• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

MINI-Z

MINI-Z先ほどの大人の道楽は、MINI-Zというラジコンです。

1/27スケールですが、非常に細やかなコントロールができ、パーツも豊富。
しかも、車両ごとに特性が異なる驚くべきシロモノ。

S4DTM・ENZO・マクラーレンF1で白熱したレースを!・・といきたいのですが、操縦に慣れるまでレースにならず。笑

でも面白かった~ これはハマります。
買った初日なのに、私は次の1台を検討中です。
Posted at 2007/01/04 11:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン好き | 日記
2006年12月29日 イイね!

大人の道楽

大人の道楽某クライアントの接待。という名目でBranchのボスともども、
ハマってしまいそうな道楽があります。
年末押し迫ってバタバタと専門店を見て周り、早速購入です。

それは・・・
Posted at 2007/01/04 11:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン好き | 日記
2006年12月28日 イイね!

出張サービス

出張サービスこのごろは移動販売って流行なんでしょうか。
唐津バーガーが小戸でも食べれるってのは、
まぁ~ともかくとして・・

佐世保バーガーが中洲で食えるってどうなんでしょうね。
Posted at 2007/01/04 11:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記
2006年12月27日 イイね!

ぷちレクサス?

入院中の8ですが、ワイパーのゴムがボチボチ痛んでまして、取り替えてしまおうかと思う年の瀬の今日この頃。個人的には輸入車のようなブレード一体型のスッキリしたタイプが好みなのですが、思うようなブツは、なかなかナイものです。

ところが見つけてしまいました。
コチラの方が装着されてるコレ。
まさにコレ。いいですね~♪

年明けにもトヨタ部品福岡共販で買えるか聞いてみたいと思います。
Posted at 2006/12/28 09:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 8のこと | 日記
2006年12月26日 イイね!

8、再入院。

はてさて、先日のプラグ交換+αでスッカリ元気になった8ですが、今までにない症状が発生しました。

日曜に街乗り中、Dレンジ3速での巡航からキックダウンして加速。2速でバイーンと加速したら、3速に上がらずにグォーンと吹け上がってそのままストライプゾーンへ!
ぴ~~!と過回転アラームが鳴り響き、8千回転を超えて燃料カットが入ります。

あれれれれ~?!?!?!

アクセルをいったん抜いて再度ジワジワ踏んでみると、3000回転を越えた辺りからトルコンが滑り出してEgだけ空転する感じ。
結構クルマが併走している幹線道路を走行中だったので、ひとまずエスケープ・・と近くのスーパーのだだっ広い駐車場に滑り込みます。トロトロ走ってみると、現象としては・・・

 Dレンジで2速がら上がりも下がりもしない。
 一旦Pに入れてもDに戻すと再び2速固定。
 Rレンジにはちゃんと入ります。
 Mレンジは反応ナシ。

・・・と、ここまでは把握。

さ~て・・どうするか~と思うまでもなく、反射的に 再起動 だな。こりゃ。と判断しちゃうのは、仕事柄なのかもしれません。汗笑
一旦イグニッションをOFFして、一呼吸の後に再始動。ワーニングの点灯もなくエンジンは掛かり、ジワジワ走り出したら、何事も無かったように普通に走ります。

う~んなんじゃコリャ?PCMをリセットして間もないので、初期学習中にハングったか?っていうか、そういうのアリですか?

ワーニング点かないってことは、恐らくダイアグ(故障履歴)にも出ないんだろうな。でもホッタラかすのも危ないし、ディーラーに相談するか。。。
月曜日、夕方の空いた時間にサービス氏に連絡。「なにかありましたか?」と開口一番に聞いてきます。心当たりあるんかいな。笑

状況を話して、どうしましょうか?と問うと、スグに診せてください!とのこと。ちょうど今日は早く帰れそうだし、もって行くか~~~ と持ち込みます。移動中に問題の現象は出ませんでした。そんなに頻繁に出たらおっかなくて乗れませんが。入庫早々にダイアグを確認してましたが、想像通りナニも痕跡はナシ。総合的に判断して、フェールセーフが働いたようだ・・という結論に至りました。

今時の車は何もかも電子制御。アクセルは半固定抵抗のように踏み具合を電圧に変換します。8の場合はアクセル全開と判断する正常値が4Vで、ウチの8を測定したら、3.9Vだそうです。これは全く問題ない値だけど、同じ値をスロットルボディとあわせてPCMも見て変速を制御してるそうで、今回は、スロットルは正常値として受け入れたけど、変速側でフェールセーフが働いて、変速を固定してしまったようだ。とのコト。

そか~なるほど~ でどうするよ?
とユーザーとして当たり前の疑問を投げかけたところ、

申し訳ないけどもう1回預からせて下さい。症状の発生とスロットルボディの交換タイミングが近いことからも、もう一度別の部品に交換して、再度リセット~試走をやって、納車しなおします。 っていう回答で、そのまま8は再入院してしまいました。

年末押し迫ってきたけど、もう暮れもギリギリということで、多少は整備側も落ち着いて来てますから、仕事納めの28日には間に合いますよ。と言ってましたが、帰省直前まで入庫か・・しかたないけど、ちと萎えるなぁ・・初期学習がてら、マッタリ帰省します。
Posted at 2006/12/26 11:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 8のこと | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3 4567 8 9
101112131415 16
1718 19 202122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation