• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

ホットハッチ乗り比べ。

eichi氏がミニクーパーSを新たな伴侶に迎えたってことで、見せびらかしオフとなったのですが、内装の異音確認とか、諸々をかねての試乗会が膨らんで、キリコ氏のBKアクセラ、私の白饅頭の乗り比べになったのでした。

まるでポンコツCGTVみたいな感じになったのですが、アタシなりに3車の比較ができたので、チョロっと書いてみます~

まずeichi氏の愛車、MINIクーパーS
私の勝手な印象として、MINIは雰囲気で乗るクルマといったところなんですが、クーパーSに乗ってみて、一発目の印象が、パワステ重!ってことでしょうか・・・これって仕様なのかな。それとも・・と思うほど重たいので、ちょっとビックリ。しかし、いわゆるゴーカート感覚といいますか、ステアリング中立の状態から左右に切ったときのクイック感は、ちょっと普通の車ではナイくらいの勢いです。
ランフラットタイヤの堅さが、乗り心地に影響している感がありますが、これはタイヤ替えると印象も変わるでしょう。大人3人乗ってても、しっかり加速するあたり、キッチリ走れる動力性能はありますし、室内の印象もよく、こりゃ惚れるよね~と思えるクルマでした。セカンドカーにいいクルマをGETしたもんです。もはや嫉妬以外の感情は湧きません。笑

つぎにキリコ氏のBKアクセラ
そう、1世代前のアクセラ、それもブチ切れグレードのMAZDASPEEDです。個人的に現行のBLアクセラより私はこちらのほうがデザインが好きなのですが、しっかり踏んで走った印象としても、こちらのほうが好きでした。現行MSアクセラは、トルクステアが著しく、フル加速するとステアリングに伝わるグリップ感が薄くなってコワイのですが、BKのMSアクセラは、若干落ち着いていて安定感を損ないません。
出力自体、白饅頭より大きいので、加速は豪快の一言。足回りもしなやかで、正直これだけの動力性能と足回りなら、不満はないよね~っていったところ。

最後にアタシの白饅頭(ゴルフ6GTI)
やはり、グローバルスタンダード。良くも悪くも無味無臭って感じ。どうやってもちゃんと走る。ということをクルマ側で実現させています。ハイパワーFFの扱いを知ってても、知らなくても、コントロールが失われることはありません。さらにセオリーを知っていれば、もう1テンポ速く走れるということが明確に分かるクルマです。それが、クルマ好きとして、吉か・・凶か・・それは、乗り手しだい。。。

いや~こういう乗り比べは面白いですね。
今回は郊外の普通な道だったけど、今度は峠道で試したい!
あ、今回は画像撮れてないのです。撮影すら忘れる楽しいひと時でした。
お二方には感謝。


この記事は、夜行性の生き物三匹 その2について書いています。
Posted at 2012/08/26 05:36:34 | コメント(1) | トラックバック(1) | クルマのこと | 日記
2012年08月25日 イイね!

ゴルフ7

ゴルフ7昨日の不思議体験を受け、今日は一切仕事せずに休むと決めた私。

あとでコーティング行こう♪
オーナーズパス届いてたから眺めてみよう♪
夜は最近ミニが納車された、あの人 に会いに行こう。

そんなこと考えながら、みんカラ徘徊。久々にニュースとかも見てたら、来月ワールドプレミアのゴルフ7ネタがのってるじゃ、あーりませんかー(古)

シルエットとライトの意匠から察するに・・・こ・・これは、カッコヨロスな予感・・・

ゴルフ6がでたときは、ふーん。殆ど5だね。でも個人的に、結構好きかも。と思い、GTIが発表されてから、ジワジワと心に染みて購入に至った経緯がありますが、もしかしたら7にはドカンとやられてしまうのでは・・・という不安予感があります。。。
でも刷新されたプラットフォームにいきなり手を出すのは、火中の栗を・・ゲフンゲフン

私は白饅頭と長いお付き合いをします。・・たぶん。笑


この記事は、フォルクスワーゲン、ゴルフ 新型を9月4日に初公開…予告イラストについて書いています。
Posted at 2012/08/25 13:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記
2012年08月25日 イイね!

syncope?

えーっと、ごぶさたです。笑

最近どうかといいますと・・・毎日なにやってるか、よくわからないくらい仕事してます。もはや自己分析もままなりません・・・先月160hほど残業していたことがバレた部下がいて、責任とって始末書を書いた私ですが、その彼って、少なくとも私より先に帰ってたよね?的な毎日を送っております。はい。

昨日、不思議な体験をしました。いつものように、やってるTVは日テレニュース24しかない時間帯に帰宅した私は、シャワーを浴びるべく、シャツを脱いで洗濯カゴにいれ、スラックスを脱いで自室へ、ハンガーにかけて、シャワーの前に栄養剤飲んどこうかな。と思い、ヨッコラショとベットに座り込んだ・・・ところまでで、記憶がプツリと途切れ、気が付いたらパンツ一枚でベットに寄りかかりっていました。時計を見ると6:50。約2時間経過しています。

・・・えーっと・・・なに?これ、どうなってんの?

しばらく、うーん。と記憶をたどってみるも、ベットに座って・・覚えてません。どうやら、その瞬間に気を失ってしまったようです・・そして、そのまま寝た?のかな?でも、目が覚めた、というよりは、気が付いた。という感じだったのですが。これっていわゆる過労なんだろうか。それとも、単なるボケ?

なんとも不思議な体験。キツネにつままれたような気分でした。もう若くないってことなんでしょうね。

Posted at 2012/08/25 02:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation