• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

up! どうよ?

up! どうよ?もうしばらく前の話なんですが、UP! を試乗しました。
経済ニュースでは、黒船襲来とかいわれておりましたが、たしかに外国メーカーが世界戦略車として開発した小型車を軽自動車という特異なカテゴリーのある日本に展開してきたという点においては、そうなのかもしれません。だからといって、軽自動車ユーザーを食えるか?といえば・・はてさて・・・どうなんでしょうねぇ・・

とにかく、興味はあるので試乗に出向いたわけです。なにせ3気筒の1Lエンジンにはバランサーシャフトが入ってないらしいですし、ミッションも今時?といえるロボMTです。当然360モデナでもてはやされたF1マチックのようなスゴ技ミッションではなく、クラッチを機械操作するからAT免許でも乗れますよ的なミッションという、だいぶ思い切った内容。

それでも、パッと見は嫌いじゃない(むしろ好物だぜコノヤロー)な外観ですし、お値段も置き場所さえ確保できるなら、奥の雑な扱いから白饅頭を守ってやるための憑代とできる感じです。
まぁ、置き場所の問題はモチロン、そんなことしたら、家族車としてゴルフにしたんちゃんかい。という奥の実にこもっともな意見に吊し上げられるのも目に見えているわけですが・・・汗

試乗したのは、装備充実の high up! となりました。フォグランプついてたり、クルコンついてたりするんですけど、正直ベースグレードの4ドアで全然いいじゃんと思ってみたり。

そんなこんなで、エンジンかけます。うーん。普通!っていうか、普通・・普通じゃん!
1世代前の軽自動車みたいな感じを想像していたら、ぜんぜん普通なフィーリング。あぁ・・バランサーシャフトが云々とか、知ったかぶってゴメンナサイ。そんなもん付けなくても、このくらいのフィーリングは実現できるんだよ!この知ったか素人め!と言われている気分になりました。笑

例のロボMTを、とりあえずDレンジにして、お任せで走り出します。



おぉ~!お・・おそい。爆
加速がトロイのは仕方ないけど、シフトチェンジが、どっこらしょ~!って感じで感覚だけど2秒くらいかかってます。完全にクラッチが切れてる時間を体感できるのが、ある意味新鮮。交差点の右左折で1-2速のシフトアップが、ちょうど加速したい!って思うところで発生すると、かなりイライラします~これはマニュアルモードで自分でギアを選びながら運転するクルマなんだな。と納得。

そう思ってMTのつもりで運転すると、スイスイ走ります。乗り心地も、シッカリ感があって力は弱いけど、ブンブン回せばそれなりに流れには乗れるし、運転していると操作系の安っぽさも感じません。
ただ、シフトノブを操作すると、ばねがビヨーンって感じの音を少し発していて、何気に聞こえるところくらいは改善してほしいかなぁ。



メーターは欧州車らしく200kmまで盛ってあります。当然ながら国内自主規制なんて設定されていないでしょう。今回高速走行はしませんでしたが、感覚的に160km/h以上の速度が出る気は、ちょっとしないです。トルクも強くないし、エンジン回しても力強さを伴わないでの、高速道路をガンガン走って長距離ドライブという使い方なら、もうちょっと背伸びしてPOLOを選んだほうが満足感もあるでしょう。



尻の雰囲気も嫌いじゃありません。リアハッチが全部ガラスだったり、安っぽさを感じさせない作り方は素敵。無駄にめっきだけ増やして高級風味を煽るような手法に走っていないところは、個人的には好きです。こうなると鉄板剥き出しのドア内装も、運転席、助手席、窓の開閉をするスイッチは各々にしかついてないことも、小気味良い潔さ。ただ、スイッチを触った感触まで、露骨に安っぽいのはどうかと思います。序に言えばベースモデルのハンドルはウレタン。手が触れるところの質感まで切り捨てるというのはツライなぁ。。。

街乗り+αと割り切った行動範囲で使うなら、シャレオツ具合も含めて私はアリだと思います。
ボディ剛性はバッチリのようですし、これで非力なエンジンと、取り回しやすいサイズですから、免許取立ての若造君なんかに、普段着感覚で乗ってもらうとナカナカ似合いそうな気がしますね~
Posted at 2012/12/12 17:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 1011 121314 15
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation