• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

44444km

44444km昨夜、仕事納めして今日から年末年始休暇です。

この頃は8オーナーの方も走行距離が伸びてきているようですが、先日うち8に給油しようとスタンドに寄ったら、ちょうど44444kmでした

ということで記念にphotoです。


さて・・・私は燃費データを取っているので、TRIPメーターは給油ごとにリセットしています。
今回は250kmに届きませんでした。

まぁ・・毎度こんなもんですから、すっかり慣れました。と強がりを言ってみます。


この記事は、30000km について書いています。
Posted at 2007/12/29 14:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 8のこと | 日記
2007年12月27日 イイね!

お歳暮?

お歳暮?実家から、荷物が届きました。

なんやろか?と開けてみたら、大量の柚子どうも柚子風呂に入れ。という指令のようです。
ついでのように洗剤とか入ってまして、まだ洗剤はあるんだけどなぁ~と苦笑していたら、箱のソコから焼酎が出てきました。
なんと、私の大好きなほうの日向古秘です。

雲海酒造の古秘は、焼酎を多くそろえている居酒屋でも飲めますが、その古秘に 薩摩 と 日向 の2種類あることは、あまり知られていません。

一般に知られている古秘は「薩摩古秘」で元々は黒麹新屋という焼酎でした。
今は入手できない“泉の誉”などを製造していた、鹿児島の出水にある新屋酒造が製造していた焼酎です。

現在は新屋酒造を雲海酒造が買収し、雲海酒造の出水蔵として残っています。
このときに 黒麹新屋 は 薩摩古秘 という名前に替わったのでした。

もう1つの「日向古秘」は元々雲海酒造が高岡蔵で製造していた焼酎です。
どちらも黄金千貫と黒麹をカメ仕込した焼酎ですが、水が違うので味も違います。

黒麹は基本的にスッキリして辛めなので、芋の甘みを好む私には、ちょっと物足りないのですが、カメで寝かせた古秘は、甘みがあって素晴らしい焼酎です。
ただカメ仕込みはコクが強くなる傾向にあるのですが、日向のほうは薩摩よりサッパリとしていて甘い芋の香りが愉しめるので、私は日向を好みます。

残念なことに、日向古秘は宮崎以外で出回ることが少ないため、こうして送ってもらえるのが、とてもありがたいんですね。

感謝♪感謝♪
Posted at 2007/12/28 10:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酒POWER | 日記
2007年12月25日 イイね!

現実とのギャップ

現実とのギャップ昨夜、ダイハード4.0 をDVDで観ました。

サイバーテロがメインのネタになっていましたが、画面効果のキレイなハッキング端末、意味不明な格好をしたサーバ。クラックされるとスクリーンがダウンするオペレーションルーム・・笑

もう突っ込みどころ満載ですが、そのくらい過剰にやらないと、全然ドラマチックにならないくらい、実際のIT基盤は地味だということなんでしょうね。笑

劇中では、金融やら公共やら、いたるところにリモート接続して、やりたい放題ですが、こんなことが実際に出来るのか?といえば・・う~ん、事実上は不可能だけど、全く出来ないわけでもありません。

不可能といってるのは、映画なんかでは通信を全部ひと纏めにしていますが、実際にはコンピュータネットワークと音声通話は別モノですし、劇中で犯人がPC越しに軍事無線に接続するシーンが出てきますが、いくらデジタル化されていても、無線は無線ですから、端末からネットワーク越しにデジタル無線に接続するというのは、仮にインフラをフル活用するとしても結構ムリがあります。

でも、何かしらの手段を講じて、プロテクトされたネットワークにアクセスを試みることは可能です。もちろん、アクセスできたから何でも出来るというワケではありません。

映画を観ていると、なんだかネットワークに接続された端末があれば、なんだかトンデモないことが出来てしまいそうですが、クラックしたコンピュータが大爆発するのは、映画だからこそで、実際にはプロセスがフリーズするか、シャットダウンして沈黙するだけです。笑

確かに、世の中にはエシュロンのような得体の知れないシステムも存在しますが、現在のIT基盤が電圧差で0と1を作って並べ、処理を繰り返す基本原理である以上、それは粛々と動く地味な存在であることに変わりはありません。

だからこそ、映画のようなド派手な表現を安心して見れるのかも・・とか思いつつ、ダイハード4.0を見た私でした。


しかし、なんだよ 4.0 って。 サービスバックでも出す気なのかしら?爆
Posted at 2007/12/25 15:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電脳喫茶 | 日記
2007年12月24日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス今年は自宅でディナーです。
まずはオードブルから♪
Posted at 2007/12/24 22:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | おいしいもの | モブログ
2007年12月22日 イイね!

野獣風呂

野獣風呂先般、新築祝いで頂いた杉本彩の乳頭入湯シリーズから、野獣風呂を試してみました。

色もすごいですが、匂いもスゴイ。簡潔に言えば、硫黄の匂いなのですが、お湯の色とのマッチングで、正直 肌に悪そうです。

朝風呂でよかった。これが夜の風呂だったら、ちょっと寛げないかも。笑
Posted at 2007/12/28 09:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 19 2021 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation