• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

上司の退職に思うこと。

先般思い悩んでいた件ですが、本日をもって予告のとおり直属の上司が退職しました。
彼のポジションは、管理職として重要で、それゆえに退職の意向については人事の機密として慎重に取り扱われ、部下である私や私のチームのメンバーはモチロン、同期として苦楽を共にしていた人ですら、知らされたのは実に直近のことでした。

ブランチの大ボスから関係者が招集され、通達があったときは、あまりのことに全員がポカーンとして、その後のことなど考えることもできず、日がな一日モヤモヤしたほどです。
そんな状況なので、当然顧客への通達は退職当日の夕方。社内での通達以降は、ごくごく親しい業務関係者の間では、口伝に伝わりましたが、殆どの顧客が彼の退職を知るときには、既に退職した後。ってことになります。

彼が担当の案件は、退職告知の後に引継ぎが始まりまして、予想通り、その多くは私が引き継ぐことになり、いくつかの管理業務も立場上、私が担当することになりました。その辺が、ここ最近心を沈めている大きな要因だったのですが、急な告知の後、混乱しながらも各方面に手を打ったので、オーバーフローする事態は避けられそうです。

新卒から20年以上在籍した企業を脱出する彼の真意は、私には察するに余りありますが、客観的には管理業務が苦手(というか、率直にいえば下手)で現場作業をメンバーと一緒にやるタイプだった彼は、大ボスからすれば、響かない管理職というか、ヤキモキさせられるキャラクターであっただろうと思います。下々の私たちですら、若干そう思うことがありましたので・・・でも、上司の役目は管理のみにあらずということを、身をもって見せてくれた人物でした。

その人望たるや、送別会を企画すると忘年会ですら全員集まらないブランチのメンバーが全員が参加の意向を示し、退職当日に社内Webに掲示された人事通達のページは、全社からのアクセス過多で午前中は表示が重くなるほどでした。ブランチのみならず全社的に彼の退職は驚きだったということです。

来春まで体制は混迷を極める状況になりますが、彼の退職の挨拶に涙しているメンバーを眺めて、これは腹を括るしかないと、自分にできることをやるしかない。と思ったとき、こういう危機感とか不安感を最近感じていないことに気がつきました。行く彼も、残る私も、安穏はないということなんでしょうな。
Posted at 2010/09/01 20:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ココロジック | 日記
2010年08月31日 イイね!

路地裏ランチ

路地裏ランチ久々に来てみました。

帰りはジュンク堂書店に寄り道しちゃってイイかな(笑)
Posted at 2010/08/31 13:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | モブログ
2010年08月31日 イイね!

フォルクスワーゲン カレッジリーグ

フォルクスワーゲン カレッジリーグVGJが大学自動車部を支援するプログラムを展開。

モータースポーツの行く末を危惧してるんでしょうかね~
こういう活動こそ、国内のメーカーがやることだと思うんですが、VWのほうが積極的ってのは、どうなんだろ。

サポートの内容がよくわからないけど、メーカーとしての姿勢は評価できると思ふ。事務局はCOXがやってるみたいですな。
Posted at 2010/08/31 13:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2010年08月30日 イイね!

ナニコレ

ナニコレ最近気がついたんだけど、私の通勤路になってる国体道路には、いたるところに、こんなのがあります。

道路にあったり、建物の壁にあったり。

これナンジャラホイ?
Posted at 2010/08/30 19:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | モブログ
2010年08月29日 イイね!

初見。ゴルフR

初見。ゴルフR昼前から奥の実家に、sunnyを連れてプチ帰省。
行きがけに、くろゴル@さんと遭遇♪

先方に到着したら、ランチにお寿司。
そして、私はそのまま福岡にとんぼ返り。

帰り道、九州上陸直前、白いZ34に遭遇。道を空けるとすさまじい勢いで爆走。こちらも追従。

さすがに3.7Lはパワフル。向こうがどのくらい踏んでいるか判らないけど、白饅頭は全開で、ついて行くのがやっとな感じ。汗
ここで前を爆走するZ34が、国産の呪縛から解き放たれていることに気がついたのでした。そのままランデブーしてると、Z34とは八幡ICでオワカレ。

その後、夕立に遭遇してノロノロ運転に移行・・・そして渋滞。すると、暫くして前方にLEDテールのゴルフを発見。ん?ゴルフRか?それともLED換装か?と思ってたら、ゴルフRでした。初見です。

このまま、私がIC降りるまで、一緒に走りましたが、やはりLEDテールはイイ。これ欲すぃ。爆
Posted at 2010/09/01 20:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 1314
1516 17 181920 21
2223 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation