• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

ぼちぼち半年なので改めて印象かいてみる

ぼちぼち半年なので改めて印象かいてみる納車から間もなく半年になります。
現在5000kmで6ヶ月点検入庫を終えたところです。
8割街乗りで想定している運用環境に準じています。NXの印象については良くも悪くも大きな変化ありませんが、多少理解が深まったところで改めて印象について書いておくことにしました。

以前 NXのキライなところ で「快適すぎて気持ち悪い」と書きましたが、これは変わらずです。
ただ慣れてきたこともあってプロアクティブドライビングアシストとの呼吸合わせもできるようになりました。3ヶ月目くらいまではOFFにしてることが多かったですが、最近はOFFにすることがなくなりました。走ってて介入してくるポイントが分かるようになって、車に任せる部分と自分で手綱を握る部分の棲み分けができるとアシストされることのストレスが減ります。ただ安全マージンはやっぱり広くてスタンドやディーラーで後退時に誘導してる人に反応してブレーキ作動するのは心臓に良くないです、、、ってかセンサーの邪魔なので車両の近くで誘導しないでもらいたい(スタンドはまだしもディーラーとかわかるよね?って思ったりしますw)

ブレーキ開放制御が解像度が荒いと感じる局面は相変わらずありますが、ブレーキパッドが馴染んできたからか、すごく気になる!ってほどではなくなりました。とはいえHOLDからのゼロショック発進は無理なので、そこは諦めています。ブレーキの踏み具合でHOLDさせるかコントロールできるので、オートHOLDはONのまま踏み加減でクリープ使うか足ブラブラさせるかを選んでます。
あ、オートHOLDキットはいい仕事してますね。付けてよかったです。

レブコントロールがないAT制御は、呼吸合わせを頑張ってみましたが全域で対応するのは無理だと諦めました。というかマニュアルモードを使うことがほぼありませんw
しっかりめに走らせるときは左足ブレーキしながら右足でATの切れ目を狙ってアクセル入れる操作でレブコントロールしますが、同じことを街乗りで多用するのはシンドいから基本的にATおまかせです。それにSUVだから当たり前ですがサスのトラベル量が大きいのでスポーツ走行に向いてません。わざわざレブコントロールを自分でやるような走り方自体がNXには向いてないのでした。
ちなみにやるときはスロットル制御が鋭くなる S か S+ じゃないと、アクセルレスポンスがダルくて変速タイミングに合わせた踏み込み量に届きにくいので、そういう意味では走行モードでアクセルレスポンスが変化する制御は意味がありそうです。たぶん。
そして、そんなこと書いてるのに普段は Custom でエンジンはエコにしてたりします。足回りはSPORTです。そのくらいのバランスがちょうどいいなーという性格のクルマなんだと分かってきた感じがします(主観なので何の参考にもならないかも)

動力性能は、7Rから乗り換えた身でもそんなに不満ないです。
車重があるし、サスも柔らかいので全体的に角が取れたフィーリングですが、高速での中間加速も伸びが良いし、このへんはターボ車を選んで良かったなと思います。

NX同士で比較すると、車重とパワーのバランスから軽快感がある350なので、好事家向けのモデルとか言われてますが、あくまでNXやレクサスの中で見たら、、、という話だと認識してます。AUDIなんてラージサイズなQ7でもS-Lineだと足回りゴリゴリですからね。生業とする速度域の違いが大きいんじゃないかなと感じてます。
実際7Rと同じ高速巡航速度域のNXは頼りないと思わないけど、頼もしいとも思えないですし、逆に街乗りでは7Rだとガツンとかユサユサする場面でNXは何事も起こりません。なのでお国柄やメーカーとしての持ち味がコレなんだと理解すれば、個性の違いとして全然アリです。

1台で全部賄おうとしたとき、7Rは本当に万能な車でした。コンパクトなので後席の居住性が子供大きくなると気になる部分で、そこを担保した車種を広く選んだ際にNXは万能車といえる領域にあると思います。
価格に対する内外装の質感やユーティリティ、走りの質感もいいです。個人的には足回りはもうちょっと締め上げてほしいけど、誰かを乗せて運転することを踏まえると同乗者から不満の出ない今の状態がいいように思います。
Posted at 2024/07/22 19:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | NXのこと | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation