• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

ECOとEGO

ECOとEGOドアの開閉時に軋み音がするので7Rを整備入庫に出すことにしたところ、ドア調整は板金部門で対応したいということで預かりになり出てきた代車がGTE・・・「もっと静かなクルマがががが!」とか奥にいわれてる我が家にドヤ顔でGTEを出す担当営業の魂胆はサッパリわかりませんが、まぁ試乗以来なのでジックリ乗れるのは良きことかな。

以前も思ったのですが、モーター駆動だとアクセルを煽る必要が無いのでジワッと踏んで走り出すという動作に違和感を感じます。今回気がついたところではバックに入れたときにアクセルに足を載せるのが早いとガクッとショックがくるのも慣れを要するところでした。
逆に言えば7Rはアクセルを少し煽る挙動を容認するので、その辺に馴染んでるからギャップを感じるのでしょう。

GTEにはDCCが無いので足回りのセッティングは固定ですが、7Rのコンフォートよりも柔らかめ、ステアリングも軽いです。通常モードでも街中での加速は十分、モーターのリニアなトルクはエンジン加速には無い感覚で新鮮ですし、プリウスのように燃費を気にしてモタモタしないので快適。
GTEモードに切り替えてフル加速するとパワーメーターがBOOSTに達して、なかなかのダッシュを見せますが、中速域を超えてからは伸びません。低中速域で一定の強いトルクによる加速が得意なクルマだというのが分かります。そして当たり前ですが燃費が良いです。MFI比較で7Rが普段7km/L前後のところでも14Km/Lを下回ることはありませんでした。我が家なら2-3日毎に充電しておけば保育園送迎程度ではガソリン使わなくて済みそう・・・恐るべしGTE。

トランクの底面が4MOTIONの7Rよりも更に浅いのでラゲッジが少し狭めですが、日常で気になるシーンは無いと思われる程度ですし、それ以外は他のモデルとなんら変わらず、ただただ静かで未来感のある乗り味でした。
エキゾーストノートを聞くのも楽しいけど、静かに滑るように走る感覚も快適でいいです。数年のうちにバッテリー容量がもう少し増えて航続距離と充電時間が改善されるでしょうから、次の車両あたりではマジメにハイブリッドを選ぶかもしれません。

丸2日間の入庫で7Rは整備を終え、GTEと入れ替えたところシート座面を一番下げた状態だと7Rのほうが少し低く座れることに気が付きました。ファブリックとレザーの差かもしれません。ステアリングはコンフォートでもGTEより重めですが、レースモードだと更に重い・・6GTIから乗り換えたときは軽いと思ったのに慣れると分からなくなるものです。
出足はGTEよりごく一瞬遅れます。モーターの瞬発力が良いことが体感できる瞬間・・そして一気に加速していく感覚は、乗り換えてスグだと凶暴で一瞬躊躇うほどでしたが、すぐにいつもの感覚として慣れてしまうんですよね。同じボディーを被せていても中身が違うと全然別モノだな。と改めて体感できました。

ここで個人的な見解、標準モデルじゃ飽き足らないと思う方、ハイラインより上質感ならGTEがオススメ。クルマと対話しながらワインディングとかもやりたい方ならGTI、いつでもどこでも安定性ならRかな。
少なくとも、ゴルフの全部入りがRではなく、それぞれに持ち味があるというのは間違いないっぽいです。
Posted at 2016/12/12 17:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大衆車 | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation