• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

初車検

初車検白饅頭がウチにやって来てまもなく3年になります。
早いもんです。

家族車+α(あたしの道楽)で選択されたゴルフ6GTIのド初期型は、大きなトラブルなく過ごしてきましたので、初回車検はオイル交換とタイヤのローテーション程度と見込んでいましたが、二人目誕生により奥が単独で運転して街中走ったり、実家に帰省したりするようになったので、推奨交換時期にきているバッテリーも交換です。バッテリーが突然死したら、ウンともスンともいわなくなるわけで、奥が単独行動中に発生したとき不安が残ります。この寒い時期だと場面によっては凍えちゃいますから、ここは過剰整備気味だけど念のための措置とします。

ついでに、最近頻繁に点灯するようになったナンバー灯の警告もチェックしてもらいます。まぁ、ここはLEDに交換している部分なので、ディーラーに頼むのも変な話なのですが、数ヶ月前からライト点灯すると、時々警告灯がつくようになって、その頻度はだんだん高まり・・最近はライト点灯したら確実に出るのにナンバー灯は点いているところや、ソケット周辺を目視しても異常が見られないことから、たぶんLEDのエラーキャンセル回路が逝ってしまったであろうことは、想像できるのですが相談してみたところ、ディーラーでもナンバー灯のLED化に対応できるように社外のLEDも取り扱っているということで、ここは電球に戻してエラーを確認するといった切り分けも含めて対応していただけるということになりました。感謝~

毎日の保育園送迎に奥がクルマを使っていることもあり、ちゃっかり代車を出してもらったのですが、営業さんの思惑か、はたまた単なる偶然か、やってきたのはあろうことかミニバンでした。
ヤバいです。奥が気に入って白饅頭を買い換えたいとか言い出したら、どうしようかと、戦々恐々なのです・・・でも、せっかくですから乗った感想なんかも、そのうち書いてみようかな。
Posted at 2012/12/10 10:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2012年12月10日 イイね!

コンテンツ更新の難しさ

コンテンツ更新の難しさネットが日常に浸透した昨今、Webコンテンツを書き換えるのも一苦労ですが、今朝がたVWオーナーズパス(http://vw-ownerspass.jp/)にアクセスしたら、IIS(Windows版のWebサーバ)の初期画面がババーンとでてきました。

もしかしてサーバにトラブルでも発生したのかな?と思ったけど、企業サイトにアクセスしてバナーからリンクをたどっていくと、別サイト(http://www.volkswagen.co.jp/vop/)にて表示されるので、どうも私の履歴に残っていたURLが死んでいるみたいです。
仮にキャンペーン用に取った独自ドメインだったのなら、IISの画面が見える(つまり通信の相手先が存在する状態でコンテンツが載ってない)というのは、ちょっと変な感じもしますが、ドメイン情報を引っ張ってみましたところ・・・

--------------------------------------------------
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] VW-OWNERSPASS.JP

[登録者名] フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社
[Registrant] VOLKSWAGEN Group Japan KK

[Name Server] ns.loyaltylogistix.com
[Name Server] ns2.loyaltylogistix.com
[Name Server] ns.vw-ownerspass.jp
[Signing Key]

[登録年月日] 2010/12/16
[有効期限] 2012/12/31
[状態] Active
[最終更新] 2012/01/01 01:05:00 (JST)
--------------------------------------------------

有効期限が今月末になっているし、そのまま利用解除してしまいそうな雰囲気がします。公式サイトのリンクも差し替えたので、これでいいかな~ってホッタラカシているのでしょうが、やるならリダイレクトの設定して、現コンテンツに飛ばすくらいの設定はしておいてもいいんじゃないの?っていうか、普通そうするよね~って思った次第。

どうもコンテンツ業者はコチラのようです。だいぶ大手の広告会社みたいですが、それならなおさら気を使う部分のはず・・担当された方がウッカリさんだったのでしょう。
Webコンテンツを更新する際に、工事中画面への差し替えとか、ミラーサイトへの転送とか、手法や切り替え時間に、気を使うお客さんが大勢を占める今時に、こんなことも珍しい。逆にいえば、コンテンツ差し替えなんてデザイン会社に任せとけばいいんじゃね。みたいな甘っちょろい考え方ではまかり通らないほどコンテンツの刷新は難しくなっているんだな。と見る側の視点から再認識しました。
Posted at 2012/12/10 10:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電脳喫茶 | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 1011 121314 15
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation