• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

ブレーキ沼に落ちなかった話

ブレーキ沼に落ちなかった話6GTIでどっぷりハマったブレーキ沼 そもそもは、軽いジャダーを消す目的でローター交換→どうせ交換するなら見た目もなんとか・・ということ選んだのが始まりでした。
純正ローターを即捨てたが故に、沼からの脱出に手間取る結果となったことも踏まえて、今度はもうちょっとうまくやろうと、7Rを購入した時には企んでおりましたが、ようやく手を出したECSの2ピースローターの慣らしは順調です。

ECS Front And Rear Cross-Drilled & Slotted 2-Piece Brake Rotor Kit (340x30/310x22)
ハイパフォーマンスモデルのブレーキは2ピースになってることが多いので、さらなる見た目重視の猿マネということで、今回は2ピースで探したのですが、手軽に入手できそうで製品情報もソレナリにWebで見ることができて、価格も手頃(ブレーキローターとしてはお安くないけど・・)なECSを選んでみたわけですが装着して500kmあまり慣らし走行しての感触はナカナカよいです。

パッドは純正のままなのでに大差はないと思ってましたが、純正の踏み込んだ時に少し奥で立ち上がってくる制動力が、若干手前にきており、踏みしめるような感覚で効いてきます。効き始めも穏やかなのでカックンとはなりません。
あと純正ローターよりダストが減りました・・たぶんローターが硬いんじゃないでしょうか・・もうしばらく使ってみないとわからないですが、現状では明らかにダストの量は少なめ。6GTIの時もダスト出てたし、スリットはいってるとダスト増えると考えていたので思いがけない効果でした。

肝心の見た目ですが、ドリルドスリットローターに目が行くのとホイールの中心がローターのハットと同じ黒なこともあって2ピース感は薄い・・というかこれ、ハブ面を黒塗装した1ピースと変わらないような気がする。爆
でも、でも、よく見れば2ピースだし、ハットの切り欠きでデュアル アクティブ ベンチレーションになってるし・・ECS Tuning のプリントで2ピース感でてる・・このプリントは純正っぽくないので塗りつぶしてみたいけど、ないとホントに1ピースに見えちゃう気がして思い留まってる私がいることはナイショです。。。

納車から半年・・だいたい狙っていたパーツは揃った感があります。あとは PPERACECHIP のようなサブコンを入れるか・・ CPM で補強してみるか・・気が向いた時に試してみたいと思いますが何れにしても見えないところになりそうです。
Posted at 2016/08/08 12:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation