• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

飛行機の後姿

飛行機の後姿クルマ好きには、飛行機も好きな人が多いようです。

操縦が好きな人、眺めるのが好きな人、色々だと思います。私はどっちも好きです。

・・で、眺めるほうですが、どこから見るのがイイかといえば、断然真後ろ。
特に旅客機は最高です。左右に大きく伸ばした主翼の、伸びやかさが引き立ちます。


この場合、エンジンは2発より4発が望ましい。
残念ながら画像は2発ですが・・

4発のほうが、エンジンの径が小さいので、バランス的に、主翼の広がりが美しくみえます。

空港でタキシング中に、窓にカブリついている私が、そういうことをアツく語っても相方には、いまひとつ理解してもらえませんでした。。。

Posted at 2009/06/07 23:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅の思い出 | 日記
2009年06月06日 イイね!

イメージ戦略

イメージ戦略とっても地元ネタで恐縮なのですが、この分譲地は荒江にあるんです。

西新南

たしかに西新の南側にあります。ウソじゃない。 でもさ~ 西新との間には、祖原とか昭代とか挟まってるジャン。
どーなの?その辺??

そういえば、私が家を探しているときに検討していたマンション名にも「西新南」と付いていましたが、あれは祖原(西新の隣)だから、まぁ・・セーフでしょう。祖原というより西新って言ったほうが、聞こえもいいでしょうし、実際、路地2・3本向こう側は西新なわけで。

でも、もう1つ隣の荒江まで南下しちゃうと、正直微妙だなぁ。汗
どうせ分譲地なんて、売り切ったら名前消えるんだから、いっそ荒江でよくないか?と。
っていうか、荒江でも全然いいじゃない。笑

ナゼそんなに西新と付けたいのかワカランな~
とか思いつつ、分譲地の前を歩くと、隣の分譲マンションも名前に「西新南」と書いてあった。
そのマンション名で、この場所が連想できるくらい、想像力の逞しい人って稀有だと思う。

不動産にとっては、地名も大切な価値なのですね。

Posted at 2009/06/07 16:44:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 住宅事情 | 日記
2009年06月06日 イイね!

しゃけーん!

しゃけーん!旅行中に8は車検でドナドナ。

その辺のことは、整備手帳とかパーツレビューにボチボチUPしていきます。フロントバンパーの飛び石傷もキレイに化粧直しできたし、ブレーキもOHしたし、あちこちリフレッシュして帰ってきました♪
今回の車検でもコンプレッションも計測しましたが、ナゼか前回より上がってて、これは誤差か?と首傾げてます・・・ま、いいんだけど。
Posted at 2009/06/07 16:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 8のこと | 日記
2009年06月06日 イイね!

GMと・・

GMと・・おなじタイミングで、近所のディーラーも逝きました。

華々しい営業を行っていましたけど、暫く前に信用できる筋からは、支払いの焦げ付きとか話は聞いていたので、あまり驚きはないですが、負債額の大きさにはちょっと引きました。貸すほうも貸すほうだべさ。汗

・・ここから先は、↑と関係なく私の思うこと・・

そういえば、最近は、大々的に表に出ずに、一部の限られた人向けての高水準サービスを行う商売が流行っているようです。特別な層を相手にすることで高い利益率を確保する狙いのようですが、中にはオイシイ商売だと勘違いして、利益搾取に走るトコもしばしば見受けられるとのこと。
まぁ・・ワカランでもないですが・・捕まえている顧客層をよく研究しないとアブナイんじゃないかなぁ~と思ったりします。

私も昔は夜の世界にいた人間なので、なんとなく感じるのですが、気前のいい人は、お金を出すのが好きな人と、満足するためには多めの出費は仕方ないことだと考える人に分かれているようです。満足を求めている人が、望むバリューってなんだろうな~~って、その辺を上手に具体化できないと、エクスクルーシブなサービス業って一発屋で終わる気がします。

あぁ・・なんか遠まわしだな。
ま、いっか。
庶民の私に書けるのはこれが精一杯だ。笑

Posted at 2009/06/07 16:13:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記
2009年06月06日 イイね!

blue hour

blue hour日の出前と、日の入後の僅かな時間。
宙は蒼に支配されます。



1万mの上空で、その瞬間は、輝かしい始まりのようにも、禍々しい終末のようにも見えるのでした。


全てが終わったわけでも、何かが始まったわけでもない日々ですが、いつもと変わらない生活も、実は何かと戦って得ているのだと、そうやって皆生きているのだと、当たり前すぎて意識すらしていなかったことに、改めて気づくきっかけをもらった私は、再びいつもと変わらない生活に戻っていきます。

日付変更線を越えての夜明けは、カレンダーを一日巻き戻しますが、2度目の朝は1度目と同じではありません。
絶対に巻き戻せないリールを繰り出しながら、これから先も常に新しい朝が待っています。


たくさんのご連絡にまるっきりお答えもせず、申し訳ございませんでした。
もう大丈夫です。

いつもと変わらない生活。再始動。

Posted at 2009/06/06 12:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ココロジック | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
212223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation