• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2008年08月29日 イイね!

a continuation of a party at another place

a continuation of a party at another place二次会って英語ではこう言うらしい・・・つうか、二次会って日本独特かも?!
さて、プロジェクトは佳境に突入。
いろんなことをcommitしてまわる日々です。

本日は、ホッタラカシにしていた二次会にについての打ち合わせ。既に押さえてある会場に幹事の方々を招待してブリーフィングを開催しました。

段取りについては、纏まったような、纏まってないような・・感じですが、任せた人物は宴会の神と称えられるメンバーなので、必ずやウマいことやってくれると確信しています。

これで、本件は丸投げ。私は関知いたしませ~ん。笑
Posted at 2008/09/01 17:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクトM | 日記
2008年08月26日 イイね!

すべてはここから始まる。

すべてはここから始まる。前回のネタ。 じつは招待状の“掴み”に使っています。

ボチボチ返信も届いている頃合ですから、関係各位には、ひととおり行き渡っていることでしょう。笑

受け取っていただけた方は、季節の香りがカードになって入っているのを、ご確認いただけたかと思います。

実は、直接手渡ししていた方々の多くには、カードまで同封した、この香りが届かなかったのです。
郵送の方に、急遽キチンと対応するための香料が、あの液体の正体なんです。

この演出、式場のプランナーが初期プレゼンの段階で胸をはって紹介した仕掛けでした。
「こういう演出ができる会場ですから、きっとご満足いただけると自負しております!」
そんな勢いでしたねぇ・・(回顧モード)
まぁ・・これだけで決めたわけではないのですが、その気配りに ほ~ と思ったものでした。

しかし・・実際に動き出してみると、肝心の香り紙は、ほんの1週間程度で匂いが飛んでしまい、ただの紙に化けるという状況。。。。
自慢の気配り一発目がコレだと正直、不安に感じたりもします。

とりあえず、連絡して香料よこせと。苦笑

後に、印刷工場での香り付けが、式場指定の方法と異なっていたような話を担当から聞かされましたが、コッチにしてみれば関係なくないか?一回しか出さない招待状だし、不足の事態を考慮して、予備の香料くらいつけててくれてもよくないかい?とか思った私。

この式場を選択した大きな理由の1つは、社長自身がblogを立ち上げていらっしゃって、そのビジネススタイルに明確なベクトルが見えたからなのですが、少なくとも現時点では、同社が掲げる「感動プロジュース」というベクトルに、私たちの企画は乗り切れていないようです。。。このあたりについてはおいおい書いていきます。

念のためにフォローしておくと、担当のプランナーさんは、とってもよくしてくれます。
コチラの都合で平日夜の打ち合わせになると、電車がなくなる時間までかかってもキチンと決めることを決めて、力強く計画を推進してくれます。感謝

しかし・・・どーにも不透明なブライダルビジネス。せっかくの機会ですから、私は顧客として、ビジネスとして、満足とか不満とか、端的な話ではなく、顧客と企業のギャップにフォーカスを当てて書いていきたいと思います。
Posted at 2008/08/26 02:27:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | プロジェクトM | 日記
2008年08月14日 イイね!

秘密アイテム

秘密アイテムかの計画。 順調に進んでおります。

さて、ここで秘密アイテムを1つ。
この謎の液体が、計画初期段階にインパクトを与えます。

実は担当の手違いというか、詰めの甘さで引き起こされた
ある事象を解決するために、特別に手配したものです。

なんのことか、判んないと思いますが・・・
その辺については、また後日。
Posted at 2008/08/15 01:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロジェクトM | 日記
2008年08月12日 イイね!

attracts public attention

attracts public attention年明け早々にキックオフして水面下で粛々と進んでいた計画ですが、ついに表面化します。

先行して書くとネタバレするので、タイムラグは設けますが、色々と私なりにぶっちゃけてみようと思います。笑

ひとまず、ごく限られた方々には、近日中にナニカやってくるので 覚悟しといてね。
Posted at 2008/08/12 09:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクトM | 日記
2008年07月26日 イイね!

散財小箱

散財小箱春先に散財したネタが手元に届きました。

このブランド、今年で150年ということでスペシャルアイテムとして5000万の携帯電話とか発表してましたが、はたして売れるのだろうか~汗

さてさて、買い物は続きます。
Posted at 2008/07/26 18:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクトM | モブログ

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation