• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

重箱の隅

重箱の隅小姑みたいなチェックですが、短い時間でザッと観て気になった点は、外装にも幾つかあります。

まずピラーの上部にある、謎の継ぎ目。これはスカイラインクーペにもあったのですが、ナゼそこに継ぎ目が出来るのか、どうにも納得いきません。

それと、ちょっと変わったドアハンドル。
TVRだかフィアットだかに、似たような機構がありましたが、ハンドルの端を押して、いったん浮かした後で、引いて開けるという構造。
スペシャルなクルマですから、ドアを開けるのもセレモニー的な要素があってイイと思います。 思うけど、このドアハンドルを引くと、その内側にはデッカイネジの頭が見えるのは興ざめです。コレを目隠しするくらいのコスト、大したことなかろうに・・・

個人的には好きじゃないフロントマスク。
これも機能美の追求ゆえ・・と思いきや、グリル下部にある左右のダクト。向かって左側は抜けているので機能しているようですが、右側はハメ殺しです。う~ん・・意味が判らん。そうまでして、ココをデザインする意味があったのだろうか?

写真で観て、微妙だな~と思ったデザインですが、フロントマスク以外は、かなりイケてます。
斜め後から見た尻には、結構響きました。 左右4本出し・・ステキ!←ソコかよ。

ただ、同じ予算があったら・・もし、あったら・・私ならIS-Fにするかなぁ。とか思ったのでした。
Posted at 2007/10/31 00:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2007年10月31日 イイね!

GT-Rの質感は・・

GT-Rの質感は・・なんがかんだで800万というスーパーな金額に見合う質感だと思いました。

デザインはともかく、内装の作りもよく、特にドアの開け閉めには、軽やかなシッカリ感があり、この辺からしてスカイラインとの違いを感じます。

パドルシフトも位置もいいし、タイトな運転席はナカナカやる気にさせますが・・・これはチョット狭くない?ってくらいの感じです。でも後部座席もとりあえず使える大きさには作ってあります。

スカイラインクーペでは電動だったチルト&テレスコは、GT-Rでは手動になっていたのがザンネン。スパルタンさを追求したのでしょうか・・テレスコとチルトの固定レバーが独立しているのが、ミソだな~と思った次第。

でもシートはちゃんと電動。
操作レバーはダイヤルのような格好をしているけど、使い勝手は悪くありません。

あ・・あと、アクセルペダルがオルガン式じゃないってのも、最近の流行なのかなぁ・・IS-Fも確か吊り下げ式。ただGT-Rのサイドブレーキは、足踏み式じゃなかったのは好感が持てました。

イグニッションをONにしたとき、センターディスプレイにGT-Rのロゴが出るあたりは、相当にGT-Rという存在を意識しているように感じました。きっとオーナーさんは、コレを見るたびにニヤリとするんじゃないかなぁ。笑
Posted at 2007/10/31 00:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2007年10月30日 イイね!

GT-Rに最接近。

GT-Rに最接近。東京モーターショーに連動して、福岡でもGT-Rの公開が始まりました。

早速覗きに行ってきましたが、平日の夜ということもあり、空いててゆっくり眺めることが出来ました。

展示されているのは、素GT-Rと、BlackEditionの2台。
幕張とちがい、整理券も予約もなくシートに座ることが出来ます。 なんともラッキーです♪
Posted at 2007/10/30 22:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2007年10月30日 イイね!

要人警護

要人警護福岡都心の主要幹線である渡辺通りを全面通行止めにして、宿泊しているホテルに向かう両陛下。

かなり早いタイミングから始まる交通整理、直前に通る目つきの鋭い関係者が乗った車両。そして、日本では稀有のナンバーを付けずに(そのかわり菊の御紋付き)走るセンチュリーの背後に大量にくっついている関係車両の数々。
なんだか要人警護の端を垣間見た感じでした。
Posted at 2007/10/30 22:25:21 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日々のこと | 日記
2007年10月30日 イイね!

厳戒体制

厳戒体制出社してみたら、張り紙がしてありました。
窓をあけたら、SPが乗り込んできたりするのかなぁ。
Posted at 2007/10/30 08:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | モブログ

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 3 4 5 6
789 1011 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation