• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

退院

退院黄疸のチェックも問題なく、予定通り退院できました。

白饅頭にチャイルドシートを付けて迎えに行きます。退院手続きは一通り済んでいたので、荷物を載せたらベビーも乗せて帰宅。客間を換装した子供部屋にベビーを転がします。

両家の母に囲まれて、3母体制での初日。
ベビーは寝てすごしましたとさ。笑
Posted at 2010/05/31 00:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親バカの日常 | 日記
2010年05月22日 イイね!

授乳訓練。

授乳訓練。第一子のローンチ翌日

授乳が始まるということで(最初は母乳も出ないから訓練みたいなもの)意気揚々と出て行った奥さんは、ちょっと残念そうに病室に戻ってきました。

聞けば、まったく飲むそぶりを見せなかったとのこと。汗

助産婦さんが介助してベビーに乳首を吸わせようとしたけど、咥えるそぶりなし。
その挙句、胃に残っていた羊水を、吐き出して終了~ 爆

その後、新生児室に係留されたベビーは、与えられた吸い口をチュパチュパしながら、ご満悦。
奥さん「あたしのには興味示さないのに、正直凹むわ~」と苦笑い。

私と相方の子供なので、予想はしていましたが、ゴーイングマイウェイです。汗
明日から、面会者の居ない時間帯は母子同室が始まります。
Posted at 2010/05/23 00:50:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親バカの日常 | 日記
2010年05月21日 イイね!

第一子ローンチ。

第一子ローンチ。入院翌日。

朝から前日持っていけなかった小物を届けに病院へ。

午前中から点滴するので、午後には動きがあるんじゃないかという、奥さんの話に、午後休で調整しているから、仕事終わったら連絡するよ~と言い残して出社。

午前中は、自分の担当プロジェクトの現地確認作業。
もう8割出来上がっているので、確認だけでまったりムード。これなら昼食とって午後には産院にいけるな~と思ってたら、ちょうど12時に産院から連絡。

「急速に進みまして・・・もう出てきそうですけど、来られますか?」
まじっすか?!点滴が覿面に効いたか・・これまた予想外。滝汗

関係者は事情を知っているので、全てを放り出して携帯と財布だけ握り締めてタクシーで産院直行。
拾ったタクシーで「○○産婦人科にお願いします!」といったら「ご出産ですか?できるだけ急ぎます」と運転手さんは、すげー頑張ってくれました。ありがとう。

到着と出産は、ほぼ同タイミングで、結局後処理待ちでスグに分娩室に入れず、待たされることに・・・待つこと暫し、12時20分にオギャーと出てきたヤツ(♂)とご対面。助産婦の腕の中でジタバタしているのを、受け取って抱っこしたら、ちらっと目を開けて、一瞬おとなしくなり「お、わかるのか?!」と思った瞬間に、再びシタバタ・・汗

いやー我が子という実感は、正直ピンとこない感じですが、抱いた瞬間は涙目になりました。
(っていうか、会社に戻る地下鉄で、ツイッター書きながら、ちょっと泣いちゃったし)

後処理が終わったということで、分娩室にいくと、戦いを終えた奥さんはご満悦でした。隣でベビーもご満悦。暫く話して、残務処理で会社に戻りましたが、昨日の曇天雨模様から一転の晴れ空を見上げて、子供の名前を最終候補に中から、心に決めました。

画像は、分娩室の母子。出産30分後くらいの情景です。戦いの後は平和でした。
Posted at 2010/05/23 00:30:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 親バカの日常 | 日記
2010年05月20日 イイね!

緊急事態

緊急事態blogにもアクセスできない状態だったumiです。

え~っと、うまいもん食ってご満悦だった翌日。

奥さんが明け方に、破水した。というもんだから、バタバタと準備して産院に入りました。陣痛は無いようですが、破水したことで子宮の無菌状態が保てなくなるので、そのまま入院。

予定日より10日早く、予定日近辺で仕事を休めるように、スケジュールを調整していた為、この日は大切な事案で絶対に足抜けできない日ということもあり、正直どうしようかとおもいましたが、出産は翌日午後くらいじゃないかという見解から、一安心。

とりあえず、出社です。やれやれ・・・
Posted at 2010/05/23 00:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親バカの日常 | 日記
2010年05月05日 イイね!

ママバッグ

ママバッグある意味定番のエルベシャプリエを物色中~

相方の好みの色見を選んでますが、あんまりカワイイ色は私が持ちにくいので、難しいところです。笑
Posted at 2010/05/05 16:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親バカの日常 | モブログ

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation