• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

観劇

観劇先週のことですが、楽しみにした舞台を観にいってきました。

このコンビのステージは、発売数分で完売した挙句にオークションで数倍の値がつくという、困った状況なので、優先販売枠を駆使しまくっている私も、毎回チケットの手配には気を使います。

今回も良い席が取れました。
前から2列目・ど真ん中。
毎度、西鉄ホールファンクラブにはエコヒイキしていただき感謝です。

集中して観たので、終わった後はクタクタです。
その後、相方と焼き鳥つまんで帰りました。笑
Posted at 2009/06/09 11:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | The エンタメ | 日記
2009年06月08日 イイね!

再会。

再会。そういえば、週末にコーティングをかけに8を持っていった折、アクセラな方々に師匠と崇められた存在の スクワさんと超久しぶりに再会しました。
今では、アノ某ディーラー近くに新たに住まいを確保して、アテンザ乗りになっていらっしゃいます。

ネットから遠のいていて、今となってはドコに書き込めばアクセラ各位と連絡が取れるのかも判らないということでしたので、QsのBBSを推しておきました。
その節は、皆様宜しくお願いいたします。笑
Posted at 2009/06/08 20:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2009年06月08日 イイね!

旅の拠点

旅の拠点荷物抱えて移動したり、いちいちパッキングするのがメンドクサイ私は、ホテルを拠点にして身軽に動き回りたかったので、1つのホテルに居座るつもりでした。

当初希望していたホテルが、滞在全期間での予約が取れなかったので、コチラを手配。

ハワイ最古であり、コロニアル様式の美しいホテルとして、有名なホテルなので、ぜひ泊まってみたかったのです。
よって選択は完全に私の独断。笑

評判どおりの美しい外観。いかにもリゾートにきた感じです♪



落ち着いたエントランスには歴史を感じます。
まっすぐ抜けると、バーエリア。その向こうはワイキキビーチです。



今回は、眺望も捨てがたかったので、本館ではなくタワーウィングのほうに部屋を手配しました。



タワーウィングに抜けるエントランスにあるライオン像。
寝ている姿がカワイイ!と、相方は気に入った様子でした。笑



シェラトンだと思っていましたが、一昨年にウェスティン・リゾートに変わったとのこと。



夕食前に着替えてテラスに出てみます。
ダイヤモンドヘッド・オーシャンビューが素敵♪



中庭のビーチバーで今夜の夕食を相談しながらビール片手に一息つきます。
シンボルのバニヤンツリーが、これまた素敵です。



ビーチ直結なので、部屋から水着で飛び出せるし、通り向かいにはショッピングゾーンが連なっていて、拠点にするには素晴らしいロケーションでした。
Posted at 2009/06/08 02:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅の思い出 | 日記
2009年06月07日 イイね!

SUVの次はオープンか!

SUVの次はオープンか!でた~

出ちゃったよ。スカイラインのオープン。

SUVを国内販売する矢先に北米ではオープンですか。
そーですか。

これもIS-CCの対抗馬として、国内販売は確実ですねぇ。高いんだろうな~きっと。
私の予想として、スポーツカーとオープンカーと一挙両得で纏めたいなぁ。と思っている方が、激しく検討をするのが目に浮かぶのです。爆

いや~ ちょうどエエんじゃないですかね。
国内で発売される頃には、アレじゃないですかね。謎
Posted at 2009/06/08 10:57:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2009年06月06日 イイね!

きになる木~♪

きになる木~♪さて、この木なんの木を追い求めて(?)
やってきましたよハワイ

とりあえず、相方が南の島に行きたい!と言い出したのをきっかけに、じゃハワイ行くか!ってことで、半年に及ぶ調整の挙句、1週間の休暇をとりまして、航空券とホテルを押さえ、オプショナルツアーの目星だけつけて飛んできたわけです。


慣れていない海外旅行、しかも初めてのハワイなのに、
行きと帰りの航空券、宿泊だけ手配。
5泊7日、食事ナシ、超フリープランの旅。
いささか無謀です。

とりあえず、ホノルル国際空港を飛び出し、アロハタワーのツアーデスクに駆け込んで、脳内手配だった各種オプショナルツアーをスケジュールも考えずに申し込みます。
ツアータイムの衝突でハジかれたツアーは日程を変更してねじ込む強引な相方。汗
大して考えもせずにUSドルを少ししか手配しておらず、いきなりここで2000ドルに迫るツアー費用のお支払い。
涼しい顔の相方を尻目に、私のカードを切ります。
いや~ カード大事です。出かけるときは忘れずに。泣笑

さて、各種アクティビティも手配したところで、早速のミッション。アノ木です。

オワフ島観光バスに飛び乗って、やってきたのはモアナルアガーデン。
はい。いきなりドン↓

赤丸で囲ってるのが、相方。大きさの参考にどうぞ。笑
この木が、CMに使われている、まさに その木 です。
モンキーポッドという、ネムノキの一種とのこと。
周りには、おなじようなモンキーポッドが数本生えています。

・・・そして・・近くには、もっとそれっぽい木もあります。
これ↓なんか、それっぽいのですが、これは木の種類も違います。


さて、この木なんの木のモンキーポッドですが、すごい角度で枝が伸びています。

近くで観ると解るのですが、これって数本の木がまとまって、こうなってるんですね~

地面には、なにやらヒョロ長いものが、たくさん落ちています。
どうも、モンキーポッドの実のようです。


拾ってみると・・・これまたデカイ↓

この実、独特の匂いがします。
相方は「汗臭い」と評しました。言い得て妙です。

この実、そして匂い。アロハタワーでも同じものがあって、あとでガイドに聞いてみたら、ハワイのあちこちに普通にある木だそうで、場所によって、いろんな形で生えているとの事。
ちなみに実は食えないそうです。ザンネン。笑

この公園。入り口にこんな看板立ってます。


もう日立も意地で保護しているようですけど、末永く現存してほしいですね。
Posted at 2009/06/08 01:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅の思い出 | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
212223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation