本番だね~」

とか話していたのですが、その稲も刈られ、
朝方は冬の気配も感じるようになりました。
始まった頃は、まだ半年先の話。
とか思っていたのに早いものです。

この段に至るまで、多くの方々に応援してもらい、ようやくココまできました。

今週末、結婚します。

関係各位さまへ
 当日は宜しくお願いします。

Posted at 2008/10/21 11:40:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | プロジェクトM | 日記
2008年10月12日 イイね!

サプライズ。

サプライズ。先ほど宅急便が届きました。

てっきり、手配しているネタの一部だと思っていたのですが、
なんとタラさんからのお祝い品でした。

開けて???と思って、伝票と見て、やっと気が付いた私。
その数分後、驚いている私をどこかで見ていたのか、
タラさんから「お祝いの粗品ご笑納あれ」とメール。笑
じつは、こだわりの逸品であるところがタラさんらしいな~と思ったのでした。

とても嬉しいです。
そのお気持ちを糧に、準備→当日と、がんばります!
Posted at 2008/10/12 20:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロジェクトM | 日記
2008年10月12日 イイね!

ネタちら見せ

ネタちら見せ私たちは式に向けて、仕掛けの準備に日々追われています。

トライ&エラーの繰り返しで、非効率ゆえ、時間ばかりかかっていますが、寝る間も惜しんで取り組んでいる最中です。

ネタについては、当日まで封印ですが、アイテムをチラっとお見せします。

これはお子様用です。
Posted at 2008/10/12 20:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクトM | 日記
2008年10月07日 イイね!

式場のサイジングと選定。3

式場のサイジングと選定。3思いのほか、長編になってます。汗

ここで、はっと気が付いたのですが、ゲストハウスのキャパシティって意外と少ない。だいたい50~100名。
多くても150名入るところは稀有。

相方の希望する会場だと、最大100くらい。
そもそも150超で披露宴をやろうと思ったらホテル。

しかも大手のホテル以外に選択肢がないことに、この段階で気が付いたのでした。

とりあえず、ゲストは縮小方向で調整ってことにして、次々を候補を見て回ります。
100名を超えると、急に選択肢が狭くなるなか、立地を考慮して候補に残ったのは2会場。
しかも1つは、まだ無い(建設中)ということで、いくらなんでも都会のマンションじゃあるまいし、実物見ないで予想CGとコンセプトムービーだけで、想像逞しくするにも限界があります。

ここは青田買いのリスクを避けよう。ということで、もう1つの会場に仮申し込み。

ところが、申し込んだ日程、帰宅後によくよく確認すると相方の親族都合で日程が厳しいという事態が発生。ずらす方向で検討すると仮申し込みした会場は、調整が難しい気配・・
・・う~ん。挙げたい時期が結婚式シーズンだけに、予想はしていたけど、予約の埋まり方が早い!早すぎる!気ばかり焦ってきます。

あぁ・・これ、マンション検討していたときと同じ憔悴感。

しかし、住宅購入でシッカリ身についたのです。こんなときこそ焦っちゃダメなのです。
マンション探して、戸建てに着地した私ですから。笑
そもそも、時期だって何となく秋?って決めた程度ですから。
ダメならガッツリ時期をずらせばいい。

今回も、策なんていくらでもあるはずだ!ということで、私たちは、まず時期をそのままにリスクを伴う青田買いのプランについての可能性を探り始めました。

見れない以上は仕方が無いので、改めて図面を確認しつつ、同会社が東京に持っている会場の画像をチェックします。
ついでに企業情報もチェック。会社の哲学が現地で応対するスタッフにも感じられるか等、仕事で新事業や契約にむけてやるリサーチに近い状況になってきました。こういうのは職業柄得意なのが幸いします。

肝心の日程は、問題ない模様。リサーチの結果を相方に報告。現地担当の感触も合わせて概ね良好。見積もりも・・・まぁ、安くは無いけど想定内。
出来立ての不安はあれど、周囲で挙げた人が居ない会場というメリットもあり、会場をコチラで決めなおします。

さて、会場を決めた段階でゲストを90前後のレンジに収めるという課題が出てきました。
う~ん。相方の意向を汲むには、招待者を思い切ってカットするしかあるまい・・ということで、私は痛みを伴う改革に乗り出したのです。

とはいえ、親族は切れない。
さすがにココを切るとヘタすりゃ実家との縁も切れちゃうぞ。
しかしなぁ・・親族だけでも30名からいる状況なので、他のゲストで調整するとなると、バッサリ半分くらいは削らないとダメってことになります・・・

まず友人から着手。地元や遠方の旧友はバッサリカット。これでも足りない。幼馴染も遠方なのでカット。う~んもう一息!学友は他の結婚式で会う人のみ。福岡の友人も近い人以外をカットして、ようやくナントカなりそうな状況。 サクラ、クミコ、英ちゃん・・こういうワケでした。ゴメン。

次に職場。ここは思い切って自分の属するグループだけ。
ブランチのトップを除き、営業も業務も別の技術グループもカット。
しかし、適齢期な女性陣から 行きたいゾ! とアプローチが・・う~ん・・
せっかくだしなぁ~ 女性の押しに弱い私ゆえに、ここは許諾。失笑
それでもナントカ相方と同じくらいの数まで合わせることが出来ました。バンザ~イ。

悩みに悩んで選ばせていただいたゲスト。いわば厳選のゲストです。
こりゃ、適当なことは出来ません・・・こうして私たちの「どうせなら婚」は動き始めたのです。

Posted at 2008/10/07 15:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロジェクトM | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation