• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

お疲れ会

お疲れ会同僚が沖縄出張から帰ってきたので、お疲れさんを兼ねて、
六本松にある馴染みの店で一杯。魚がウマイ季節です。

やはりココは、隠れた名店だと実感です♪
Posted at 2009/11/06 22:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酒POWER | モブログ
2009年11月06日 イイね!

8、値踏みされる。@C社

8、値踏みされる。@C社さてC社。
地場の会社ですが、スポーツカーを多く取り扱う店です。

個人的には、先入観からココは買いたたいていくだろうな。と思っていました。物静かな営業さんが来訪。
では見せていただきますと、挨拶されたのち、他社と違い、外装を見ずにエンジンON!ステアリングを据えぎりして前輪足回りのチェックから始めました。驚

その後もボンネットを開け、コアサポート部分をカバーを外して、中を覗き込みます。エンジンカバーも外していました。他社ではやらなかった行為です。どうもメカ部分が完動に問題ないかが最大の関心事の模様。さすがスポーツカーを扱うショップ。見るところが違います。

その後、電装品をチェックしてから、最後に外装。
私ですら気が付かなかった飛び石傷まで見つけてきました。汗

下回りも入念に診られます。一通り見たあと「かなり手がかかっていますね~ でも外装を含めてやり過ぎ感がない。長く乗るおつもりだったんじゃないですか?失礼ですが、これほどの状態でどうして査定に?」と聞かれました。

査定に出す理由は各社必ず聞いてきますが、長く乗るつもり と付け加えたのはココだけです。
私も別に隠すことはないので、正直に事情を話しました。そして乗り換え車種についてもターゲットにしている辺りを話したところ、実に納得された様子。

その後、自社で販売している8の情報を見せてくれました。いま保有している8が、このくらいの程度で、この値段ですから・・umiさんの8なら、最低でも ○ くらい、私としては売値を考えたら ◎ くらいで買い取っても大丈夫だと確信します。どうですか?お早目の売却を検討頂けませんか?と促されます。

いやはや、正直 ◎ は予想を超えていました。チョットぐらつく数字。次期車両が決まっていない旨を伝えると、決まるまでの間は代車を提供させてもらいますが、いかがですか?と。汗

むむむ・・・いかん、話が急すぎる。
早めに行動を起こして、マッタリ進めていこうと思っていたのに・・・

いいお話だと思いますが、次も決まっていないので、即決はできません。と伝えると、より具体的にお考えの際には、必ずご一報ください。必ずですよ!と念押しされて、引き上げていきました。

ん~ こりゃ、次期車両でのグレードダウンは、どうにか免れそうです。

Posted at 2009/11/06 00:22:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 8のこと | 日記
2009年11月06日 イイね!

8、値踏みされる。@B社

8、値踏みされる。@B社しょっぱなの電話から、やる気をみせたのがB社。
ここも大手です。
売却の理由が買い換えとなると、その買い換えも手伝わせてくれないか?と申し出てきました。新車で考えています。と言っても、新古や、登録車も市場に流れているので是非。といって引きません。実際にこの段階で候補車種は絞れていたので、その中から最も販売時期が直近で、まだ市場に流れていないであろう車種を指定したところ、2日ほどで連絡が来て、ご希望の車両が市場に出たので、情報だけでも見に来ませんか?とのこと。 マジかよ。汗

とりあえず、見に行くことにしました。オークション情報なので、実車は見れませんけど、相場価格も知りたいし。
ところが、出向いたところ、すでに買い手が付いてしまったとの事。ありゃりゃ・・ま、水モノだから仕方ありません。もしかしたら釣りか?とも思いましたが、営業マンは真面目そうな若者くんでした。
こちらの希望車種が殆ど流通していないことから、今後は私がディーラーめぐりしている間に、並行して網を張ってくれるということで(そうはいっても全然期待できそうな気はしませんが)ひとまず乗り換え対象車両については一段落。

せっかく来ていただいたので、査定もさせてもらえませんか?と当たり前の提案をされて、見てもらうことにします。
うちの8を見るなり、営業のテンションUP! マジっすか?これ手放すんですか?いいんですか?と買い手とは思えない言葉を連発しながらも、査定はじっくりやっていました。
聞くところによると、B社も在庫のラインナップを充実させたいところなんだけど、最近はスポーツカーの流通が減ってきて、大事に乗っている程度のよい車両が出ることが少ないとのこと。Zはモデルチェンジで幾分は前モデルが流れているけど、8は相変わらず出てこなくて、出来るだけ買い取りたいので、連絡もらえて好都合!ってことでした。こちらとしては条件よけれは好都合なわけで、営業君の様子からも、多少は期待できそうです。

ちなみに査定に出す前に、ウチの8と同程度の年式・走行距離の中古販売価格は事前にチェックしていまして、以前中古車販売をしていた友人から、車両に乗せるマージンも聞いていたので、買取価格のアタリはついています。

先般のA社は、レンジ内だけどやや低めでした。B社の提示は、こちらの想定レンジど真ん中くらい。ん~感触的には、もう少し上乗せできそうです。ナカナカいい線かもしれません。

次期車両の絞り込みが甘いし、C社の査定もあるので、とりあえずクルマ探してみてください!
と言い残してB社を後にしました。
Posted at 2009/11/06 00:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 8のこと | 日記
2009年11月06日 イイね!

8、値踏みされる。@A社

8、値踏みされる。@A社真っ先に連絡してきたA社。
聞いたことがある大手です。ご挨拶もそこそこに早速クルマを見てもらいます。

「いや~かっこいいですね!」と営業トーク炸裂。
でもスポーツカーって人気ないんでしょ?と聞くと、やっぱり最近はTVとかでもご覧になっていると思いますが、ミニバンのような車種が一番出回っていますし、こちらとしても売りやすいのが本音です。でも状態のいいスポーツカーは、ちゃんと売れますし、中古車屋の立場からしても、色んな車種を満遍なく保有しておきたいんですよ。と、実に当たり前なことを朗々と話されました。基本的に、この営業さん、話好きなようです。

はてさて、見てもらう最中に、実際の査定ってどうやってしているのか、プロは何処を見ているのか、とても興味があったので、ずーっと見ていました。すると営業さんも、ほら、こうやって触るとコッチとアッチで感触が違うでしょ。こうやってパネルが交換されているかどうかが判るんですよ。とか、プレスラインのズレは新車でも必ずあるんですけど、修理に出したりすると、そのズレが不自然になるので、こういう角度で見るとそれが判ります。とか、アレコレ教えてもらいました。
私が車両のパネル状態をチェックするときに、独学で齧った板金や塗装の知識を元にしてやっている方法と殆ど変らなかったのは意外でしたね。

あとは装備面のチェック。社外品でもHDDのカーナビは、やはりポイントが高いようです。逆にホイールのような社外パーツは、純正品を持っているかどうか聞かれました。あくまでも純正ベースで加減点するってことなんでしょうね。

はてさて、査定額ですが・・なんと提示されませんでした。
実際に売れる、引き取っていい。と決めないと金額が出せないとの事。大凡このくらい。というレンジだけ聞かされ、実際に売却されるタイミングで、出来るだけ高い金額でFixして引き取ることになると。

はぁ?!それじゃ、売ります!って言ってから値が付いて、その値で引っ張っていくってこと?比較も何もできないじゃない。

その辺を聞くと、これまた朗々と・・萎
要約すれば、他社からの引き合いで高値を付けられたら、後で出ししたほうが有利なので、その場で引っ張れないと正確な金額を出せない。ってことでした。たったこれだけのことを20分くらい話されちゃったよ。汗

ちょっとめんどくさくなったので、他社さんからも査定に来られるので、今返事はできませんし、今返事できなければ、金額出ないというなら、それで結構です。と言ってお引き取り頂きました。

ちなみに出てきた金額は3社中、一番低かったです。 なんだ、結局買い叩きたかっただけじゃんか。
Posted at 2009/11/06 00:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 8のこと | 日記
2009年11月05日 イイね!

はじめての買取査定

はじめての買取査定みんカラのみなさんにとっては、右上によく表示される買取査定ってお馴染だと思います。このバナーから申し込んだらどうなるのか、私以前から気になっておりましたので、今回良い機会と試してみました。

複数社に一括で査定依頼ができるというラクチンバナー。とりあえず入力してみると・・・・なんと10分ほどで1社目から電話かかってきました。驚

その後も2~3時間のうちに数社から連絡があったのですが、査定依頼を出した会社と、連絡がきた会社の数が合いません。車種をみて買う気がない会社からは連絡が来ないみたいです。
ネットで申し込んだ後の流れは、申し込みを受けた窓口から連絡が来て、出張査定を行う凡その時期を相談。その後現地を担当する営業から細かい日時の連絡がきて、実際の査定となるようです。
ここまでの間で、該当車両の買取相場を提示してきたのは1社だけ。見てみないとワカリマセンというのが、各社の対応で、カービューでは「競争入札」とか謳っていますが実際は、個別に見せて決めるので、複数社への一括申し込みができる窓口にすぎません。ま~そんなもんでしょう。笑

結局、自宅まで査定に来ると申し出てきたのは3社でした。仮にABCとしましょう。
はてさて・・・どうなることやら。
Posted at 2009/11/05 22:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 8のこと | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4 5 6 7
891011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
2930     

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation