• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

McLaren650S

McLaren650S福岡にアストン/マクラーレンのディーラーが出来るということで、現在は仮店舗運営中・・とある御縁で650Sに試乗できる機会を得て行ってきました。
店舗前にあらわれたのは鮮やかのオレンジの650S・・目立ち過ぎます。笑

650Sは言わずと知れたMP4-12Cの後継モデル、3.8LのV8にツインターボで650馬力というスペックよりも4輪のダンパーが油圧リンクしているプロアクティブシャーシコントロールが気になって仕方がない車両です。

ドアをパッカーンと上にあげて太いサイドシルに阻まれながら乗り込んでみると、乗った感じは以前の愛車RX-8を彷彿とさせる視界、フェンダーの膨らみとかソックリ。操作系のレクチャーを受け、シートを合わせてエンジンONすると、ひと吠えして火が入るところに今時なスーパーカーのトレンドを感じました。

試乗は街乗りから港湾地帯までの巡航で、高速走行できる機会は限られましたが意外なことにサスペンションの動きは街乗りでも十分に違いを体感。でも、うまく表現できません。
当たりは柔らかくしっかり踏ん張る感じとでもいいましょうか。例えば右前で路面の膨らみを踏むと右前は柔らかく追従しながら左後でシッカリ支えてる。そんな間隔ですごく不思議。そして乗り心地がいいのです。ガチガチな感じは全然なくてノーマルモードで運転していると普通の乗用車と変わらず緊張感もありません。

デュアルクラッチミッションは、クラッチを繋ぐする回転数が少し高めに設定されているようで、停車時からタイヤが転がりはじめるまでに少しアクセルを踏み込む必要があります。走り初めに軽くアクセルを吹かしてやるとスムーズに動き出すあたりは、ちょっと昔にのった360モデナのF1マチックぽくて好きかも・・っていうか楽しい。笑

見た目と裏腹に上品な乗り味は、試乗して惚れる人も少なくないでしょう・・まぁ、3000万を超える車両価格を購入レンジとみる方々の価値観ではどうなのか全くもって不明ではありますが、庶民としてはいい経験をさせていただきました。
Posted at 2015/10/22 14:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2015年01月01日 イイね!

CLA45に乗りGTIを想う。

CLA45に乗りGTIを想う。新年あけましたね。きっと2015年もあっという間に大晦日ですよ!とかだいぶ気が早いこと言い放つ割に年末のネタを書くumiです。今年もよろしくお願いします。

しばらく前にあの方CLA45に試乗してヤバイ!ヤバ~イ!と連呼している様子を某SNSの向こう側から見ていたのですが、そんなにヤバイの?どんだけヤバイの?ということで私も乗せてもらいました。

じつは昨年3月にご近所の方から某ショップを視察に行くんだけど?と誘っていただいた際、目的地であった長崎からC63AMGブラックシリーズを操縦して帰って来る機会があり、タイヤが温まってない500PSオーバーのFRのヤバさを痛感していたので、それに比べれば360PS/450NmのAWDとか安心感でしょ?そうでしょ?ねぇ?というイメージでございました。

折しもコチラのディーラーが改装されたということで、今回はその視察を兼ねて試乗させていただくこととなり、拙宅前までお迎えに来ていただいた挙句、そこからハンドル握って都市高速に乗るというプランとなりました。もちろん環状線を遠回りする方向で乗せてもらったことは言うまでもありません。爆

高出力だけど排気量は同じ。サイズ的もGTIより少し長いくらいでだいたい同じ。でもお値段はザックリ倍なのでCLA45AMGとは坪単価の高いお車でございます。。。
フル加速するとさすがに速いのなんの。しかもAWDゆえ安定感抜群。さらに素晴らしいのがブレーキでして、減速Gの立ち上がりはナチュラル且つ強力。ヤバイ速度域からでも5分踏みくらいで十分に減速できるしカーブの途中でわざとブレーキ踏んづけても修正舵を必要とせずにスンナリ減速します。これは超ラクチンです。バカっ速でラクチンとかヤバイです。ヤバイ。ヤバイ・・・あ、私もヤバイいうてますね。

コンパクトな身なりに無駄なほどのパワーと強力なブレーキ。坪単価がGTIの倍なのは全く伊達ではございませんでした。CLA45・・おそろしい子!@ガ○スの仮面
そんなこと思いつつGTIの感触と比べてみたのです。CLAと比べるとかどうなのって話ですけどね。そりゃいいに決まってますよ。何から何まで素晴らしいです。素晴らしい・・です・・けどね、じゃぁ、それって倍スゴイの?ッて言われると・・ちょっと揺らぎます。倍ってことはないかなぁ~と。
猛烈に速いけど、今の白饅頭でも私的には十分に速いと感じるし走行時のステアリングフィールとか別世界ってほど乖離はしてません。ただ、ブレーキはCLAの制動力を体験すると、年明けの交換を目論むブレーキパッドは効きを優先しようと固く心に誓うものはありました。笑

今回、後部座席には座りませんでしたがCLAのデザインから想像できるように後席の頭上はチョット狭そうでした。Aのようにバッサリハッチバックのほうが後席はラクかもしれません。いやいや・・もうちょっとしたらCLAシューティングブレイクの登場で、積載性もプラスでいい感じになりそうです。
でもまてよ・・CLA45の価格だとCクラスのC250ステーションワゴンがGETできちゃう。GTIと同じ動力性能で質感アップなら、、、とかどー考えても初夢にもならぬ夢物語が頭のなかをグルグルした試乗記でした。

総括してGTIは私(我が家)の身の丈に合っております。末永く頑張ってもらいますよ。
さーてと、ブレーキパッド発注しますかね。爆
Posted at 2015/01/06 19:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2014年09月09日 イイね!

久々のアップデート

久々のアップデートオンラインで更新できるナビの地図データ。

昨年は東京にいたこともあり放置を決め込んだのですが、今年になって地図にない道もいくつか確認できていることから、気まぐれにアップデートしてみることにしました。
すでに更新データがリリースされて期間が経っており、夏休みのクルマ帰省前更新ラッシュも終わってサーバはスカスカ。快適にデータをダウンロード中です。明日の朝には更新終わってることでしょう。
Posted at 2014/09/09 23:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2014年09月04日 イイね!

NDロードスターきましたね。

NDロードスターきましたね。新型ロードスターが披露されました。

全体的にイタリア風味かな~ というのが個人的な印象。

特に尻がいいですね。
これはカッチョいい!


あぁ、買えちゃう人が羨ましいです。。。
Posted at 2014/09/05 10:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2013年11月23日 イイね!

行ってきました。東京モーターショー2013。

行ってきました。東京モーターショー2013。職場から近いこともあり、前日のプレビューナイトにて会場を徘徊。思ったよりも全然空いてて堪能できました。

コンパニオンのおねーさんも気合入ってましたが、そっち方面はお好きな方々にお任せして、ちゃんと車を見てきましたよ。笑

UDブースで新型の大型車に座れたのはいい経験でした。
目線超高いし!こんなので道路走るのか~すげ~って改めて思ってみたり。
なんかスポーツカーより、そっちのほうが楽しかったかも。笑
Posted at 2013/11/23 15:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation